fc2ブログ

05

31

コメント

大阪府の感染者数は1783人に:5月31日16時30分

大阪府内で新たに1人の新型コロナウイルス感染が確認されました。‬

‪※本日は2つの指標(②感染経路不明者数0.29人③陽性率0.1%)は満たしませんでした。‬

‪北九州の例もありますので、引き続きの感染予防よろしくお願いします。‬

05

30

コメント

大阪府は2人の再陽性者:5月30日16時40分

府内で新規の新型コロナへの感染はなかったですが、2人の再陽性が確認されました。

※本日も、箕面市、豊能町、能勢町の感染者はゼロ。

本日は2つの指標(②感染経路不明者数0.14人 ③陽性率0.0%)は満たしませんでした。
※大阪モデルの運用が見直され、①感染経路不明者の前週増加比は活用していません。

05

29

コメント

大阪府は1人の再陽性者&府立高校の冬休み・夏休みについて:5月29日17時10分

大阪府内で新規の新型コロナウイルスへの感染はありませんでしたが、1人の再陽性が確認されました。

‪本日は2つの指標(②感染経路不明者数0.14人③陽性率0.0%)は満たしませんでした。‬

※なお、大阪府立高校は6/15から授業が再開されますが、32日間の授業日数が不足します。
よって、授業時間を確保するため、今年度は夏休みを8/7~8/16の10日間に。冬休みは12/29~1/4の7日間にそれぞれ短縮します。
更に、土曜日授業を5日間実施します。

05

29

コメント

大阪府休業要請外支援金FAQ

「よくあるお問合せ」が公開されました。
申請前にご確認ください!

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38567/00000000/kyugyoyoseigaiFAQ_0529kokai3.pdf

05

29

コメント

しみじみ

本日は、幼稚園が始まる前の慣らし登園。
今日の送りは私の担当。
幼稚園入園前に、初めて体操服を着た我が子に、成長を感じました。(しみじみ)

最近は、仮面ライダーゼロワンや、魔進戦隊キラメイジャー、騎士竜戦隊リュウソウジャーがお気に入りらしいです。
トミカやプラレールの次は、戦隊ものにハマる。
男の子だなぁ…と感じる日々です。
私はいつも、キラメイジャーに鉄砲で倒される役ですが、勉強や運動ができなくてもよいので優しい子に育ってほしいところです。

05

28

コメント

6月1日から休業要請の全面解除!~本日は大阪府 感染者の確認なし~

本日の新型コロナウイルス対策本部会議で、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請について、6月1日から全面的に解除することを決定しました。
(クラスターが発生したカラオケ店とスポーツジム、ライブハウス、ナイトクラブなど接待を伴う飲食店に対する要請は解除されます。)

なお、本日は大阪府において、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでした。

本日も2つの指標(②感染経路不明者数0.29人③陽性率0.1%)は満たしませんでした。

※大阪モデルの運用が見直され、①感染経路不明者の前週増加比について、の運用をしないことにしました。

※②③が基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

05

28

コメント

大阪コロナ追跡システムが始まります!

http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_alert/index.html

大阪コロナ追跡システムは、飲食店や、様々な施設、イベントを通じた感染拡大を防ぐことを目的にしたものです。
施設の利用やイベント参加の際、QRコードを活用して利用者がメールアドレスを大阪府に登録し、同じ日に登録された方が、後日、新型コロナウイルスへの感染が判明した場合、施設の規模等に応じて、大阪府から施設等利用者にメールで注意喚起のお知らせをします。

また、クラスター発生(発生のおそれを含む)の際には、クラスターが発生したと考えられる日の当該施設の利用者に連絡を行います。

※メールアドレスを登録した施設利用者が感染者となった場合、その感染者が立ち寄った施設・イベントの種別・規模に応じて、同日当該施設でメールアドレスを登録した方に、大阪府より一斉に注意喚起メールを送信します。その際、注意喚起メール内では、施設名、日時、感染者に関する情報はお知らせしません。また、個別にお問合せいただいても、一切お答えいたしません。

※ただし、クラスターの発生(おそれを含む)が判明した場合に、大阪府より施設名・発生日等を公表した時は、注意喚起メール内にて施設名とあなたが立ち寄られた日時をお知らせいたします。

※いただいた情報については、大阪コロナ追跡システムの事業目的のみに使用し、それ以外の目的には使用いたしません。

※大阪府においては、本システムで収集した情報等の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の利用者情報等の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

※本システムの利用に際して、大阪府の責めに帰すべき事由によらない場合、利用者が被った損害について、一切賠償の責任を負いません。

05

27

コメント

箕面にもコロナ信号!

大阪モデルの達成状況を“コロナ信号”として「通天閣」や「太陽の塔」がライトアップされていますが、なんと!箕面でも本日から大阪モデルの警戒信号に合わせて点灯が始まった施設があります。

皆さん、こちらどちらかおわかりになりますでしょうか?

…答えは、箕面学園高等学校の時計台です(^^)
点灯時間は19時~24時で、生徒の皆さんだけではなく、市民の皆さんにわかりやすく啓発することを目的にスタートされました!

本日も緑色。
箕面学園の校舎が、黄色や赤色に染まらないように、皆さんも引き続きの感染予防よろしくお願いします!

05

27

コメント

大阪府の感染者数は1782人に:5月27日17時10分

大阪府内で新たに4人(うち3人は再度陽性が判明したものです。)の新型コロナウイルス感染が確認されました。
※うち1人は、なんと3度目の陽性が確認された方であり、再燃なのか再感染なのか大変懸念されます。

本日は2つの指標(②感染経路不明者数0.71人③陽性率0.2%)は満たしませんでした。
※大阪モデルの運用が見直され、①感染経路不明者の前週増加比は活用していません。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

再陽性の方が目立ちます。
画像5枚目に外出自粛フローを掲載させていただきましたので、ご確認いただきまだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

05

27

コメント

大阪府 休業要請外支援金の申請受付開始!

http://www.pref.osaka.lg.jp/shokosomu/kyuugyouyouseigai/index.html

大阪府の休業要請支援金の対象にならずに大変な状況だった、酒屋、整骨院、美容院、服屋、花屋、建設業、歯科などの皆さんを救える制度なので、要件を満たすなら是非申請して下さい!
ただ、休業要請施設で、4月と5月の平均の売上が前年同月期間比50%減でも対象にならないことが納得いかないところです。

~~~

休業要請支援金の支給対象外となった施設運営者で、府内に事業所を有する中小企業・その他の法人及び個人事業主について、家賃等の固定費を支援し、事業継続を下支えする「休業要請外支援金」を支給することとし、本日からWeb事前受付を開始しています。

●申請受付期間
本日から令和2年6月30日(火曜日)まで (当日消印有効)

●支給額
・中小企業・その他の法人 府内に複数事業所を有する場合100万円 1事業所の場合50万円
・個人事業主 府内に複数事業所を有する場合50万円 1事業所の場合25万円

●対象要件
令和2年3月31日以前に開業又は設立し、営業実態のある中小企業・その他の法人及び個人事業主で、次の(1)から(3)までの3つの要件を全て満たすことが必要です。
 (1)令和2年3月31日時点で大阪府内に事業所を有していること
 (2)令和2年4月又は4月と5月の平均の売上が前年同期間比で50%以上減少していること
 (3)休業要請支援金の支給対象でないこと

●申請方法
Web事前受付ページ
(個人事業主)
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/7ef526a8b6699ad3848b368a8f91464220260276dc61ff6e03de303d8ecad3b4

(中小法人)
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/d2e33b818fef025ca3697b1ed7067b771c7cdfe2bf7fed3a0f1722425e80da4b

から申請者情報等を入力して事前受付登録を行ってください。
Web事前受付への入力が完了しますと、入力内容が反映した申請書(様式1)、誓約・同意書(様式2)をダウンロードすることができます。
申請日・代表者名等の記入、押印のうえ、その他の「申請に必要な書類」を添付して、次の宛先に必ず青色のレターパックライト(郵便物の追跡ができます)で郵送してください。
個人事業主の方については、専門家による申請書類事前確認書(様式3)も他の申請書類と一緒に提出(レターパックライトにて郵送)してください。

※個人事業主は、行政書士、公認会計士、税理士、中小企業診断士の「事前確認」が求められます。(申請の不備をなくすため)

●申請書類の宛先
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16
大阪府休業要請外支援金申請事務局

●本支援金に関するお問合せ先
休業要請外支援金相談コールセンター
(開設時間)午前9時から午後7時まで(土・日曜日を含む毎日)(6月27日まで)
午前10時から午後5時まで(日曜日を除く毎日)(6月28日以降)
(電話番号) 0570-200-308

05

26

コメント

大阪府の感染者数は1781人に:5月26日16時30分

府内で新規の新型コロナウイルスへの感染はありませんでしたが、1人の方の再度の陽性が確認されました。

本日は2つの指標(②感染経路不明者数0.86人③陽性率0.2%)は満たしませんでした。

※大阪モデルの運用が見直されています。①感染経路不明者の前週増加比について、直近1週間の平均で計算するため、感染者が0人でも、注意喚起をする水準(黄色)に達してしまうことになりました。よって、現実を反映していないとして①の運用をしないことにしました。

※②③が基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの感染症対策をよろしくお願い致します。

05

26

コメント

地産地消

能勢の皆さんから野菜をいただきました!

スーパーで買えないような珍しい野菜もあって、料理方法を試行錯誤しながらいつも美味しくいただいています!

新型コロナウイルス蔓延の影響で、学校給食の休止等で販路に困る生産者の皆さんがいらっしゃいます。

最近は、そういったところからなるべく野菜を買うようにしていますが、スーパーで買うより安くて美味しいです!

05

25

コメント

大阪府 感染者の確認なし:5月25日16時30分

昨日に続き、本日も大阪府において、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでした。

本日は、2つの指標(②感染経路不明者数1.29人③陽性率0.3%)は満たしませんでした。

※昨日から大阪モデルの運用が見直されています。①感染経路不明者の前週増加比について、直近1週間の平均で計算するため、感染者が0人でも、注意喚起をする水準(黄色)に達してしまうことになりました。よって、現実を反映していないとして①の運用をしないことにしました。

※②③が基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの感染症対策をよろしくお願い致します。

05

24

コメント

大阪府 感染者の確認なし:5月24日16時30分

本日は大阪府において、新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでした。

本日は、2つの指標(②感染経路不明者数1.43人③陽性率0.3%)は満たしませんでした。

※本日から大阪モデルの運用が見直されています。①感染経路不明者の前週増加比について、直近1週間の平均で計算するため、24日の感染者が0人でも、注意喚起をする水準(黄色)に達してしまうことになりました。よって、現実を反映していないとして①の運用をしないことにしました。

※②③が基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

※なお、大阪、兵庫、京都の関西2府1県で緊急事態宣言は解除されました。
