fc2ブログ

07

17

コメント

箕面市災害情報19時現在

①被害状況
箕面市において、役所に入ってきている情報では人的・物的被害、がけ崩れなどは今のところ出ていません。
何件か倒木の連絡がある位です。


②避難準備情報
16時20分、箕面市に土砂災害警戒情報が発表され、災害対策本部が立ち上がりました。

16時40分発令 
上止々呂美、下止々呂美、箕面2・3丁目、如意谷2~5丁目、白島2・3丁目

17時30分発令 
新稲1・2・5・6丁目、箕面1・7・8丁目、石丸3丁目、外院3丁目、粟生外院6丁目、粟生間谷西4~7丁目、粟生間谷東5~6丁目

以上の方は、今後も雨の続く恐れ、がけくずれなど土砂災害のおそれなどがありますので、避難の準備をしてください。

③避難所開設
萱野東小学校、第二中学校、とどろみの森学園、北小学校、西小学校、豊川北小学校
が避難所として開設されました。

④持って行くと便利なもの
昨年、避難所で一日過ごした経験からお伝えすると、
『充電器』『延長コードやテーブルタップ』
※コンセントの数が少ないため。水やパンはもらえます。

⑤通行止め情報
・午後6時から国道423号池田市木部から箕面グリーンロード箕面バイパス北口まで、通行止めとなっています。これに伴い午後6時から、箕面グリーンロードが無料で通行可能となっています。
・午後7時から、箕面ドライブウェイ(箕面山荘~大日駐車場)が通行止めになります。

⑥市役所連絡先
倒木、マンホールが外れている、側溝があふれている、山の斜面が崩れているなどの被害を見かけられたら、ご連絡ください。
また避難所に関することも以下の電話番号へ。
連絡先:072-724-5000

※大雨により、土砂災害の危険性が高まっています。
川や崖など、危険な場所には近づかないようにしてください。
皆さまお気をつけて。
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/141-d46bb45f

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad