国道423号中止々呂美交差点に複合レーンが設置されました!
ここは、右折の滞留レーンがなく、朝夕のラッシュ時に右折待ちの車で渋滞が起こっているので、対策をしてほしいと橋本謙司豊能町議会議長からご相談をいただきました。
池田土木事務所や大阪府警と協議を行い、右折の滞留レーンを設置することになり、10月25日に完成しました。
設置されてからは、渋滞が軽減されたとの連絡を地元の方からいただき、私も嬉しい限りです。
また、本日は、同じく豊能町の木代の自治会長からご相談をいただき、新しく木代にできたローソン前に横断歩道が設置できないか、豊能警察と協議。自治会長と一緒に、豊能警察へと要望書を持参しました。
交通安全・交通環境改善へ、これからも地道に取り組んで参ります。




ここは、右折の滞留レーンがなく、朝夕のラッシュ時に右折待ちの車で渋滞が起こっているので、対策をしてほしいと橋本謙司豊能町議会議長からご相談をいただきました。
池田土木事務所や大阪府警と協議を行い、右折の滞留レーンを設置することになり、10月25日に完成しました。
設置されてからは、渋滞が軽減されたとの連絡を地元の方からいただき、私も嬉しい限りです。
また、本日は、同じく豊能町の木代の自治会長からご相談をいただき、新しく木代にできたローソン前に横断歩道が設置できないか、豊能警察と協議。自治会長と一緒に、豊能警察へと要望書を持参しました。
交通安全・交通環境改善へ、これからも地道に取り組んで参ります。




この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1407-3ab06269