→これを受けて大阪府は昨日から、夜の10時までとしている居酒屋を含む飲食店への営業の自粛要請をすべて解除するほか、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した施設を除いて、遊興施設や運動施設、遊技施設などへの休業要請を解除します。
※また、イベントについては、参加人数を、▽屋内は100人以下で、収容定員の半分以下とすること、▽屋外は200人以下とし、人と人との距離を十分確保することなどを条件に開催を認めます。

05

24

コメント

箕面テイクアウトごはん23

今回は、おからを使った創作家庭料理の『kitchen suu』(https://news.minoh.net/takeout/kitchen-suu/ 箕面市箕面6-2-29)さんでテイクアウトごはん!
(この日は箕面駅前ステージで移動販売されていました)

日替わり弁当(700円)が絶品でした!ごはんは五穀米で、おからのメイン、おからサラダなど身体に良いもの食べてるなぁ~!という感じで美味しかったです○
ワンコイン弁当(500円)も、ワンコインと思えないクオリティでお買い得ですので是非!

新型コロナウイルスなんて、自宅で美味しいものを食べてぶっ飛ばしましょう!!

これを機に、色々なお店のメニューに挑戦していきます○
皆さんもおすすめなどあれば教えてください!

~箕面テイクアウトごはん~
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出の自粛が続くなか、おうちごはんと箕面のお店を応援!
市民の皆さまに、箕面のおいしいご飯をお腹いっぱい食べてもらいたいと開設されたホームページです。

https://news.minoh.net/takeout/

05

23

コメント

血液不足

本日は献血へ!
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で、血液不足が深刻化しているとのことで、少しでもご協力できればと思い、血を抜いてもらいました(^^)笑
本日はたくさんの人が献血に来られていました。

驚いたのは、今までと献血前検査の採血方法が、指先から少量の採血に方法が変わっていました!
指先でプチっと採血するのは、注射されてからのが一回で済むので良いですね○
(未だに注射は怖いので…)

箕面船場ライオンズクラブの皆さんお疲れ様でした!

05

23

コメント

大阪府の感染者数は1781人に:5月23日18時

大阪府内で1人(再度、陽性が判明した方)の新型コロナウイルス感染が確認されました。

本日は、3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.91②感染経路不明者数1.43人③陽性率0.3%)は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

※なお、大阪、兵庫、京都の関西2府1県で緊急事態宣言は解除されました。
→これを受けて大阪府は本日から、夜の10時までとしている居酒屋を含む飲食店への営業の自粛要請をすべて解除するほか、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した施設を除いて、遊興施設や運動施設、遊技施設などへの休業要請を解除します。
※また、イベントについては、参加人数を、▽屋内は100人以下で、収容定員の半分以下とすること、▽屋外は200人以下とし、人と人との距離を十分確保することなどを条件に開催を認めます。

05

23

コメント

箕面テイクアウトごはん22

今回は、箕面の隠れ家邸宅カフェ&レストラン『フォレストガーデン箕面』(https://news.minoh.net/takeout/forestgarden/ 箕面市箕面6-10-21)さんでテイクアウトごはん!

日替わり弁当(1000円)が絶品でした!ご飯は「一部つき玄米」か「白米」を選べましたので、もちろん玄米にしました、美味しかったです○

こんな素敵なカフェが箕面駅近くにあるのを皆さんご存知でしたでしょうか?!
豪邸に招待されたような雰囲気で、グランドピアノの演奏も聞かせていただける素敵な空間でした。子ども連れでも和室の貸切ができるそうなので、また利用させていただきたいです(^^)外のテラス席もopenしていて、気持ち良さそうでした!

新型コロナウイルスなんて、自宅で美味しいものを食べてぶっ飛ばしましょう!!

これを機に、色々なお店のメニューに挑戦していきます○
皆さんもおすすめなどあれば教えてください!

~箕面テイクアウトごはん~
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出の自粛が続くなか、おうちごはんと箕面のお店を応援!
市民の皆さまに、箕面のおいしいご飯をお腹いっぱい食べてもらいたいと開設されたホームページです。

https://news.minoh.net/takeout/

05

22

コメント

大阪府の感染者数は1781人に:5月22日18時

大阪府内で新たに4人(うち3人は再度陽性が判明したものです。)の新型コロナウイルス感染が確認されました。

本日は、3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.59②感染経路不明者数1.43人③陽性率0.4%)は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

※なお、大阪、兵庫、京都の関西2府1県で緊急事態宣言は解除されました。
→これを受けて大阪府は明日から、夜の10時までとしている居酒屋を含む飲食店への営業の自粛要請をすべて解除するほか、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した施設を除いて、遊興施設や運動施設、遊技施設などへの休業要請を解除します。
※また、イベントについては、参加人数を、▽屋内は100人以下で、収容定員の半分以下とすること、▽屋外は200人以下とし、人と人との距離を十分確保することなどを条件に開催を認める方針です。

05

22

コメント

持続化給付金に今年創業の事業者も対象に加わる!

朗報です。 
今年創業された方から、「持続化給付金の対象にならずに大変だ」とのお声をお聞きしていましたので、この対象の追加は大変素晴らしいです。

