本日は、大阪船場繊維卸商団地協同組合の新年祝賀会、箕面市商工会議所の新春年賀交歓会に出席!
北大阪急行線の延伸、新名神高速道路ICの開通、箕面市立病院や市民会館の移転、大阪大学外国語学部の移転、関西スポーツ科学・ヘルスケア総合センターの整備など、大きくまちが変わろうとしている中で、こうした団地組合の皆さんや商工会議所の皆さんの役割は益々大きくなってきます。
また、2019年 ラグビーワールドカップ、2020年 東京オリンピック・パラリンピック、2021年 ワールドマスターズゲーム、そして目指すべき2025年 大阪万博の誘致に向けて、多くのインバウンドの受け入れに対応したまちづくりも考えていかなくてはなりません。
こうした地域の経済を支えて頂いている団体の皆さんのお声をしっかりと聞きながら、よりよいまちづくりに向けて府政の壇上で引き続き尽力してまいります。
また、アベノミクスもしっかりと中小企業や個人事業主の皆様にその恩恵が実感として行き渡るように、自民党の一員として頑張って参ります。

北大阪急行線の延伸、新名神高速道路ICの開通、箕面市立病院や市民会館の移転、大阪大学外国語学部の移転、関西スポーツ科学・ヘルスケア総合センターの整備など、大きくまちが変わろうとしている中で、こうした団地組合の皆さんや商工会議所の皆さんの役割は益々大きくなってきます。
また、2019年 ラグビーワールドカップ、2020年 東京オリンピック・パラリンピック、2021年 ワールドマスターズゲーム、そして目指すべき2025年 大阪万博の誘致に向けて、多くのインバウンドの受け入れに対応したまちづくりも考えていかなくてはなりません。
こうした地域の経済を支えて頂いている団体の皆さんのお声をしっかりと聞きながら、よりよいまちづくりに向けて府政の壇上で引き続き尽力してまいります。
また、アベノミクスもしっかりと中小企業や個人事業主の皆様にその恩恵が実感として行き渡るように、自民党の一員として頑張って参ります。

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1091-178ef400