箕面市の英断で、一部損壊以上の家屋の修繕に市独自の支援金が交付されます。(30万円以上の工事費を要する家屋修繕が対象)
対象となる方は、一度お問い合わせください!
〜〜〜
○趣旨
6月18日に発生した大阪北部地震で被災された市民の皆さまに、一日でも早く安心して暮 らしていただけるよう、一部損壊以上の家屋の修繕に対して、市独自で支援金を交付します。
30万円以上の工事費を要する家屋修繕を対象とし、工事費が50万円未満の場合に3万円、50万円以上の場合には5万円を交付します。
なお、箕面市においても、今回の地震に起因して、6棟の半壊と400棟以上の一部損壊が確認されています。
○支援金の概要
地震により被災した一部損壊以上の家屋で、その修繕に30万円以上の工事費を要した場合 に、工事費の額に応じて支援金を交付します。
(1) 交付額
・工事費30万円以上50万円未満 → 支給額3万円
・工事費50万円以上 → 支給額5万円
※工事費は税込額です。
※半壊の家屋に対しては、市から別途、災害見舞金5万円が支給されます。その他、義援金などの配分対象となります。
(2) 受付・問い合わせ
平成30年7月23日(月)から税務課で受付開始
税務課支援金専用ダイヤル 072-724-6715
(3) 必要書類・罹災証明書の発行を受けている場合 → 工事費の領収書
・罹災証明書の発行を受けていない場合 → 工事費の領収書、修繕前後の写真

対象となる方は、一度お問い合わせください!
〜〜〜
○趣旨
6月18日に発生した大阪北部地震で被災された市民の皆さまに、一日でも早く安心して暮 らしていただけるよう、一部損壊以上の家屋の修繕に対して、市独自で支援金を交付します。
30万円以上の工事費を要する家屋修繕を対象とし、工事費が50万円未満の場合に3万円、50万円以上の場合には5万円を交付します。
なお、箕面市においても、今回の地震に起因して、6棟の半壊と400棟以上の一部損壊が確認されています。
○支援金の概要
地震により被災した一部損壊以上の家屋で、その修繕に30万円以上の工事費を要した場合 に、工事費の額に応じて支援金を交付します。
(1) 交付額
・工事費30万円以上50万円未満 → 支給額3万円
・工事費50万円以上 → 支給額5万円
※工事費は税込額です。
※半壊の家屋に対しては、市から別途、災害見舞金5万円が支給されます。その他、義援金などの配分対象となります。
(2) 受付・問い合わせ
平成30年7月23日(月)から税務課で受付開始
税務課支援金専用ダイヤル 072-724-6715
(3) 必要書類・罹災証明書の発行を受けている場合 → 工事費の領収書
・罹災証明書の発行を受けていない場合 → 工事費の領収書、修繕前後の写真

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1288-ea9f133e