本日は、環境農林水産委員会の第一回が開会。
初日なので理事者の紹介や所轄事務事業の説明といったレク程度。
一方、総務常任委員会は「大阪戦略調整会議の設置に関する条例制定の件」に関して答弁者である自民党無所属議員団と、質問者である維新や公明との間で喧々諤々の議論が繰り広げられております。
公明党さんは第八条、第十条など自治権の侵害の部分に関して修正を求める建設的な質問。
(私もこの点に関しては、昨日の会派内の政調会で発言させていただきました。)
しかし、維新の方々は本当に協調する姿勢あるのか?と思うくらいの質問内容。喧嘩腰、そして入り口論に終始。
結果、今は休憩中で審議ストップ。
なんだかなあ・・・

初日なので理事者の紹介や所轄事務事業の説明といったレク程度。
一方、総務常任委員会は「大阪戦略調整会議の設置に関する条例制定の件」に関して答弁者である自民党無所属議員団と、質問者である維新や公明との間で喧々諤々の議論が繰り広げられております。
公明党さんは第八条、第十条など自治権の侵害の部分に関して修正を求める建設的な質問。
(私もこの点に関しては、昨日の会派内の政調会で発言させていただきました。)
しかし、維新の方々は本当に協調する姿勢あるのか?と思うくらいの質問内容。喧嘩腰、そして入り口論に終始。
結果、今は休憩中で審議ストップ。
なんだかなあ・・・

この記事のトラックバックURL
http://haradaryo.blog60.fc2.com/tb.php/105-8b021fdf