fc2ブログ

11

15

コメント

このあと防災無線が鳴ります!

本日は、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練!住民に被害が及ぶような万が一の事態に備えるために、Jアラートを活用して住民への迅速かつ確実な情報伝達が行われるかを確認するための訓練です。

※実施日時
→本日、11月14日(火)午前11時00分頃

※訓練で個人の携帯電話は鳴る?
→住民が参加する訓練ではないので、携帯電話は鳴りません。

※私たち住民は訓練で何をすればいい?
→特にやることはありません。

※全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
→弾道ミサイル情報、津波警報、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動することにより、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。

※内容
→国からJアラートの訓練情報を発信し、市町村防災行政無線(同報系)等が自動起動します。
・市町村防災行政無線(同報系)
・ケーブルテレビ、コミュニティFM等
・登録制の防災情報メール 等
(携帯電話会社が運用する「エリアメール」や「緊急速報メール」は発信されません。)

※防災行政無線から放送される内容
→1 「上りチャイム音♪」
2 続いて「これは、Jアラートのテストです。」が3回繰り返し
3 続いて「こちらは、ぼうさい○○市です。」(各市町村で設定している放送内容)
4 最後に「下りチャイム音♪」

以上です、ご協力よろしくお願いします。


201711151.jpg
201711152.jpg
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/1061-df20fe10

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad