皆様、はじめまして!関西学院大学法学部3回生の西川泰史です。
本日の活動は箕面駅での駅立ちから始まりました。私は奈良県の河合町に住んでいるため、4時に起き、眠たい目をこすりながら箕面駅へ向かいました。しかし、「おはようございます!」と挨拶をし、議員活動レポートを渡すとたくさんの方が笑顔で受け取ってくださり、それが嬉しくて眠気などいつの間にか無くなっていました。改めて朝の挨拶は気持ちいいものだなと感じました。また、原田議員は大人だけでなく、学生やまだ幼い子供たちにも明るく挨拶をし、本当に住民一人一人を大切にされているのだなあと思いました。
駅立ちを終えると事務所に戻り皆で仲良く朝食を頂きました。
朝食を頂いた後は、府庁に行き、自由民主党・無所属 大阪府議会議員団の皆様が松井知事に対して大阪府の施策推進に関しての提言書を提出される様子を見学しました。
その後、政調会の傍聴をさせて頂きました。議員の皆さんが関係部局の方々に対して鋭い質問をし、また強い要望をされていて、大阪をより良い都市にしたいという熱意が見てる私たちにもビシビシと伝わってきました。また、議員の方が話されている内容や資料の中に分からない単語がいくつもあったので、もっと勉強する必要があると感じました。
最後に、大阪大学箕面キャンパスに行き、10月以降、現在使用しているグラウンドが使えなくなってしまった箕面のサッカーチームのグラウンド使用についての交渉を見学させて頂きました。私も小学校から現在までサッカーをしているので、グラウンドを使えずサッカーができないつらさは痛いほど分かります。だから、このサッカーチームには練習できるグラウンドを確保できることを心から願っています。
以上のように、本日は本当にたくさんの貴重な経験をすることができました。これからもたくさんの活動をすることができるので、それらを漫然とこなすのではなく、やる意味を見出して真剣に取り組み、自身を大きく成長させたいと思います。
(文責:西川泰史)




本日の活動は箕面駅での駅立ちから始まりました。私は奈良県の河合町に住んでいるため、4時に起き、眠たい目をこすりながら箕面駅へ向かいました。しかし、「おはようございます!」と挨拶をし、議員活動レポートを渡すとたくさんの方が笑顔で受け取ってくださり、それが嬉しくて眠気などいつの間にか無くなっていました。改めて朝の挨拶は気持ちいいものだなと感じました。また、原田議員は大人だけでなく、学生やまだ幼い子供たちにも明るく挨拶をし、本当に住民一人一人を大切にされているのだなあと思いました。
駅立ちを終えると事務所に戻り皆で仲良く朝食を頂きました。
朝食を頂いた後は、府庁に行き、自由民主党・無所属 大阪府議会議員団の皆様が松井知事に対して大阪府の施策推進に関しての提言書を提出される様子を見学しました。
その後、政調会の傍聴をさせて頂きました。議員の皆さんが関係部局の方々に対して鋭い質問をし、また強い要望をされていて、大阪をより良い都市にしたいという熱意が見てる私たちにもビシビシと伝わってきました。また、議員の方が話されている内容や資料の中に分からない単語がいくつもあったので、もっと勉強する必要があると感じました。
最後に、大阪大学箕面キャンパスに行き、10月以降、現在使用しているグラウンドが使えなくなってしまった箕面のサッカーチームのグラウンド使用についての交渉を見学させて頂きました。私も小学校から現在までサッカーをしているので、グラウンドを使えずサッカーができないつらさは痛いほど分かります。だから、このサッカーチームには練習できるグラウンドを確保できることを心から願っています。
以上のように、本日は本当にたくさんの貴重な経験をすることができました。これからもたくさんの活動をすることができるので、それらを漫然とこなすのではなく、やる意味を見出して真剣に取り組み、自身を大きく成長させたいと思います。
(文責:西川泰史)





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1323-a9d799d0