>
新型コロナウイルスの影響で売り上げが大きく落ち込んだ事業者に現金を支給する「持続化給付金」について、政府は、ことし創業したばかりの事業者も支給の対象に含める方向で調整に入りました。

「持続化給付金」は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが去年よりも50%以上減少していることが申請の要件となっていますが、ことし創業したばかりの事業者は去年の売り上げと比較ができないため支給の対象から外れる形となっています。

しかし、創業からまもない事業者の支援を求める声が相次いでいることなどから、政府は支給の対象に含める方向で調整に入りました。

新たに対象にするのは、ことし1月から3月末までに創業し、事業者が決める特定の月の収入が3月までの収入の平均よりも50%以上減少している事業者で給付金の上限は100万円とする案を軸に検討が進められています。

また、給付金をめぐってはフリーランスなど個人事業主で確定申告の際に主な収入を「雑所得」などとして計上していた場合は支給の対象外となっていますが、これについても対象に含める方向で最終的な調整が行われています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440021000.html

05

21

コメント

大阪は緊急事態宣言が解除されてどうなるの?

↓5月23日からは・・・↓

●外出について●
「新しい生活様式」の実践(画像1)とともに、
①接待を伴う飲食店など、これまでにクラスターが発生した施設や「三つの密」を避けること
②不要不急のレジャーなど、府県をまたいだ移動を控えること

●イベントの開催について●(画像2)
全国の緊急事態宣言終了日までは、規模を縮小した開催の協力を要請。
①屋内:100人以下、かつ定員の半分以下の参加人数とすること
②屋外:200人以下、かつ人との距離を十分に確保すること
※感染者発生に備えた「大阪コロナ追跡システム」の導入を要請
※適切な感染予防対策が実施されていないイベントや、リスクへの対応が整っていないイベントは、開催自粛を要請することも検討。

●施設の使用制限について●
全国でクラスターが発生した施設(画像3枚目)以外は、全て自粛解除
※不特定多数の者が利用する施設には、「大阪コロナ追跡システム」の導入を要請

05

21

コメント

大阪府の感染者数は1780人に:5月21日16時30分

大阪府内で新たに4人(うち1人は再度陽性が判明したものです。)の新型コロナウイルス感染が確認されました。

本日は、3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.50②感染経路不明者数1.43人③陽性率0.4%)は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

※なお、政府は本日、大阪、兵庫、京都の関西2府1県で緊急事態宣言を解除する方針です。
→これを受けて大阪府は、夜の10時までとしている居酒屋を含む飲食店への営業の自粛要請をすべて解除するほか、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した施設を除いて、遊興施設や運動施設、遊技施設などへの休業要請を解除する方向で最終調整しています。
※また、イベントについては、参加人数を、▽屋内は100人以下で、収容定員の半分以下とすること、▽屋外は200人以下とし、人と人との距離を十分確保することなどを条件に開催を認める方針です。

05

20

コメント

学校再開は6/15から※小6、中3、高3は5/25から

大阪府の吉村知事は20日、府への緊急事態宣言が21日に解除された場合は、府立学校や市町村の小中学校などを来月から分散登校で再開したうえで来月15日からは、部活動も含めて、ほぼ通常の形で再開させる考えを示しました。
このうち、来年春に卒業予定の小学6年生、中学3年生、それに高校3年生については、今月25日から一部の授業を再開させる方針です。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200520/2000030041.html


05

20

コメント

大阪府の感染者数は1777人に:5月20日17時50分

大阪府内で新たに3人(うち1人は死後に検体を採取したところ、陽性が判明したものです。)の新型コロナウイルス感染が確認されました。

本日は5人もの方がお亡くなりになられました。
改めて、感染すると大変怖い病だと再認識するところです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

本日は、3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.36②感染経路不明者数1.14人③陽性率0.4%)は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

05

19

コメント

大阪府の感染者数は1774人に:5月19日17時30分

大阪府内で新たに6人(うち3人は再陽性の方であり、うち2人は4月上旬の陽性者計上漏れですので、実質新しい方は1人)の新型コロナウイルス感染が確認されました。

本日は、3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.33②感染経路不明者数1.14人③陽性率0.7%)は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

まだまだ油断することなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します。

05

18

コメント

大阪府の感染者数は1771人に:5月18日16時30分

大阪府内で新たに2人(うち1人は再陽性)の新型コロナウイルス感染が確認されました。

本日も、(月曜日なので検査数が少ないのはありますが)新たな感染者は1人と、着実に皆さんの自粛の効果が出ております。まだまだ油断することなく、引き続きのご協力をよろしくお願い致します。

