fc2ブログ

04

27

コメント

伝統文化の継承と発展

本日は、第51回能勢町郷土芸能保存会総会に出席!
郷土芸能保存会の皆様には、観光物産センターでの素浄瑠璃公演や浄瑠璃大会、ジョイント公演など、様々なところで郷土芸能の振興や普及・継承に取り組んでいただいていることに心から敬意を表します。

こうした大阪の素晴らしい伝統文化を、しっかりと今後の大阪の世界的イベント(G20サミット、2025年大阪・関西万博など)とリンクさせていくことが重要であります。

一方で、浄瑠璃などの郷土芸能も、外国人や若い世代などにも親しみやすいものとなるように、引き続きの新たな工夫や取り組みをお願いしました。

私もこうした地元の皆さんのお声をお聞きしながら、こうした大阪ならではの文化振興に力を注いで参ります。


04

24

コメント

母校へGO

用事があり阪大へ。
せっかく阪大に来たので、学食で阪大名物の天津麻婆丼、通称「テンマ」をいただく。

学生時代にめちゃめちゃ食べた一品です。
懐かしい味。相変わらず美味しいのですが、これ1つで1,000キロカロリー超…。
そんなことは気にせずにペロッといただきました。

騒がしい食堂、懐かしい光景、学生の活気からパワーをいただきました。
頑張ろう。


04

22

コメント

二期目に向けて

現在、HPをリニューアル中。
議員の活動は何をしているかわからないというお声に対応すべく、今まで以上になるべく見やすく、皆様に伝わりやすいようなHPになるように心がけています。

ここわかりにくいよ!変更した方が良いよ!などございましたら、アドバイスいただければ大変ありがたいです・・。(PC版・モバイル版ともに)

https://haradaryo.net/


04

21

コメント

OFF

本日は、みのお歌謡クラブさん主催の第34回市民歌の祭典(歌謡フェスティバル)と、春の山野草展に出席!

昨日までの選挙の応援で喉がガラガラでしたが、そんな私のお聞き苦しい歌にも温かくご声援をいただいた皆様に感謝です^^;最後は花束まで頂戴しました。
今年は、THE BOOMさんの『風になりたい』を歌わせていただきました!

その後は、山野草展へ。
会員のみなさんが心を込めて育てた山野草の数々に、驚きと感動、面白さを感じました。栽培には、温度管理や湿度などに神経を使うとのこと。会場には山野草ファンが続々と訪れ、素晴らしい作品の数々に見入っておられました。

昨日までの慌ただしい統一地方選挙の応援と打って変わって、本日はゆっくりと地元行事に参加させて頂いています。


201904211.jpg
201904212.jpg
201904213.jpg
201904214.jpg
20194215.jpg
201904216.jpg

04

10

コメント

現場主義

本日は、西江寺のご住職から相談をいただき、橋本亭の裏側の樹木の伐採について現地対応するとともに、上森一成能勢町長と事務所で今後の打ち合わせ。

橋本亭は8月から建て替え工事がなされ、来年2月に完成予定ですが、防災上の観点から、大阪府が山側の崖について7月までに対策工事を行います。

それに合わせて、新しくなった橋本亭や下の民家、滝道の散策客が被災しないように、危険木を切ってもらうように大阪府へ依頼。
景観を損ねない範囲で、既に倒れている木はじめ危険木についてしっかりと伐採をしていただけるようになりました。

二期目のスタート、引き続き全力で活動して参ります。


04

08

コメント

当選証書授与

本日は、今回の大阪府議会議員選挙における当選証書をいただきました。
大阪府議会議員として、2期目のステージへ。
気を引き締めて頑張って参ります。

今回、自民党に対して評価をいただけなかった選挙戦であり、私の同志の仲間もことごとく議席を失いました。
私も定数2という選挙区でなければ、正直大変厳しい結果であったと謙虚に受け止めています。

1期目で培った経験を生かして、2期目は今まで以上に全力で活動して参ります。


201904091.jpg
201904092.jpg

04

08

コメント

初心忘れず

本日は箕面駅立ちからスタート。
昨日は厳しい審判が下りました。自民党大阪府連は、今回の結果を真摯に受け止め、府民の付託に応えられるよう猛省し生まれ変わらなくてはなりません。

私も一から出直す覚悟で、皆様から受けたご恩を忘れずに、2期目も全力で頑張って参ります。

改めて、この度のご支援に心から感謝御礼申し上げます。ありがとうございました。


201904083.jpg

04

07

コメント

選挙へGO!

