土砂崩れがあり通行止めになっていた茨木能勢線(クリーンセンターや勝尾寺にあがる道・粟生間谷のところ)が、10日以内に通行止め解除されます。
まだ片側交互通行の暫定的な交通開放ですが、ひとまず通行できるようになります。
豊能町高山の方が箕面に来るのに大変!というお声や、箕面クリーンセンターまでの道中ということで、ごみ収集車が通行止めにより一時的に大きく迂回して運搬しているため、ごみの収集時間が大幅に遅れる場合があるとお聞きしていましたので、月末からはそういったこともなくなると思います。
私も一刻も早い開通を要望し、私の先日の府政報告会では、「GWまでに開通する」とお伝えしておりましたが、現場の皆さんが頑張って下さり、少しだけ早まりありがたい限りです。
この調子で、箕面の滝道や国道173号線も早期復旧すればよいのですが・・・。

まだ片側交互通行の暫定的な交通開放ですが、ひとまず通行できるようになります。
豊能町高山の方が箕面に来るのに大変!というお声や、箕面クリーンセンターまでの道中ということで、ごみ収集車が通行止めにより一時的に大きく迂回して運搬しているため、ごみの収集時間が大幅に遅れる場合があるとお聞きしていましたので、月末からはそういったこともなくなると思います。
私も一刻も早い開通を要望し、私の先日の府政報告会では、「GWまでに開通する」とお伝えしておりましたが、現場の皆さんが頑張って下さり、少しだけ早まりありがたい限りです。
この調子で、箕面の滝道や国道173号線も早期復旧すればよいのですが・・・。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1206-9b997976