本日は、石井啓一国土交通大臣が、大阪北部地震の被害状況確認のため、大阪府内の被災地を視察しにお越しくださいました。
箕面市においては、小野原の多文化交流センターにて、倉田哲郎箕面市長及び福岡洋一茨木市長と意見交換の場を作ってくださり、私も同席させていただきました。
箕面は、特定のガケの危険が確認されている場所(今宮3丁目の一部・下止々呂美の一部)では、避難指示や避難勧告が出されており、まだ復旧には時間がかかります。
倉田哲郎市長からは、それらに対する国の支援を要望されました。
また、私も大阪府を通して、国の公共土木災害復旧事業が使いにくく時間がかかることを指摘しています。
被災地の一刻も早い復旧のためには、国ー府ー市町村の連携が欠かせません。
石井国土交通大臣はじめ、迅速な対応を願うばかりです。






箕面市においては、小野原の多文化交流センターにて、倉田哲郎箕面市長及び福岡洋一茨木市長と意見交換の場を作ってくださり、私も同席させていただきました。
箕面は、特定のガケの危険が確認されている場所(今宮3丁目の一部・下止々呂美の一部)では、避難指示や避難勧告が出されており、まだ復旧には時間がかかります。
倉田哲郎市長からは、それらに対する国の支援を要望されました。
また、私も大阪府を通して、国の公共土木災害復旧事業が使いにくく時間がかかることを指摘しています。
被災地の一刻も早い復旧のためには、国ー府ー市町村の連携が欠かせません。
石井国土交通大臣はじめ、迅速な対応を願うばかりです。






この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1261-f2c80726