本日は、箕面学園付属幼稚園入園式に出席させていただき、そのあと家族で投票に行ってきました。
未来につながる一票、是非投票へ!
子どもたちの健やかな成長を願っています。


201904066.jpg
201904067.jpg
201904068.jpg

04

06

コメント

最後のお願い

小西ただかず大阪府知事候補と柳本あきら大阪市長候補とともに、最後の夜の駅立ち。 小西ただかず候補、柳本あきら候補、選挙戦が終わる23時59分まで大阪駅で声の限り訴えています。

私はこの間、小西ただかす候補、柳本あきら候補と選挙戦をすぐ側で一緒に戦って参りましたが、側で見ていて、本当に素晴らしい候補者であると心から感じています。

本当に大阪のことを愛してくれている、大阪の行く末を案じて大変厳しい選挙と分かりながらも、立候補してくださった。
絶対に落としてはいけない候補者だと思っています。

皆さんのお力で、小西ただかず・柳本あきらを大阪府知事、大阪市長の壇上へとお上げいただきますように最終最後のお願いです。その気持ちを精一杯込めて、選挙戦の最後に、大変僭越ではありますが、お二人のマイク納めのガンバローコールを務めさせていただきました。

大阪の未来のために。
分断と対立に終止符を打ち、成長をわかち合える大阪へ。
どうか、明日の投票日には、#小西ただかず #柳本あきら をよろしくお願い致します。


201904061.jpg
201904062.jpg
201904063.jpg
201904064.jpg
201904065.jpg

04

03

コメント

真の逸材

本日も、朝から晩まで小西ただかず知事候補と一緒に行動させていただいています。
大変厳しい選挙戦、少しでも小西候補の人柄や熱量が伝わるように、微力ながらお手伝いさせていただいています。

小西候補は、もちろん、副知事としての豊富な行政経験があって、橋下徹知事の側近として行財政改革の内実を知り尽くしていることなど、本当に知事に相応しい方だと感じます。

ただ、側にいて改めて感じますが、小西候補と一緒にいればいるだけ、とても好きになります。
これだけ、大阪のことを想ってくれていて、知的で思慮深くて、親しみのある方はいません。

しかし、本当に急な辞職による知事選挙。
小西候補の知名度不足、劣勢な状況は否めません。

最終日まで、この素晴らしい候補者の熱を皆さんに少しでも伝えることができるよう、微力ですが全力で支えて参ります。


04

01

コメント

新時代を切り拓く!

本日は、朝から小西ただかず知事候補と箕面市内各所で街頭演説を行い、政策を訴えて参りました。

その最中、「平成」に代わる新しい元号が『令和(れいわ)』に決まりました。
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。」という意味とのことです。

対立ではなく、心を寄せ合い助け合い、オール大阪で文化の振興にも力を入れながら、大阪発展に向けて力を注ぐ #小西ただかず 候補へと皆さんの一票をよろしくお願い致します!

ps 夜は18時から、みのおサンプラザ8階にて小西ただかず候補と演説会を開催させていただきます。
こうして、選挙中にたくさん箕面に入ってくれるのは大変ありがたいこと。小西ただかず候補は、大阪市など中心市街地の議論ばかりではなく、衛星都市の発展にもしっかり力を入れてくれる候補者です!
20190402.jpg
201904021.jpg
201904022.jpg
201904023.jpg

04

01

コメント

感謝

大阪府知事候補『小西ただかず』演説会、多数の皆さまにお集まりいただきました。ありがとうございました。
2019040201.jpg
2019040203.jpg
2019040204.jpg
2019040205.jpg
2019040202.jpg

04

01

コメント

小西ただかず来る!

本日、いよいよ新元号が公表されます。期待に胸が高鳴ります。そんな佳き日に、大阪府知事候補の小西ただかず候補と一緒に箕面市各所で訴えさせていただきます!

‪○街頭演説‬会
‪9時45分〜 関西スーパー小野原店前‬
‪10時20分〜モンキーヒル(KOHYOスーパー)前‬

‪○演説会‬
‪18時〜 みのおサンプラザ8階‬

皆様のお越しを心からお待ちしています。
知名度不足で大変厳しい戦いを強いられておりますが、一度話を聞いていただければすぐに小西さんのファンになると思います。
こまめに政策を訴え、支持が広まるように力を尽くして参ります。是非一度、声をお聞きください。
よろしくお願い致します!


2019040111.jpg

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad