本日は、西成高校に大阪府議会出前授業へ!
私は、枚方なぎさ高校、大阪信愛女学院高校に続いて、3校目。
未来の大阪を担う高校生に、大阪府議会について授業を行ってきました。
※大阪府議会では、「府民に開かれた議会」をより一層進める取組みとして、未来の大阪を担う高校生が府議会活動について理解を深め、政治への関心や参加意識の高揚につなげていけるよう、「大阪府議会出前授業」を実施しています。
今回の内容は、
・高校生の生活と政治のつながり
・議会のすすめ方、定例会概要報告
・2025年国際博覧会の大阪誘致について
・政治に関心を持つことや政治参加の重要性について
我々がそれらの授業を行った後、高校生からの質問を受けて、意見交換。
今回は、質問がどんどん飛び出て、たくさんの生徒の皆さんが素朴な疑問をぶつけてきてくれました。
「大阪の問題は?」「なんで政治家になったの?」という質問から、「お気に入りのものは何ですか?」「好きなドラマは何ですか?」などプライベートなものまで、ガチンコでやり取りをさせてもらいました!
今回も楽しかったです!
少しでも政治に興味を持ってもらうきっかけになってもらえたら嬉しい限りです。
みんな、投票に行ってね!






私は、枚方なぎさ高校、大阪信愛女学院高校に続いて、3校目。
未来の大阪を担う高校生に、大阪府議会について授業を行ってきました。
※大阪府議会では、「府民に開かれた議会」をより一層進める取組みとして、未来の大阪を担う高校生が府議会活動について理解を深め、政治への関心や参加意識の高揚につなげていけるよう、「大阪府議会出前授業」を実施しています。
今回の内容は、
・高校生の生活と政治のつながり
・議会のすすめ方、定例会概要報告
・2025年国際博覧会の大阪誘致について
・政治に関心を持つことや政治参加の重要性について
我々がそれらの授業を行った後、高校生からの質問を受けて、意見交換。
今回は、質問がどんどん飛び出て、たくさんの生徒の皆さんが素朴な疑問をぶつけてきてくれました。
「大阪の問題は?」「なんで政治家になったの?」という質問から、「お気に入りのものは何ですか?」「好きなドラマは何ですか?」などプライベートなものまで、ガチンコでやり取りをさせてもらいました!
今回も楽しかったです!
少しでも政治に興味を持ってもらうきっかけになってもらえたら嬉しい限りです。
みんな、投票に行ってね!






この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1123-962adf76