本日は、第10回箕面止々呂美・森町マラソン大会に参加!
倉田哲郎市長やインターン生とともに参加させていただきました。
私は今年も10キロの部を完走!タイムは53分58秒で98位でした。
今年から箕面市単独開催となり、今まで以上にしんどい新コースになったからなのか、単に身体が衰えてきたのか、5年前(26歳…)の45分03秒というタイムと比べると、悔しい結果となりました^_^;
次回に向けてしっかり頑張ります!
それにしても、やっぱり楽しかったー!
たくさんの方と一緒に走ること、たくさんの方から応援していただきながら走ることは本当に楽しかったです。
(最後の急勾配の坂が長く続いたのはめちゃめちやしんどかったですが・・・。)
ランナーの皆さん、ボランティアの皆さん、沿道で声援を下さった皆さん、お疲れ様でした(^o^)ありがとうございました。
ps インターン生も頑張りました。今までマラソンを走ったことがない、ということでしたので、半ば強引にエントリー。
三人とも無事に完走でき、達成感を得られたようでした。
こうした経験を積んで、辛いことから逃げない・色々なことに挑戦するきっかけになればと思います。






倉田哲郎市長やインターン生とともに参加させていただきました。
私は今年も10キロの部を完走!タイムは53分58秒で98位でした。
今年から箕面市単独開催となり、今まで以上にしんどい新コースになったからなのか、単に身体が衰えてきたのか、5年前(26歳…)の45分03秒というタイムと比べると、悔しい結果となりました^_^;
次回に向けてしっかり頑張ります!
それにしても、やっぱり楽しかったー!
たくさんの方と一緒に走ること、たくさんの方から応援していただきながら走ることは本当に楽しかったです。
(最後の急勾配の坂が長く続いたのはめちゃめちやしんどかったですが・・・。)
ランナーの皆さん、ボランティアの皆さん、沿道で声援を下さった皆さん、お疲れ様でした(^o^)ありがとうございました。
ps インターン生も頑張りました。今までマラソンを走ったことがない、ということでしたので、半ば強引にエントリー。
三人とも無事に完走でき、達成感を得られたようでした。
こうした経験を積んで、辛いことから逃げない・色々なことに挑戦するきっかけになればと思います。






この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1158-919ecd2d