いよいよ、本日と明日は大学入試センター試験。
2021年からセンター試験が廃止される大学入試改革の影響で、今年のセンター試験は少しだけ難しくなる傾向とのことですが、受験生の皆さんには、本日まで取り組んできた努力に自信を持って、試験に臨んでいただきたいと思います!
悩んだら山勘も大事。とりあえず埋めて、全て解答してから見返すと落ち着いて解答できます○
1日目の本日は「地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済)」「国語」「外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)」。
明日の2日目は「理科1(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)」「数学1(数学I、数学I・数学A)」「数学2(数学II、数学II・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)」「理科2(物理、化学、生物、地学)」が実施されます。
※約30年続いたセンター試験は、大学入試改革により来年で終了します。2021年からは「大学入学共通テスト」が導入され、今までの傾向とまったく異なるといわれています。
2021年からセンター試験が廃止される大学入試改革の影響で、今年のセンター試験は少しだけ難しくなる傾向とのことですが、受験生の皆さんには、本日まで取り組んできた努力に自信を持って、試験に臨んでいただきたいと思います!
悩んだら山勘も大事。とりあえず埋めて、全て解答してから見返すと落ち着いて解答できます○
1日目の本日は「地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済)」「国語」「外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)」。
明日の2日目は「理科1(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)」「数学1(数学I、数学I・数学A)」「数学2(数学II、数学II・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)」「理科2(物理、化学、生物、地学)」が実施されます。
※約30年続いたセンター試験は、大学入試改革により来年で終了します。2021年からは「大学入学共通テスト」が導入され、今までの傾向とまったく異なるといわれています。
この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1461-e6538b65