皆さんおはようございます!
原田りょうです(^O^)

さて昨日は、
箕面市の倉田市長、大阪大学の江口副学長、箕面市選挙管理委員会の方々、箕面市役所の職員の方々、
社学連携事業に携わる室長補佐、大阪大学の環境サークルGECS、大阪大学の夏まつり実行委員会など、総勢16名で飲み会を開催しました。
箕面市と大阪大学の連携(社学連携)を進めるために、
「箕面市役所の方々と阪大生が交流する」飲み会を開催できたら、と提案させて頂いたところ、
フットワークの軽い市役所の方々(すごい!)のお陰で昨日開催することができました。
大学との連携を進めることがなぜ必要かというと、
大学の専門知識を行政に反映させること、
大学と市役所それぞれが持つ知的・人的・物的資源を相互活用して魅力あるまちづくり及び地域産業の振興を図る、
市役所の業務を大学生が担うことで身近な政治や地域活動に感心を持ってもらう(若年層の投票率向上)、
優秀な人材に箕面市役所に入ってもらう、
市役所の現場の第一線の提供できる教材(政治の授業など)を大学の授業に提供、
などなど様々な利点があります。

↑大阪大学江口副学長と今後の活動についての意見交換。
この会では大阪大学の江口副学長と社学連携のさらなる推進についての意見交換を行い、
倉田市長とは箕面の市政運営の現状についての意見を伺いました。
倉田市長とは若年層の投票率向上についてのミーティング、知事選挙啓発活動前のミーティングなどなど、頻繁に交流させて頂いて、意見交換をさせてもらっています。(一緒に神輿をかついだことも!笑)
倉田市長は就任当時の全国最年少市長で、
改革派であり、とても理解のある方で行動力があります。
親しくさせて頂いている倉田市長であれば意見交換をスムーズに行うことができます。
私は倉田市長と一緒に行政運営を進めていきたいと思います。
ただし、もちろん議会としてのチェック機能はしっかりと果たしていきます。
倉田市長が間違っていることは間違っていると正し、
良いものは良い、悪いものは悪いといった是々非々で判断していきます。

↑市長とお酒を飲みながら本音で語り合いました。
この飲み会をきっかけに社学連携が一層動き出すことになりました(^O^)
私は、大阪大学の卒業生として、市役所のお手伝いをしてきた者として、
両者の橋渡し役となり、より一層の連携を進めていきます!
箕面市の効率的な行政運営のために、今後も原田りょうを応援よろしくお願いします!
原田りょう
原田りょうです(^O^)

さて昨日は、
箕面市の倉田市長、大阪大学の江口副学長、箕面市選挙管理委員会の方々、箕面市役所の職員の方々、
社学連携事業に携わる室長補佐、大阪大学の環境サークルGECS、大阪大学の夏まつり実行委員会など、総勢16名で飲み会を開催しました。
箕面市と大阪大学の連携(社学連携)を進めるために、
「箕面市役所の方々と阪大生が交流する」飲み会を開催できたら、と提案させて頂いたところ、
フットワークの軽い市役所の方々(すごい!)のお陰で昨日開催することができました。
大学との連携を進めることがなぜ必要かというと、
大学の専門知識を行政に反映させること、
大学と市役所それぞれが持つ知的・人的・物的資源を相互活用して魅力あるまちづくり及び地域産業の振興を図る、
市役所の業務を大学生が担うことで身近な政治や地域活動に感心を持ってもらう(若年層の投票率向上)、
優秀な人材に箕面市役所に入ってもらう、
市役所の現場の第一線の提供できる教材(政治の授業など)を大学の授業に提供、
などなど様々な利点があります。

↑大阪大学江口副学長と今後の活動についての意見交換。
この会では大阪大学の江口副学長と社学連携のさらなる推進についての意見交換を行い、
倉田市長とは箕面の市政運営の現状についての意見を伺いました。
倉田市長とは若年層の投票率向上についてのミーティング、知事選挙啓発活動前のミーティングなどなど、頻繁に交流させて頂いて、意見交換をさせてもらっています。(一緒に神輿をかついだことも!笑)
倉田市長は就任当時の全国最年少市長で、
改革派であり、とても理解のある方で行動力があります。
親しくさせて頂いている倉田市長であれば意見交換をスムーズに行うことができます。
私は倉田市長と一緒に行政運営を進めていきたいと思います。
ただし、もちろん議会としてのチェック機能はしっかりと果たしていきます。
倉田市長が間違っていることは間違っていると正し、
良いものは良い、悪いものは悪いといった是々非々で判断していきます。

↑市長とお酒を飲みながら本音で語り合いました。
この飲み会をきっかけに社学連携が一層動き出すことになりました(^O^)
私は、大阪大学の卒業生として、市役所のお手伝いをしてきた者として、
両者の橋渡し役となり、より一層の連携を進めていきます!
箕面市の効率的な行政運営のために、今後も原田りょうを応援よろしくお願いします!
原田りょう
この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/12-45a8ba33