昨日は、箕面市社会福祉関係団体新年互礼会に出席。
本日は、箕面市薬剤師会新年互礼会に出席。
箕面市民の福祉の増進のため日夜ご尽力頂いているこれらの団体の皆様には感謝御礼申し上げます。
さて、倉田哲郎箕面市長の今年の目標は「スポーツ人口を増やす」ということですが、まさにこれからの大阪府の方向性とも一致しています。
2019年の今年は、ラグビーワールドカップが開催され、2020年の来年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されるにあたり大阪にもたくさんのオリンピアンが訪れ大阪府民の皆さんと交流されます。
そして2021年はワールドマスターズゲームズが開催されるという、スポーツのメガイベントが目白押し。
こうしたスポーツ機運の高まりを捉えて、スポーツ人口の増加と、スポーツを通じた健康づくりに福祉団体の皆様のお力もお借りしながら、力を注いで参ります。
また、本日は、新年会の合間を縫って日中に健康長寿フォーラムin箕面にお伺いしました!
道上洋三氏の講演会や認知症VR体験会、様々な健康診断や健康に役立つ情報など盛りだくさんで大変賑わっていました。
私も色々な診断をして頂きましたが、本日の来場者の中でも一位二位を争う位健康だと言って頂きました^^。
(その時は大変喜んでいたのですが、今思うと単純に来場者の皆さんの平均年齢が高かったからと思います・・)
体が資本ですので、引き続き健康に気をつけて頑張って参ります!




本日は、箕面市薬剤師会新年互礼会に出席。
箕面市民の福祉の増進のため日夜ご尽力頂いているこれらの団体の皆様には感謝御礼申し上げます。
さて、倉田哲郎箕面市長の今年の目標は「スポーツ人口を増やす」ということですが、まさにこれからの大阪府の方向性とも一致しています。
2019年の今年は、ラグビーワールドカップが開催され、2020年の来年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されるにあたり大阪にもたくさんのオリンピアンが訪れ大阪府民の皆さんと交流されます。
そして2021年はワールドマスターズゲームズが開催されるという、スポーツのメガイベントが目白押し。
こうしたスポーツ機運の高まりを捉えて、スポーツ人口の増加と、スポーツを通じた健康づくりに福祉団体の皆様のお力もお借りしながら、力を注いで参ります。
また、本日は、新年会の合間を縫って日中に健康長寿フォーラムin箕面にお伺いしました!
道上洋三氏の講演会や認知症VR体験会、様々な健康診断や健康に役立つ情報など盛りだくさんで大変賑わっていました。
私も色々な診断をして頂きましたが、本日の来場者の中でも一位二位を争う位健康だと言って頂きました^^。
(その時は大変喜んでいたのですが、今思うと単純に来場者の皆さんの平均年齢が高かったからと思います・・)
体が資本ですので、引き続き健康に気をつけて頑張って参ります!





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1463-4b65ad19