本日は、能勢町にて『能勢ふれあいフェスタ』、豊能町にて『とよのまつり・とよのまつり文化展』、箕面市にて『かんたろうまつり』『萱野東小コミセンまつり』そして『箕面市メイプル文化財団設立30周年記念式典』に出席!
能勢ふれあいフェスタは、今年で21回目。
今や地域の一大イベントに発展しており、子供たちからご高齢の方々まで、障害のある方もない方も、みんな一体となって盛り上がっていました!
とよのまつりでは、様々な出店があったり、オオサカンによる客席との距離が近く迫力あるコンサートや、文化展では町民の皆さんの様々な文化作品(プロのものかと見間違うほど!)の展示がありました。
また、いつもお世話になっている久保豊茂先生から、私のために実演で書き上げて下さり、感激しました。
かんたろうまつりは、北小学校内にて、PTAの皆さんによるフリスビーなど楽しい催しがあり、子供たちから地域の方々まで楽しく交流されていました。二中吹奏楽部による今流行りのUSAの演奏に合わせて、小学生たちが一斉に踊り出した光景は驚きました!
萱野東小コミセンまつりは、なんとか間に合いましたが、終わり際にお伺いしましたので、片付けのお手伝いをしました。今年もカラオケや、焼きそばなど屋台の出店で盛り上がったとのことでした。
箕面市メイプル文化財団設立30周年記念式典では、改めてメイプル文化財団による箕面の文化振興の取り組みとその貢献の大きさを感じるとともに、宝塚歌劇団OGの皆さんによる圧巻のパフォーマンスに感動しました。
合間の箕面市青少年吹奏楽団の演奏も素晴らしかったです!










能勢ふれあいフェスタは、今年で21回目。
今や地域の一大イベントに発展しており、子供たちからご高齢の方々まで、障害のある方もない方も、みんな一体となって盛り上がっていました!
とよのまつりでは、様々な出店があったり、オオサカンによる客席との距離が近く迫力あるコンサートや、文化展では町民の皆さんの様々な文化作品(プロのものかと見間違うほど!)の展示がありました。
また、いつもお世話になっている久保豊茂先生から、私のために実演で書き上げて下さり、感激しました。
かんたろうまつりは、北小学校内にて、PTAの皆さんによるフリスビーなど楽しい催しがあり、子供たちから地域の方々まで楽しく交流されていました。二中吹奏楽部による今流行りのUSAの演奏に合わせて、小学生たちが一斉に踊り出した光景は驚きました!
萱野東小コミセンまつりは、なんとか間に合いましたが、終わり際にお伺いしましたので、片付けのお手伝いをしました。今年もカラオケや、焼きそばなど屋台の出店で盛り上がったとのことでした。
箕面市メイプル文化財団設立30周年記念式典では、改めてメイプル文化財団による箕面の文化振興の取り組みとその貢献の大きさを感じるとともに、宝塚歌劇団OGの皆さんによる圧巻のパフォーマンスに感動しました。
合間の箕面市青少年吹奏楽団の演奏も素晴らしかったです!











この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1416-5ba2584a