本日は、平田要能勢町議会議員からご相談をいただき、能勢町の東部地域を10箇所以上にわたり細かく調査。
大阪府の職員と地元の区長さんたちと、野間稲地、野間大原、野間出野、野間中の被災した河川や砂防堰堤などへ。
大阪府も把握できていない大規模な崖崩れや、河川の護岸の崩れなどがあり、早急な対策を指示しました。
やはり、地元の議員さんや地元の区長さんは現場をよく知っていただいており、状況の把握に大変助かりました。
被災箇所に関しては、もちろん優先順位をつけて対応していっていただいていますが、地元の方々からすると自分のお住まいの地域や生活に関わるところが最も優先順位は高い訳です。
どこの箇所も優先順位が低いなどということはなく、追加で予算をつけたり人員を増やすなどしてしっかりと対応していただかなくてはいけません。
まだまだ、大阪府も、地元の災害対策本部も細かい状況を把握しきれていません。
直接ご相談いただいても、私にご連絡いただいても構いませんので、何かございましたら迅速に対応致しますのでお教えください。










大阪府の職員と地元の区長さんたちと、野間稲地、野間大原、野間出野、野間中の被災した河川や砂防堰堤などへ。
大阪府も把握できていない大規模な崖崩れや、河川の護岸の崩れなどがあり、早急な対策を指示しました。
やはり、地元の議員さんや地元の区長さんは現場をよく知っていただいており、状況の把握に大変助かりました。
被災箇所に関しては、もちろん優先順位をつけて対応していっていただいていますが、地元の方々からすると自分のお住まいの地域や生活に関わるところが最も優先順位は高い訳です。
どこの箇所も優先順位が低いなどということはなく、追加で予算をつけたり人員を増やすなどしてしっかりと対応していただかなくてはいけません。
まだまだ、大阪府も、地元の災害対策本部も細かい状況を把握しきれていません。
直接ご相談いただいても、私にご連絡いただいても構いませんので、何かございましたら迅速に対応致しますのでお教えください。










この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1286-2b39f971