大阪府池田土木事務所がTwitterを開設。
このアカウントから、大阪府池田土木事務所が管理する道路の、大雪等による通行止め情報が発信されます。
これから雪の時期。能勢町や豊能町などの皆さん、是非フォローをよろしくお願いします!
ps まずは大雪等による通行止め情報から試行的に実施をしますが、将来的には池田土木事務所の全体的な発信に繋がればと依頼しています。
https://twitter.com/ikedo_road
このアカウントから、大阪府池田土木事務所が管理する道路の、大雪等による通行止め情報が発信されます。
これから雪の時期。能勢町や豊能町などの皆さん、是非フォローをよろしくお願いします!
ps まずは大雪等による通行止め情報から試行的に実施をしますが、将来的には池田土木事務所の全体的な発信に繋がればと依頼しています。
https://twitter.com/ikedo_road

本日は、看護を考える地方議員の会の研修会に参加!
看護師の皆さんから、現場の声をお聞きするとともに、行政の動きなどをお伝えし、意見交換。
人生会議を実施する重要性、現場の待遇改善の要望やICT化の導入、地域包括ケアの見える化、看護学生の実習場所の確保…etcたくさんのご意見を頂戴しました。
また、その後は柔道整復師会の皆さんとの忘年会へ出席。
違法広告・看板に対する規制を自民党大阪府議会議員団が中心に進めていることに感謝いただきました。一方で、違法に診療している施術所の一層の取り締まりを要望されました。
改めて、机上の役所の議論だけではなく、現場の声をお聞きする重要性を痛感しました。
大阪府政にしっかりと生かして参ります!


看護師の皆さんから、現場の声をお聞きするとともに、行政の動きなどをお伝えし、意見交換。
人生会議を実施する重要性、現場の待遇改善の要望やICT化の導入、地域包括ケアの見える化、看護学生の実習場所の確保…etcたくさんのご意見を頂戴しました。
また、その後は柔道整復師会の皆さんとの忘年会へ出席。
違法広告・看板に対する規制を自民党大阪府議会議員団が中心に進めていることに感謝いただきました。一方で、違法に診療している施術所の一層の取り締まりを要望されました。
改めて、机上の役所の議論だけではなく、現場の声をお聞きする重要性を痛感しました。
大阪府政にしっかりと生かして参ります!



アジア系アメリカ人リーダー訪日プログラムの一環で、州議会議員の皆さんがアメリカから大阪府庁に表敬訪問されました。
このプログラムは、日本の政治のリーダー、企業の幹部、非営利組織のリーダーや教授等と面談して意見交換を行い、ネットワークを構築することを目的とされています。
2025年大阪万博がテーマでしたので、私も2025年大阪・関西万博推進特別委員会の副委員長として出席し、万博や大阪の政治情勢についての意見交換を行いました。
「政治家は、自分の選挙区だけではなく、国全体の、世界全体に対して責任がある」との言葉が印象的でした。
これを機に、是非ともアメリカのニューリーダーの皆様と交流が続けられればと思います。


このプログラムは、日本の政治のリーダー、企業の幹部、非営利組織のリーダーや教授等と面談して意見交換を行い、ネットワークを構築することを目的とされています。
2025年大阪万博がテーマでしたので、私も2025年大阪・関西万博推進特別委員会の副委員長として出席し、万博や大阪の政治情勢についての意見交換を行いました。
「政治家は、自分の選挙区だけではなく、国全体の、世界全体に対して責任がある」との言葉が印象的でした。
これを機に、是非ともアメリカのニューリーダーの皆様と交流が続けられればと思います。


