fc2ブログ

12

30

コメント

火災に備えて

三日間の夜警の激励、終了!
箕面市消防団、少しでも激励できればと思い、全分団お伺いさせていただきました。

府民の安心のために、歳末警戒活動にあたっていただいている全ての消防団員の皆さんには本当に感謝です。
また、自治会をはじめとした地元の皆さんも、消防団の労いのためにお集まりいただきありがとうございます。

地域の安全を守る消防団の皆さんは、まちのヒーローです!
寒い中、そして年末のお忙しい中で、府民のための活動に頭が下がります。
本当にありがとうございます。府民を代表し、感謝。














12

28

コメント

心温まる

今朝は箕面駅で新しくできたポスターと共に年末最後のご挨拶。

雪の降る中での駅立ちでしたが、中学生からカイロをもらい、とっても(!)嬉しく、身体も心も温かくなりました!

一般的に本日が仕事納めですが、原田りょう事務所は30日までやってますので、お困り事などありましたらお気軽にご相談下さい。

また、本日から3日間、消防団の皆さんによる夜警の激励にお伺いします!消防団員の皆さん、まちのために寒い中、本当にありがとうございます。


12

24

コメント

新名神高速道路の開通時期延期

新名神高速道路の
①大津JCT~城陽JCT・IC間について
用地取得の難航等により、 開通時期を令和5年度末から令和6年度末に見直す

②八幡京田辺JCT・IC~高槻JCT・IC間についても、用地取得の難航等や、その後の工事に期間を要しているため、令和5年度末の開通が困難な状況であり、現在、工程を精査している

という連絡が本日(12月24日)NEXCO西日本から大阪府に連絡がありました。
全線開通はまだ時間がかかりそうです。

12

24

コメント

アクセル

今朝は牧落駅からスタート!
新しく完成した府政報告を配布させていただきました。

昨夜は、フィギュアスケートで21歳の坂本花織選手や17歳の河辺愛菜選手など、若い世代の活躍に力をもらいました!

私も、25歳で議員になって、若い若いと思っていましたら知らぬ間に35歳に。
負けないようにしっかり頑張ります!

12

23

コメント

無症状の方も無料で検査

大阪府でオミクロン株の市中感染が発生している状況を踏まえ、

・12月24日から無症状で感染不安を感じる府内在住の方(ワクチン接種歴を問わない)に、無料で検査を受けて頂くよう要請

・明日、12月24日から100か所以上の無料検査事業所(薬局や病院など)が開設

→検査で陽性が判明した方は、速やかな医療機関の受診をお願します。

12

23

コメント

滑り止め

今朝は桜井駅からスタート。
たくさんの人にお声かけいただき元気をもらいました!

さて、桜井駅前のステージ周辺の床が滑りやすく、過去から何度も対策をお願いしていましたが、ついに滑り止めを付けていただきました。

これで、雨の日や、朝露夜露があっても、滑りにくくなればと思います。
また、まだ滑るようなことがあれば教えてください。

今日も一日、笑顔で元気よく頑張ります!


12

22

コメント

大阪府、オミクロン株市中感染

本日、検査により陽性が確認された新型コロナウイルス感染症の患者の検体について、ゲノム解析によりオミクロン株(B.1.1.529系統の変異株)であることが判明した事例が4例確認されました。

このうち3人は同じ家族で、海外への渡航歴はなく、オミクロン株の感染者との接触も確認されておらず、感染経路がわかっていません。
厚生労働省は、感染経路が分からない『市中感染』が判明した初めてのケースとみて濃厚接触をした人がいないか調べています。

12

12

コメント

バトンを繋ぐ

本日は、第2回ささゆり駅伝大会の開会式に出席!

この駅伝大会は、今回が2回目。
能勢ラグビースクールの保護者の皆さんが、コロナ禍で子供たちの成果の発表や運動の場がないことから企画された大会。
これほどまでの素晴らしい大会を企画運営するには、大変なご苦労があるものと、子供たちのためのご尽力に敬意を表します。

昨年の18チームから、今年は25チームが参加する大会へと成長し、近隣の市町村からたくさんの子どもたちが参加してくれていました!

コロナ禍で、子供たちの体力の低下が懸念されるところですので、こうした大会を実施されるのは素晴らしいこと。
様々なスポーツに触れて、運動する楽しさ、そして運動をすることで心を鍛える機会になればと思います。

コロナに負けず、みんな頑張れー!





12

11

コメント

輝く箕面の地域力

本日は、「箕面市社会福祉協議会 創立60周年記念 地域共生社会シンポジウム」に出席!

60年という長きにわたり、地域の福祉活動の推進にご尽力いただいている箕面市社会福祉協議会をはじめ、本日表彰を受賞されました関係各位の皆様に、心から敬意と感謝を表します。

また、シンポジウムでは、箕面の素晴らしい地域活動の紹介&トークセッションがありました。

自治会内での支え合いの活動をされている「ライオンズマンション箕面自治会」、
仕事を通じた見守り活動を進められている「池田泉州銀行箕面駅前支店」、
ゴミ出し支援という新たな支え合いの仕組みづくりをされている「箕面団地自治会」、
福祉専門職と住民の連携をされている「東部高齢者くらしサポート」、

それぞれの独自の取り組みは、大変勉強になりましたし、ぜひ今回のトークセッションを機会に波及し、箕面の更なる地域福祉の推進をお祈りしています。



12

09

コメント

試行錯誤

今朝は箕面駅からスタート。

本日の駅立ちでは、「~をなおしてほしい」「~を危ないから何とかしてほしい」とのお声をいただきました。朝の忙しい中でいただいたご相談、しっかり対応いたします。

さて、もうすぐお役御免の今のポスター。
個人的には、ジャケットを着る瞬間で「今から改革やるぞ!」という躍動感が出て良いなーと思っていたのですが、「寝てるみたい」「なぜ脱いでるの」などと不評の声も(涙)ありましたので、今度のポスターはシンプルにしました。

なかなか難しいです(^^;)

12

08

コメント

新しいポスターできました!

写真をどれにしたら良いかのアドバイスを様々なところで多々いただき、皆さんから一番に選ばれた写真を使ってポスターを作りました。

自分で写真を選ぶと、お恥ずかしい話ですがどうしても写りの良いものや、自分の顔の嫌いな部分の特徴が薄れた写真を選びがちでしたので、たくさんのご意見をいただいて本当に助かりました。 

年明けから順次、今のポスターと入れ替えていきます。
もしよろしければ、ポスター掲示のご協力よろしくお願いいたします!

(※また、まだ修正も若干効きますので、何かご意見あればよろしくお願い致します。)


12

05

コメント

箕面の新たな名物?!

箕面が世界に誇る歯ブラシ『MISOKA』(夢職人)の辻さんが新しくオープンされた『餃子の惑星』へ!

生餃子のお持ち帰り専門店です。
最近増えている無人の餃子販売と違って、裏で社長の辻さん自ら餃子を包んでいて驚き!

餃子は、オリジナル、しそ、ゆずの三種類。
なんとゆずは、箕面市特産の実生柚子を使っています!
実生柚子は、接木で育てる一般的なゆずに比べ、香りが高く、大粒で、高級品!とされています。
わざわざ実生柚子を使われるところに、かなりこだわりと箕面愛を感じます。

とても美味しい餃子の惑星さん。
皆さんも一度ご賞味あれ。




12

02

コメント

嬉しいこと

3年前に事務所に来てくれていたインターン生が、就職の報告にわざわざ事務所に来てくれました!

インターン時代に私とミズノへ見学に行ったことがきっかけで、スポーツ業界の広報を目指すことになったということで、春から東京の広告会社で働くとのことです。

事務所で学んだ学生たちが大きく巣立っていくのは嬉しいですね。
また人生の節目節目で報告に来るとのことで、次は結婚の報告に来てくれるとのことで、楽しみにしておきます!


12

02

コメント

箕面公園の魅力向上

箕面公園のトイレが、昨年に続いて、順次リニューアルされていっています。
今回は、修業の古場トイレと、琴の家前トイレが改修されました。
これで、現在、10のうち、5つのトイレの改修が終わりました。すべて完了するのは3~4年後となります(予定)。

なお、修業の古場トイレでは、洋便器化やベビーチェア・ベビーベットの充実、オストメイトの設置など、琴の家前トイレでは、洋便器化や男女の間仕切り壁を設けるなど、多くのみなさまに快適に使っていただけるよう、リニューアルされています。

是非、ご利用ください。









プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad