本日は、自衛隊箕面協力会の定期総会及び防衛講話及び懇親会に出席。
今回の大阪北部地震において、給水支援や入浴支援などで自衛隊の皆さんには本当にご活躍いただいており、その感謝とともに引き続きの行政と自衛隊との連携をお約束しました。
また、本日防衛講話をいただきました矢野康人北東地区隊長から、『北朝鮮の弾道ミサイル等ついて』お話を賜りました。
自衛隊の皆様と交流できる場は貴重。引き続きの地震への警戒をお願いしました。
その後は、箕面市医師会の総会後の懇親会に出席。
石井会長からは、地震の対応における行政の不備や世間の過剰反応など様々なご指摘をいただきました。
また、先生方とお話しして、災害時における医師会の役割の重要性を痛感。今後必ず来るであろう南海トラフ地震への備えもお願いしました。
こうした中ですが、総会シーズンは続きます。
自粛された会もありますが、私としてはどんどん通常通りに開催し、暗い雰囲気を打ち破ってしっかりと一年間の活動方針などを確認していただきたいですし、ホテル業や飲食業などを応援していただきたいと思っています。






今回の大阪北部地震において、給水支援や入浴支援などで自衛隊の皆さんには本当にご活躍いただいており、その感謝とともに引き続きの行政と自衛隊との連携をお約束しました。
また、本日防衛講話をいただきました矢野康人北東地区隊長から、『北朝鮮の弾道ミサイル等ついて』お話を賜りました。
自衛隊の皆様と交流できる場は貴重。引き続きの地震への警戒をお願いしました。
その後は、箕面市医師会の総会後の懇親会に出席。
石井会長からは、地震の対応における行政の不備や世間の過剰反応など様々なご指摘をいただきました。
また、先生方とお話しして、災害時における医師会の役割の重要性を痛感。今後必ず来るであろう南海トラフ地震への備えもお願いしました。
こうした中ですが、総会シーズンは続きます。
自粛された会もありますが、私としてはどんどん通常通りに開催し、暗い雰囲気を打ち破ってしっかりと一年間の活動方針などを確認していただきたいですし、ホテル業や飲食業などを応援していただきたいと思っています。






この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1263-742332f8