本日は朝から春日神社の境内で「とんど」に参加させて頂きました!
とんどは、正月の松飾り、しめなわ、書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やす伝統行事です。
厳かな神事を執り行ったあとに、お清めをして着火。
皆さん準備は前日からたくさん時間をかけて行っていただいたのに、燃え尽きるのは一瞬でしたので、少し儚さを感じながらも、豪快に燃え盛る炎を見ながら無病息災をお祈りしました。
こうして伝統行事を守って頂いている地域の皆さんに感謝です!
美味しい甘酒もいただきました^^





とんどは、正月の松飾り、しめなわ、書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やす伝統行事です。
厳かな神事を執り行ったあとに、お清めをして着火。
皆さん準備は前日からたくさん時間をかけて行っていただいたのに、燃え尽きるのは一瞬でしたので、少し儚さを感じながらも、豪快に燃え盛る炎を見ながら無病息災をお祈りしました。
こうして伝統行事を守って頂いている地域の皆さんに感謝です!
美味しい甘酒もいただきました^^





この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1105-b4e63524