○箕面市
↓避難勧告発令↓
・上止々呂美
・下止々呂美
・森町北1・2丁目
・森町中1・3丁目
・森町南3丁目
※市内すべての避難所が開設しています。
↓休校・休園↓
とどろみの森学園
北小学校
萱野北小学校
第一中学校
みすず学園森町こども園
森町友星保育園
↓通行止め↓
・箕面市浄水場前交差点から箕面川ダムを経由して金石橋交差点(豊能町)までの間
・箕面川ダムから五月山ドライブウェイにかけて
○豊能町
↓避難勧告発令↓
東地区の土砂災害警戒区域等
※中央公民館、西公民館、スポーツセンターシートスの3箇所の避難所が開設されました。
↓休校・休園↓
・中学校
・小学校
・ひかり幼稚園
・保育園機能のある、ふたば園、吉川保育園は、保護者にお迎えの連絡をし、対応。
○能勢町
↓避難準備・高齢者等避難開始発令↓
能勢町内全域
※避難所は、浄るりシアターと住民サービスセンターを開設。
↓避難勧告発令↓
・上止々呂美
・下止々呂美
・森町北1・2丁目
・森町中1・3丁目
・森町南3丁目
※市内すべての避難所が開設しています。
↓休校・休園↓
とどろみの森学園
北小学校
萱野北小学校
第一中学校
みすず学園森町こども園
森町友星保育園
↓通行止め↓
・箕面市浄水場前交差点から箕面川ダムを経由して金石橋交差点(豊能町)までの間
・箕面川ダムから五月山ドライブウェイにかけて
○豊能町
↓避難勧告発令↓
東地区の土砂災害警戒区域等
※中央公民館、西公民館、スポーツセンターシートスの3箇所の避難所が開設されました。
↓休校・休園↓
・中学校
・小学校
・ひかり幼稚園
・保育園機能のある、ふたば園、吉川保育園は、保護者にお迎えの連絡をし、対応。
○能勢町
↓避難準備・高齢者等避難開始発令↓
能勢町内全域
※避難所は、浄るりシアターと住民サービスセンターを開設。
大阪北部地震により地盤が緩んでおり、台風による土砂災害が何より心配です。
皆さまくれぐれもお気をつけ下さい。
■ 箕面市
警報 大雨(土砂災害、浸水害)
注意報 雷 強風 洪水
■ 豊能町
警報 大雨(土砂災害)
注意報 雷 強風 洪水
■ 能勢町
警報 大雨(土砂災害)
注意報 雷 強風 洪水
なお、箕面市においては、
7月5日(木曜日)午前7時、次の地域に避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。河川の増水や浸水、土砂災害のおそれがありますので、避難の準備をしてください。お年寄りなど避難に時間のかかるかたは、早めに避難所に避難してください。
・上止々呂美
・下止々呂美
・森町北1丁目、2丁目
・新町中1丁目、3丁目
・森町南3丁目
以上の地域にお住まいのかたの避難所は、止々呂美小学校です。
地震に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。
聴覚障害者用のファックスは、072-727-3539まで。
皆さまくれぐれもお気をつけ下さい。
■ 箕面市
警報 大雨(土砂災害、浸水害)
注意報 雷 強風 洪水
■ 豊能町
警報 大雨(土砂災害)
注意報 雷 強風 洪水
■ 能勢町
警報 大雨(土砂災害)
注意報 雷 強風 洪水
なお、箕面市においては、
7月5日(木曜日)午前7時、次の地域に避難準備・高齢者等避難開始が発令されました。河川の増水や浸水、土砂災害のおそれがありますので、避難の準備をしてください。お年寄りなど避難に時間のかかるかたは、早めに避難所に避難してください。
・上止々呂美
・下止々呂美
・森町北1丁目、2丁目
・新町中1丁目、3丁目
・森町南3丁目
以上の地域にお住まいのかたの避難所は、止々呂美小学校です。
地震に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。
聴覚障害者用のファックスは、072-727-3539まで。
本日は、自民党大阪府議団・大阪市会議員団の合同でUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にて勉強会兼視察!
冒頭に、代表取締役CEOであるJ. L. ボニエ氏から歓迎の言葉および大阪北部地震へのお見舞いの挨拶がありました。
(ちなみにUSJは今回500万円義援金へ寄付して頂いています。)
その後は、External Affairs VICE PRESIDENTの村山卓氏から、『ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの成長と地域社会への貢献』とのテーマで講演&質疑応答がありました。
私からは、インバウンド取り込み戦略や万博・IRとの連携など質問させていただきました。
昨年、米ケーブルテレビ大手のコムキャストがUSJの運営会社であるユー・エス・ジェイを完全子会社化され、行政など関係機関と連携し、地域とともに発展される方針を出され、本日の勉強会が実現しました。
逆に言うと、USJは今まで大阪府や大阪市と十分に連携が取れていなかったことが課題であるとの言葉がありました。
ただ、今やUSJといえば、世界のテーマパークランキングで4位と急成長を遂げており、過去最高の入場者数を継続しながら顧客満足度も上昇し続けており、大阪のインバウンドの取り組みにも一役買っています。
今後も、USJは大阪を拠点として成長していくことを明確にしておられ、2020年に開業する『SUPER NINTENDO WORLD』をはじめ継続的に大阪へ大規模な投資していくことを表明しています。
大阪発展の大きな起爆剤となっているUSJ。
これからは、こうしてしっかりと連携を取りながら一緒になって大阪発展に力を尽くして参ります。
ps それにしても、仕事とは割り切りつつも、とてもワクワクしました。USJの中でも大人気の『ミニオン・ハチャメチャ・ライド』『ハリーポッター』を体験させていただき、正直とても楽しかったです。








冒頭に、代表取締役CEOであるJ. L. ボニエ氏から歓迎の言葉および大阪北部地震へのお見舞いの挨拶がありました。
(ちなみにUSJは今回500万円義援金へ寄付して頂いています。)
その後は、External Affairs VICE PRESIDENTの村山卓氏から、『ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの成長と地域社会への貢献』とのテーマで講演&質疑応答がありました。
私からは、インバウンド取り込み戦略や万博・IRとの連携など質問させていただきました。
昨年、米ケーブルテレビ大手のコムキャストがUSJの運営会社であるユー・エス・ジェイを完全子会社化され、行政など関係機関と連携し、地域とともに発展される方針を出され、本日の勉強会が実現しました。
逆に言うと、USJは今まで大阪府や大阪市と十分に連携が取れていなかったことが課題であるとの言葉がありました。
ただ、今やUSJといえば、世界のテーマパークランキングで4位と急成長を遂げており、過去最高の入場者数を継続しながら顧客満足度も上昇し続けており、大阪のインバウンドの取り組みにも一役買っています。
今後も、USJは大阪を拠点として成長していくことを明確にしておられ、2020年に開業する『SUPER NINTENDO WORLD』をはじめ継続的に大阪へ大規模な投資していくことを表明しています。
大阪発展の大きな起爆剤となっているUSJ。
これからは、こうしてしっかりと連携を取りながら一緒になって大阪発展に力を尽くして参ります。
ps それにしても、仕事とは割り切りつつも、とてもワクワクしました。USJの中でも大人気の『ミニオン・ハチャメチャ・ライド』『ハリーポッター』を体験させていただき、正直とても楽しかったです。








原田りょう事務所では、共に成長できる学生インターン生を募集中!
市長や議員との交流、府議会・市議会の傍聴、政策勉強会、街頭演説やウグイス嬢体験など政治に関わるプログラムをはじめ、
自分の目指す職業の職場体験、自衛隊体験入隊合宿など成長のための様々なプログラムを用意しています。
夏休みの二ヶ月間、週1日~都合の良い日時に、事務所にて(牧落駅から徒歩10分)。
info@haradaryo.netまでメール、もしくはFacebookメッセージでのご連絡お待ちしています。
様々な体験をして、一緒に成長しましょう!
(※現在4名のインターン生が決定しており、あと2名限定の募集になります。)








市長や議員との交流、府議会・市議会の傍聴、政策勉強会、街頭演説やウグイス嬢体験など政治に関わるプログラムをはじめ、
自分の目指す職業の職場体験、自衛隊体験入隊合宿など成長のための様々なプログラムを用意しています。
夏休みの二ヶ月間、週1日~都合の良い日時に、事務所にて(牧落駅から徒歩10分)。
info@haradaryo.netまでメール、もしくはFacebookメッセージでのご連絡お待ちしています。
様々な体験をして、一緒に成長しましょう!
(※現在4名のインターン生が決定しており、あと2名限定の募集になります。)









台風第7号に関する大阪府気象情報が発表されましたので、以下お伝えします。
〜〜〜
強い台風第7号は、3日5時には五島市の南南西約190キロにあって、1時間におよそ25キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の南東側440キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は4日には日本海を北東へ進み、4日朝から昼前にかけて大阪府に最も近づく見込みです。
この台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大阪府では大気の状態が不安定となるでしょう。
[雨の予想]
4日06時までに予想される24時間降水量は、多い所で、40ミリ
5日06時までに予想される24時間降水量は、多い所で、50から100ミリ
その後も暖かく湿った空気が流入するため大雨となり、総降水量は更に増えるおそれがあります。
[風と波の予想]
4日にかけて南寄りの風が強く、波がやや高いでしょう。
4日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、陸上12メートル(25メートル) 海上15メートル(25メートル) 4日にかけて予想される波の高さ(ピーク)は、1.5メートル
[防災事項]
土砂災害に警戒してください。
強風や高波、落雷、突風に注意して下さい。
[お知らせ]
平成30年6月18日の大阪府北部の地震に伴い、大雨警報・注意報は、通常基準より引き下げた運用となっている所があります。
[補足事項]
最新の台風情報や、気象台の発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。
次号は、3日17時頃に発表する予定です。
〜〜〜
強い台風第7号は、3日5時には五島市の南南西約190キロにあって、1時間におよそ25キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の南東側440キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は4日には日本海を北東へ進み、4日朝から昼前にかけて大阪府に最も近づく見込みです。
この台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大阪府では大気の状態が不安定となるでしょう。
[雨の予想]
4日06時までに予想される24時間降水量は、多い所で、40ミリ
5日06時までに予想される24時間降水量は、多い所で、50から100ミリ
その後も暖かく湿った空気が流入するため大雨となり、総降水量は更に増えるおそれがあります。
[風と波の予想]
4日にかけて南寄りの風が強く、波がやや高いでしょう。
4日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、陸上12メートル(25メートル) 海上15メートル(25メートル) 4日にかけて予想される波の高さ(ピーク)は、1.5メートル
[防災事項]
土砂災害に警戒してください。
強風や高波、落雷、突風に注意して下さい。
[お知らせ]
平成30年6月18日の大阪府北部の地震に伴い、大雨警報・注意報は、通常基準より引き下げた運用となっている所があります。
[補足事項]
最新の台風情報や、気象台の発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。
次号は、3日17時頃に発表する予定です。