本日は、瀧安寺の危険木撤去のご相談をいただき、現地へ。
瀧安寺は、台風21 号によって、国の登録有形文化財である鳳凰閣が倒木により甚大な被害を受けました。
11月1日(木)11時に箕面の滝道は交通解放されますが、箕面公園の重要な観光スポットであります瀧安寺は被災している状況です。
もし建て直しができた場合でも、再び台風や豪雨などで、倒木が発生した場合、また建物に大きな被害が発生する恐れがあります。
そのため、同様の危険木を撤去できないか?とのご相談をいただき、大阪府の職員とともに現地の木々を確認。
今後、建物の改修にあわせて、危険な木は撤去していただくとともに、柔軟に対応していただけるとの答えをいただき、一安心。
引き続き、本復旧に向けても、府や国へと粘り強く働きかけを行って参ります。





瀧安寺は、台風21 号によって、国の登録有形文化財である鳳凰閣が倒木により甚大な被害を受けました。
11月1日(木)11時に箕面の滝道は交通解放されますが、箕面公園の重要な観光スポットであります瀧安寺は被災している状況です。
もし建て直しができた場合でも、再び台風や豪雨などで、倒木が発生した場合、また建物に大きな被害が発生する恐れがあります。
そのため、同様の危険木を撤去できないか?とのご相談をいただき、大阪府の職員とともに現地の木々を確認。
今後、建物の改修にあわせて、危険な木は撤去していただくとともに、柔軟に対応していただけるとの答えをいただき、一安心。
引き続き、本復旧に向けても、府や国へと粘り強く働きかけを行って参ります。





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1406-a5cf26bc