本日は、3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.28②感染経路不明者数1.00人③陽性率0.8%)は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請。

※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

05

17

コメント

大阪府の感染者本日はついに0人!:5月17日16時30分

‪本日、大阪府では新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されませんでした。

日曜日ですので、検査数が364人分と少ないですが、3月9日以来実に二ヶ月以上ぶりに、とうとう0人に。
確実に皆さんが自粛して頂いている効果が表れています。気を緩めることなく、引き続きの自粛をよろしくお願い致します!

※本日も3つの指標(①感染経路不明者の前週増加比0.24②感染経路不明者数1.00人③陽性率0.8%)は満たしませんでした。 

※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請

05

17

コメント

箕面テイクアウトごはん20

本日は、美味しい魚料理が食べられる『海鮮処 鱻(ぎょぎょぎょ)』(https://news.minoh.net/takeout/gyogyogyo/箕面市箕面6-1-32)さんでテイクアウトごはん!

日替わりお刺身弁当(800円)が絶品でした!新鮮で美味しかったですし、このクオリティで800円は安いです(^^)

ぎょぎょぎょさんは、なんと今年の3月にオープンされたお店で、新型コロナウイルスの影響で、オープンと同時に大変な状況です。
せっかく箕面の地で開業して下さったので、今後も素敵なお店がどんどん箕面に来てもらうためにもこうした火を消してはいけません。ご夫婦で、そして息子さん娘さんと一緒にされているお店で、ますます応援したくなりました。
皆さんも、是非美味しいお魚が食べられる海鮮処 ぎょぎょぎょさんへ!

新型コロナウイルスなんて、自宅で美味しいものを食べてぶっ飛ばしましょう!!

これを機に、色々なお店のメニューに挑戦していきます○
皆さんもおすすめなどあれば教えてください!

~箕面テイクアウトごはん~
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出の自粛が続くなか、おうちごはんと箕面のお店を応援!
市民の皆さまに、箕面のおいしいご飯をお腹いっぱい食べてもらいたいと開設されたホームページです。
https://news.minoh.net/takeout/

05

15

コメント

今後の大阪府ロードマップ

大阪モデル(休業や外出自粛の要請を段階的に解除する際の3つの独自基準)を7日連続で達成したため、明日から自粛は段階的に解除されます。

今後についてですが、もう自粛解除!という訳ではありません。

①明日5/16からは~『グリーンステージ1』
・引き続き外出自粛を要請、8割程度の接触機械の低減を目指して自粛。
「府県をまたいだ移動」「夜間の繁華街への外出」「三つの密」を避け、新しい生活様式を徹底
・全イベント自粛
・クラスター発生施設及びその類似施設、クラスター発生施設区分のうち1000㎡超の大規模施設(遊興施設、運動・遊技施設)、集会・展示施設 以外は休止解除
※食事提供施設の営業時間制限の緩和

②特定警戒解除or2週間後は、『グリーンステージ2』
・「府県をまたいだ移動」「夜間の繁華街への外出」「三つの密」を避け、新しい生活様式を徹底
・小規模イベントは開催可
・クラスター発生施設区分のうち1000㎡超の大規模施設(遊興施設、運動・遊技施設)、集会・展示施設 は休止解除、クラスター発生施設及びその類似施設はグリーンステージ1の状況を見極め判断
※食事提供施設の営業時間制限の緩和継続

③緊急事態宣言区域の解除後は、『グリーンステージ3』へ
適切な感染防止対策を条件に、原則、全ての要請を解除。新しい生活様式の継続

となります。

なお、本日(5月15日17時30分現在)は、府内で新たに3人が新型コロナウイルスの感染が確認され、大阪府の感染者数は1768人になりました。
※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。

※本日からは、入口戦略へ。新たな自粛要請を行う3つの指標を用いて、基準を満たせば再度の自粛要請を行います。
本日は、①感染経路不明者の前週増加比0.65②感染経路不明者数2.43人③陽性率1.4%であり、自粛要請基準は満たしませんでした。
※①~③全てが基準に達した場合、再度府民への自粛を要請

05

14

コメント

大阪モデル達成、段階的な自粛解除へ

本日、ついに大阪モデル(休業や外出自粛の要請を段階的に解除する際の3つの独自基準)を7日連続で達成。

よって、16日から自粛の段階的解除がなされます。(※今夜20時からの対策本部会議で、正式決定されます。)

→本日は、大阪府内で新たに3人の新型コロナウイルスの感染が確認され、大阪府の感染者数は1762人になりました。(5月14日18時現在)
※本日も、箕面市・豊能町・能勢町の感染者の判明はゼロ。
※本日は、感染経路が不明だったのは2.86人(10人未満)、陽性率は1.6% (7%未満)、重症病床使用率22.9%(60%未満)だったため、3つの指標の解除基準を本日も達成し、7日間連続で満たしました。

今夜、詳細決まり次第またお伝えしますが、現在わかっている解除の内容です。↓

・居酒屋を含む飲食店は、午後7時までだった酒類提供を午後9時まで、午後8時までだった閉店を午後10時までに。

・劇場や映画館、商業施設、教育施設、博物館、図書館などへの休業要請を解除。

・床面積が合計1千平方メートル以下のパチンコ店やインターネットカフェなどの遊興施設も原則解除。

・クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した、接客を伴う夜の飲食店、ライブハウス、スポーツクラブなどは休業要請を継続。

・感染防止のマニュアルを業態ごとに16種類以上作成して今夜公表。

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad