fc2ブログ

10

26

コメント

東京五輪の二の舞?

本日は、総務常任委員会にて質問。
内容は、①万博誘致 と ②消防広域化 について。
万博誘致に関しては、東京五輪のように会場建設費が膨れ上がることのないように追及しました。

先月公表された政府の万博立候補申請文書(ビッド・ドシエ)では、万博会場の面積は155ha。競争相手に手の内を見せないということで致し方ない面もあるとは思うが、我々府議会が何も聞かされていない中で、従来から示されてきた100haと比べると約1.5倍に拡大。会場建設費は、(面積が拡大したものの、精査をした結果)従来から示されている金額と同様の約1,250億円に収まった。結果として変わらなかったので良かったが、今後は膨れ上がる可能性もある。

東京オリンピック・パラリンピックのように、建設費が膨れ上がった場合に、国との負担割合において、府の負担の上限を決めることができないか。
このままでは、我々が関知しないところで青天井に膨れ上がる懸念がある。必ず現在の金額に抑えるように、くれぐれも指摘しました。

万博が東京五輪の建設費膨張の二の舞にならないように、しっかりと監視して参ります。


2017102601.jpg
2017102602.jpg
2017102603.jpg

10

24

コメント

市・府がっちりタッグ

本日は、箕面市議会の今定例会にて正副議長に選出されました、内海辰郷 箕面市議会議長、岡沢聡 箕面市議会副議長が事務所に就任の挨拶にお越しになられました。

市政の課題や議会改革、役員選出の裏側の話などお聞かせいただき、手を取り合って箕面市政の発展のために力を尽くしていくと誓いました。
箕面市議会の皆さんとも連携を取りながら、私も府政の壇上で尽力して参ります!

〜告知です〜
箕面市議会の地域別の意見交換会開催!
市民のみなさんと議員との意見交換会を西小学校、豊川南小学校、北小各地域の課題などについて、意見交換。
申し込み不要、直接会場にお越しください。

【西小学校区】
 日 時  11月8日(水) 午後7時から
 場 所  コミュニティーセンター西小会館(星座の家)

【豊川南小学校区】
日 時  11月17日(金) 午後7時から
場 所  コミュニティーセンター豊川南小会館(太陽の家)

【北小学校区】
日 時  11月24日(金) 午後7時から
場 所  コミュニティーセンター北小会館(北斗の家)

箕面市議会議員の皆さんとガチンコで意見交換できる貴重な場。是非ご出席ください。よろしくお願いします!



201710243.jpg

10

23

コメント

言葉の重み

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20171023/Buzzap_45689.html
エキサイトニュースに載ってる、とSNSでご連絡をいただきました。
IT部門のランキング1位、総合ランキング2位とのことで、注目されているようです。

今回の選挙戦におけるネット上の論戦が掲載されたとのことです。
仕様もない些細なやり取りですが、いずれにせよ政治家の発言が軽くなってしまったらおしまいだと思います。
昨今、「負ければ政界引退」「政治生命をかける」「ラストチャンス」
…こんな言葉があまりにも軽く使われているような気がします。

背水の陣で選挙戦に臨む姿に、潔さと覚悟を感じ素晴らしいと思っていただけに、残念。



201710241.jpg
201710242.jpg

10

23

コメント

これからがスタート

皆様、この度の選挙戦『原田けんじ』候補へとご支援を賜り、誠にありがとうございました。

多くの皆様にお支えをいただいて、なんとか小選挙区での勝利を掴みとることができました。
雨の中で投票所に足を運んで下さった方、頑張れとお声をかけて下さった方、手を振っていただいた方、足をとめて演説をお聞きいただいた方、電話をかけて応援してくれた方、ご近所さんやお知り合いに声をかけて下さった方…
本当に選挙は、一人では戦えないし、皆様の応援で勝ち取った勝利であると改めて痛感しました。

また、街宣車では連日お騒がせしたり、通行の妨げになっていたり、Facebook上でもタイムラインは選挙のことばかりで不快に思われた方もいらっしゃったと思います。申し訳ありませんでした。

こうしてかけたご迷惑や、かけていただいたご厚情にしっかりと報いるためにも、原田けんじ先生には、国の発展のためにご尽力をいただきたいと思っております。
ひとまず、国との連携が再びしっかりと継続できることは大変ありがたい限り。

さあ、これからがスタートです!これからも、原田けんじ先生を先頭に、市・町ー府ー国が一体となって、箕面市・豊能町・能勢町のため、大阪のため、そして日本のために働いて参ります!
今後とも応援よろしくお願いします。

改めて、皆様のご支援・ご協力に感謝!


2017102301.jpg
2017102302.jpg
2017102303.jpg

10

23

コメント

災害対応連絡先

箕面市内各所で、倒木や飛散物などの被害を多数確認。
倒木で道が塞がっていて通れないとのご相談があり、箕面市災害対策本部へすぐ伝達。
怖い、とのご相談もいただいています。最もだと思います。不要不急の外出はお控え下さい。

皆さん、災害対策本部は現在もフル稼働。何かあれば電話し被害を伝えて下さい。私にご連絡頂いても構いません。
怪我をされた方がいたり、まだ避難所に避難している方もおり、選挙の勝利を喜んでいられません。

↓箕面市・豊能町・能勢町の連絡先電話番号↓
◎箕面市災害対策本部【電話】072−724−5000
◎豊能町役場総務課【電話】072−739−3415
◎能勢町役場【電話】072−734−0001

10

22

コメント

台風注意!

本日は、衆議院議員選挙の投票日ですが、「豊能町 町制施行40周年記念式典」に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
素晴らしい豊能町を築き上げて下さった先輩諸兄の皆様には感謝と敬意を表します。

さて、18時現在の箕面市・豊能町・能勢町の台風の状況(避難所開設状況・連絡先)は以下の通りです。
※何かあれば私に連絡いただいても構いません。

◎箕面市
災害対策本部 開設
<14時40分>避難所 開設。
<16時15分>市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」が発令。大雨・暴風による被害が発生するおそれがありますので、避難の準備をしてください。また、お年寄りなど避難に時間がかかるかたは、早めに各避難所へ避難してください。
【問合せ先】箕面市災害対策本部
TEL 072-724-5000
聴覚障害者用FAX 072-727-3539

◎豊能町
災害対策本部 開設
<16時30分>避難所 開設
(中央公民館、西公民館、シートス)
※避難する際は、飲食物・日用品・常備薬などは各自で準備されるようお願いします。(毛布は準備しています。)
【問合せ先】豊能町災害警戒本部(事務局:総務課)
TEL 072−739−3415

◎能勢町
災害対策本部 開設
避難所はまだ開設していませんが、浄るりシアター及び住民サービスセンターに自主避難をしていただいても構いません。
【問合せ先】能勢町役場
TEL 072-734-0001

皆様、投票には行っていただきたいですが、不要不急の外出はお控えください。くれぐれもお気をつけて。

2017102201.jpg

10

21

コメント

この国を守り抜く!


投票日には、自民党公認・公明党推薦の『原田けんじ』に一票よろしくお願いします!

北朝鮮の脅威、少子高齢化という2つの国難に対応できるのは『原田けんじ』ただ一人だと確信しております。

ただ、あだち康史候補も、服部良一候補も本当にすごいと思います。衆議院議員選挙に出られる方は、この国を想い、見えないところで本当に様々な苦労があって、そうしたことと戦いながら投票日を迎えられます。
どうか選挙公報を見比べて、この国の未来を託せる候補者へと一票を賜りますようによろしくお願いします。

『原田けんじ』候補も、大変厳しい選挙戦でしたが、たくさんの皆様からのご支援があって今日まで戦うことができました。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。

さて、北朝鮮は日本の上を通過するミサイルを何度も発射し、核実験を繰り返しています。
この脅威に立ち向かっていくためには、確かな外交ルートを築きあげ、国際社会としっかりと連携が取れていなくてはいけません。原田けんじは防衛大臣政務官としての、確かな実績と経験を生かして、しっかりと北朝鮮から国民を守ります。

また、少子高齢化という大きな壁にも挑まなければなりません。原田けんじは、幼児教育無償化という、子供たちの世代に、思い切って投資をします。原田けんじは総務副大臣としての知見をフル活用し、全世代型の社会保障に大きく変えて、安心できる日本を作って参ります。

政治を前に進め、この国を守り抜く!
『原田けんじ』へとどうかご支援をいただきますように、よろしくお願いします。
12日間の選挙戦、本当にありがとうございました!



201710226.jpg
201710227.jpg
201710228.jpg


10

21

コメント

最後のお願いです

本日も1秒たりとも無駄にすることなく、夜23時59分59秒まで、JR茨木駅にて訴えて参ります。
最後のお願いです。どうか『原田けんじ』候補をお願いします。

大変厳しい戦いです。情勢分析によると、なんとか横一線のところまで追い上げることができました。
あとひと押し。もうひと押し。

どうか、皆さんの手で押し上げて下さい。
絶対に仕事でお返しします。
原田けんじを大阪9区の代表として国政に送って下さい!


201710221.jpg
201710222.jpg
201710223.jpg
201710224.jpg
201710225.jpg

10

21

コメント

ラスト1日!

『原田けんじ』候補、いよいよ選挙戦最終日!
本日は、能勢→豊能→池田→箕面→茨木と、全ての地域をまわり、声の限り訴えて参ります。

思い返すと、この選挙戦は本当に多くの皆様から応援をいただき、『原田けんじ』今日まで戦うことができました。
多大なるご支援に感謝御礼申し上げます。
また、連日のお騒がせで、たくさんのご迷惑をおかけしました。あわせてお詫び申し上げます。どうか「この国を何とかしないといけない」強い想いからでございますのでご容赦いただければと思います。

北朝鮮の脅威、少子高齢化。この二つの国難に立ち向かっていく。

北朝鮮は日本の上を通過するミサイルを何度も発射し、核実験を繰り返しています。
この脅威に立ち向かっていくためには、確かな外交ルートを築きあげ、国際社会としっかりと連携が取れていなくてはいけません。原田けんじは防衛大臣政務官としての、確かな実績と経験を生かして、しっかりと北朝鮮から国民を守ります。

また、少子高齢化という大きな壁にも挑まなければなりません。原田けんじは、幼児教育無償化という、子供たちの世代に、思い切って投資をします。原田けんじは総務副大臣としての知見をフル活用し、全世代型の社会保障に大きく変えて、安心できる日本を作って参ります。

政治を前に進め、この国を守り抜く!
『原田けんじ』へとどうかご支援をいただきますように、よろしくお願いします!



201710215.jpg

10

20

コメント

力の限り

『原田けんじ』候補、本日夜は箕面で演説会!
倉田哲郎市長も、原田けんじ候補の応援に駆けつけてくれました。倉田市長には、本当に何度も応援にお越しいただき、絶大なご支援に感謝です。

また、演説会のあとは、候補者は日付が変わる前まで箕面駅でご挨拶。
朝も6時台から駅に立って、夜は連日12時前まで駅立ち。
『原田けんじ』候補者は本当にタフです。

皆様からの多くのご支援にお支えられながら、原田けんじ候補はこの選挙を戦って参りました。

いよいよ、こうして訴えられるのもあと一日。
悔いの残らないように、原田けんじ力の限り訴えて参ります!
どうか『原田けんじ』よろしくお願いします。


201710211.jpg
201710212.jpg
201710213.jpg
201710214.jpg

10

20

コメント

女性の味方!

投票日まであと2日!投票日の天候は雨の予報ですので、どうか期日前投票に行ってください。投票所入場券のハガキがなくても投票でき、思ったより簡単です!

『原田けんじ』候補は、あと一歩の情勢。
#大阪9区 ( #箕面市 #茨木市 #池田市 #豊能町 #能勢町 )において、女性に優しいまちづくり、女性の活躍推進を訴えているのは #原田けんじ 候補ただ一人です。

本日も、橋本聖子 参議院議員が応援にお越し頂きます。
また、夜は倉田哲郎 箕面市長が再び応援に駆けつけてくれます。

総務副大臣としての経験を生かして、女性のために働きます。
どうか女性の力で #原田憲治 候補を押し上げてください!


201710204_201710201025186f6.jpg
201710205_20171020102517142.jpg
201710206_20171020102515273.jpg

10

19

コメント

政権選択選挙!

本日は、藤田だかし箕面市議会議員とともに、箕面駅にて夜のご挨拶!
また、同志である公明党の田中まゆみ箕面市議会議員、くす政則箕面市議会議員、永谷ゆきひろ豊能町議会議員、中川あつし豊能町議会議員はじめ、公明党の皆さんと一緒に『原田けんじ』候補への支援のお願いを訴えました!

今回の衆議院議員選挙は政権選択の選挙。
日本の政治を安定させ、着実に実績を上げてきた自民、公明両党による連立政権を選ぶのか、それとも分裂と混乱の野党、新党に任せるのか、その選択が問われています。

日本は今、経済の再生、急速な少子高齢化、人口減少、核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応など内外に諸課題が山積しています。
「なにか変えてくれそう」という曖昧な雰囲気だけで投票してしまっては、2009年の民主党政権が誕生したあのときの二の舞になってしまいます。
こうした難題に立ち向かい、政権のかじ取りを担えるのは確かな実績と経験がある自公連立政権以外にありません。

どうか、小選挙区における『原田けんじ』候補への支援とともに、比例区公明党へのご支援もよろしくお願いします!


201710201.jpg
201710202.jpg
201710203.jpg

10

19

コメント

あと3日しかない

投票日まであと3日!
ここ、#大阪9区 (#箕面市 #茨木市 #池田市 #豊能町 #能勢町)は、自民党本部より重点区に指定される程大変厳しい情勢です。
特に、私の選挙区は大変厳しい状況で、私の力不足と大変な焦りを感じております。

ミサイルの発射を繰り返し、核実験を行う北朝鮮の現実的な目の前にある脅威に、しっかりと対応できるのは、各国と外交ルートを築いている自公連立の安定政権だけです。他のどの政党にこの国の安全を託せるでしょうか。

特に #原田けんじ 候補は防衛大臣政務官として、外交・防衛に長けています。
この国を守り抜くために、#原田憲治 に一票を託して下さい。
期日前投票も毎日できます。

どうかよろしくお願いします!


201710195.jpg
201710196.jpg
201710197.jpg
201710198.jpg

10

18

コメント

真に女性のために

本日は、『原田けんじ』候補の応援に、小渕優子 元少子化対策担当大臣、松川るい参議院議員が箕面へ!
『原田けんじ』は女性議員の皆さんとしっかり連携をとって、女性に優しい、女性の輝く社会を作って参ります。

☆幼児教育の無償化!
2020年度までに、3歳から5歳までのすべての子供たちの幼稚園・保育園の費用を無償化します。0歳から2歳児についても、所得の低い世帯に対して無償化します。

☆待機児童解消!
「子育て安心プラン」を前倒しし、2020年度までに、32万人分の保育の受け皿整備を進めます。

☆女性に対するあらゆる暴力を根絶!
性犯罪・性暴力被害者支援のワンストップ支援センターを全都道府県に整備・拡充します。

☆家事や子育てを分担!
「イクメン」や、妊娠・出産した本人やその配偶者の働き方を適切に管理する「イクボス」も含め、男性の意識改革と職場風土の改革を進めます。男性の育児休暇の取得及び家事・育児への参画の促進に取り組みます。

必ず実現します!どうか女性の皆さま、ご支援よろしくお願いします。


201710191.jpg
201710192.jpg
201710193.jpg
201710194.jpg

10

18

コメント

重点区

本日もLadies day!
箕面に、小渕優子 元少子化対策担当大臣、松川るい参議院議員が『原田けんじ』候補の応援に来る!
『原田けんじ』候補は女性の味方です。女性に優しいまち、女性の輝くまちを作って参ります。

また、茨木には、石破茂 元地方創生担当大臣もお越しいただき、大変厳しい情勢である『原田けんじ』の応援に入っていただきます。

自民党本部は、接戦になっている28都道府県の49選挙区を重点区に指定しましたが、ここ大阪9区(箕面市、茨木市、池田市、豊能町、能勢町)も重点区に指定をされる程、大変厳しい情勢です。

自民党圧勝なので今回はうちに一票を…との言葉に惑わされずに、現状では劣勢でありますので、どうか『原田けんじ』候補へのご支援よろしくお願いします。


2017101813.jpg
20171018114.jpg

10

17

コメント

心強い仲間

夜は、『原田けんじ』候補 豊能町で演説会!
本日は、池田勇夫 豊能町長をはじめ、先月の豊能町議会議員選挙で初当選された方も含めて、本当に多数の町議会議員の同志の皆様に応援にお越しいただきました。

橋本謙司 豊能町議会議長
友党公明党の永谷幸弘 豊能町議会副議長
友党公明党の中川敦司 豊能町議会議員
秋元美智子 豊能町議会議員
長沢せいしゅう 豊能町議会議員
川上勲 豊能町議会議員
福岡くによし 前豊能町議会議長

豊能町あげて、原田けんじ候補をしっかりとお支えいただいております。
これからも、町ー府ー国が一枚岩となって、豊能町政を力強く前に進めています。
豊能町のさらなる発展のためには、誰が必要な人材か、どうか賢明なご判断をいただきたく存じます。


201710185.jpg
201710186.jpg
201710187.jpg
201710188.jpg
201710189.jpg
2017101810.jpg
2017101811.jpg
2017101812.jpg

10

17

コメント

女性の強い味方!

https://youtu.be/KjezsfKKLMk
本日は、片山さつき参議院議員、三原じゅん子参議院議員が『原田けんじ』候補の応援に駆けつけてくれました!
また、明日は小渕優子 元少子化対策担当大臣もお越しいただきます。

『原田けんじ』は女性の味方。女性に優しい、女性の輝く社会を作って参ります。

具体的には、
☆2020年度までに、3歳から5歳までのすべての子供たちの幼稚園・保育園の費用を無償化します。0歳から2歳児についても、所得の低い世帯に対して無償化します。
☆待機児童解消を達成するため、「子育て安心プラン」を前倒しし、2020年度までに、32万人分の保育の受け皿整備を進めます。
☆指導的地位に占める女性の割合を3割程度にすることを目指し、女性参画の拡大や将来に向けた人材育成を進めます。
☆女性に対するあらゆる暴力を根絶します。性犯罪・性暴力被害者支援のワンストップ支援センターを全都道府県に整備・拡充します。
☆DVやストーカーの被害者の支援や加害者に対する取組を進めます。いわゆるアダルトビデオ出演強要問題、「JKビジネス」問題等の被害を根絶するための対策を推進します。
☆ひとり親家庭に対し、仕事と子育ての両立支援、孤立化させないための居場所の確保などの支援を拡充します。
☆家事や子育ては女性が担うべきとする古い意識や風土を改め、「イクメン」や、妊娠・出産した本人やその配偶者の働き方を適切に管理する「イクボス」も含め、男性の意識改革と職場風土の改革を進めます。男性の育児休暇の取得及び家事・育児への参画の促進に取り組みます。

女性のために。原田けんじは戦います!


201710181.jpg
201710182.jpg
201710183.jpg
201710184.jpg

10

17

コメント

WOMEN'S POWER

本日は、片山さつき参議院議員、三原じゅん子参議院議員が『原田けんじ』候補の応援にお越しいただきます!
また、明日は小渕優子 元少子化対策担当大臣、松川るい参議院議員も応援に駆けつけて下さいます。

本日(17日)
◎片山さつき参議院議員
11:30〜 @箕面駅前
12:00〜 @コーヨー箕面店前

◎三原じゅん子参議院議員
13:30〜 @JR茨木駅西口前
14:20〜 @阪急本通り商店街東口

明日(18日)
◎小渕優子 元少子化対策担当大臣
12:40〜 @関西スーパー小野原店前
13:10〜 @みのおキューズモール南側の橋の上

女性の活躍推進、女性の働き方改革、子育て支援について、女性に向けた街頭演説を開催させていただきます!
特に女性の皆さん、是非ともお越しください。

さて、今朝は、茨木市・箕面市・池田市でそれぞれの府議会議員と市議会議員が連携をとって駅立ちを開催。
無党派層を取り込めていない大変厳しい情勢との報道、市ー府ー国が結束してしっかりと頑張ります!


201710177.jpg
201710178.jpg
201710179.jpg
2017101710.jpg
2017101711.jpg

10

16

コメント

倉田哲郎市長 来る!

本日、街宣車に乗っている最中に倉田哲郎市長から電話。
「今から原田けんじ候補の応援に行くよ!」とありがたいお申し出をいただいて、倉田哲郎市長が『原田けんじ』候補の街頭演説に急遽駆けつけてくれました!

倉田哲郎市長「今回の選挙は、これまでの自民党・公明党の現政権の実績をちゃんと確認する選挙。日本がこれだけ危険な状況の中にあって、これから先も引き続き現政権の存続を再確認する選挙。」

「すべての小中学校の耐震化を、箕面市は大阪府内最速で行うことができたのも、原田けんじ候補のお力添えのおかげ。オレンジゆずるバスも、原田けんじ候補の支援のおかげで形になった。」

「国難の時期、自民党政権以外に託せる政権はない。原田けんじ候補は防衛大臣政務官として活躍され、国には必要な人材。原田けんじ候補が今こそ必要。」

「是非原田けんじ候補を国政に送っていただきますように心からお願い申し上げます!」

倉田哲郎市長、力強いお言葉ありがとうございました!

ps 倉田哲郎市長には、20日(金)の演説会にも原田けんじ候補の応援にお越し頂きます!



https://www.youtube.com/watch?v=jJPPqSnawJE&feature=youtu.be



10

16

コメント

竹下亘来る!

本日、『原田けんじ』候補は箕面駅前でのご挨拶からスタート!
その後は、自民党本部より、竹下亘 総務会長が応援にお越しいただき、能勢町の各所で街頭演説!

竹下亘総務会長から「原田けんじは自民党になくてはならない存在」「大変厳しい情勢であり、何が何でも当選してもらわないといけないので応援にきた」との力強いお言葉をいただきました!

本日もたくさんの皆様お一人お一人のお声をお聞きし、固い握手を交わしました。

また、本日は上森一成 能勢町長、中植昭彦 能勢町議会議長、友党公明党の西河巧 能勢町議会副議長、大西則弘 能勢町議会議員、長尾義和 能勢町議会議員、平田要 能勢町議会議員、川上勲 豊能町議会議員も応援に駆けつけてくれました。
町長、町議会をあげて『原田けんじ』候補を応援いただいております。

能勢町、豊能町の地方創生、農業振興にしっかりと力を注いで参ります!


201710171.jpg
201710172.jpg
201710173.jpg
201710174.jpg
201710175.jpg
201710176.jpg

10

16

コメント

安倍総裁 来阪!

本日、安倍晋三総裁が大阪に!
維新と激戦を繰り広げる自民党候補の選挙区へ応援にお越し頂きます。

「大阪自民は自民党ではない」「共産党と共闘した」などと批判を受け、根拠のない誹謗に我々自民党大阪府連の議員一同は大変悔しく忸怩たる想いを持っておりました。

しかし、事実としては、安倍晋三総裁が、中山泰秀自民党大阪府連会長や、維新の松井一郎代表のお膝元である八尾にも応援に駆けつけて下さるということ。

どうか、自民党を応援していただいている皆さま、誤った情報に惑わされずに賢明なご判断をいただいて、今回の選挙戦でも、自民党へとご支援ください。


2017101601.jpg
2017101602.jpg
2017101603.jpg
2017101604.jpg

10

15

コメント

内助の功

本日は、原田けんじ候補の演説会を箕面で開催!
スペシャルゲストは写真NGということでしたので(※写り込んでしまったものは仕方ありませんとのこと)ご紹介できませんが、会場は満員で大盛況。
また、友党公明党の「くす政則」箕面市議会議員も応援にお越しくださいました。

大変厳しい状況の中ですが、こうして多くの方にお越しいただいたのは励みになります。
最後は、候補者を一番身近で支えられている、奥様からの切実な訴えもありました。

戦況は、内部情報によると大変厳しい状況です。
自公圧勝とか、全くそんなことはありません。
選挙の際に、どこの候補も「厳しいので助けてください」こんなことを言いますが、『原田けんじ』候補が厳しい情勢であるというのは確かです。

私も自分の力不足を痛感しております。
明日から更に頑張って参りますが、私一人の頑張りや陣営の頑張りだけでは限界があります。
お願いばかりで恐縮ですが、どうか皆様お一人おひとり、ご支援をいただきますように、何卒、何卒よろしくお願いします。

ps 明日は、大変厳しい情勢であるということで、竹下亘 自民党総務会長が『原田けんじ』候補の応援に駆けつけてくださり、能勢町で街頭演説を繰り返し行います。
皆様のお越しをお待ちしております。


2017101501_201710160953341df.jpg
2017101502_20171016095336bd5.jpg
2017101503_20171016095337cd4.jpg
2017101504_201710160953390da.jpg
2017101505_20171016095340d50.jpg

10

15

コメント

竹下亘 総務会長来る!

本日19:30〜は、『原田けんじ』候補の演説会がみのおサンプラザ8階(箕面駅前、箕面市箕面6ー3ー1)にて開催!
倉田哲郎市長をはじめとして、名前は先方の事務所の都合でお伝えできませんが、スペシャルゲストもお越しいただけますので、是非お越しください。

また、明日16日(月)は、竹下亘 自民党総務会長が原田けんじ候補の応援にお越しいただきます。
一緒に能勢町内4箇所で街頭演説を開催させていただきます。
能勢町の皆さん、是非お越しください!

さて、全国的に自公優勢という報道に苦しめられています。
大阪は全くそんな状況にないのですが、同じように見られており、「大丈夫でしょう」「楽勝でしょう」というお声もお聞きします。
また、相手陣営から「原田さんは大丈夫だから、今回はうちに入れてください」という攻勢をかけられています。

大変危機的な状況です。
どうか、惑わされることなく、一票を『原田けんじ』へとよろしくお願いします。


201710157.jpg
201710158.jpg

10

15

コメント

隅々までお声をお聞きして行く

『原田けんじ』候補、本日は大阪のてっぺん能勢町、そのまたてっぺんの天王地区からスタート!
地域の皆さんがたくさんお集まりいただいて、原田けんじの想いを訴えました。

町の隅々までしっかりと回らせていただきました。
『原田けんじ』候補は、人口が少ないからと言って、蔑ろにしません。効率は悪いかもしれませんが、町村の皆さんの声もしっかりとこの選挙戦でお聞きして参ります。

能勢町の次は、豊能町へ。
街宣車をこまめに停めて、街頭演説を開催しました。
なるべく名前の連呼ではなく、政策を訴えていく。
幼児教育の無償化をはじめとして、財源を示した上での、実現できる政策を訴えているのは自民党だけです。

選挙の時に、増税をしない、ガソリン代を下げる、高速道路料金を無料にする・・・そんな聞こえの良いことばかりをいくら言っても、結局できなかった2009年の民主党政権の二の舞になってはいけません。

どうか賢明な判断で、『原田けんじ』候補をよろしくお願いします!


2017101501.jpg
2017101502.jpg
2017101503.jpg
2017101504.jpg
2017101505.jpg

10

14

コメント

結集!

本日は、『原田けんじ』候補の統一活動DAY。
大阪9区内で最も人口が多く、主戦場となる茨木市にて大阪9区の市・町議会議員団、支援者の皆さんが集まり一斉活動!
茨木市内の商店街を練り歩き、街頭で演説を実施。

また、
うらべ走馬(茨木市)、原田こうじ(池田市)、そして私、原田りょう(箕面市・豊能町・能勢町)。
三人の大阪府議会議員が力を合わせて、原田けんじ候補への支援を訴えました。

こうして茨木市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町という大阪9区内しっかりと横の連携が取れているのも、自民党の強み。
例えば、新名神に関することは、原田けんじ候補を先頭にして、三人の府議と各市の市議団がしっかりと連携をとって進めています。
他にも、茨木市と箕面市域にわたる彩都、市域を超える河川や道路も各市の府議・市議・町議が連携をとって進めています。

さらに、福岡洋一 茨木市長、倉田哲郎 箕面市長、倉田薫 池田市長、池田勇夫 豊能町長、上森一成 能勢町長 という9区内の全ての市長・町長から応援をしていただいており、連携ができているのも『原田けんじ』候補の強み。

各市・町の「横の連携」、市・町ー府ー国という「縦の連携」。
『原田けんじ』は、こうした連携をさらに強め、まちの発展のために力を発揮して参ります!

ps 明日(15日)は19:30〜箕面市(みのおサンプラザ8階)で演説会!皆様のご来場を心からお待ちしています。


201710153.jpg
201710154.jpg
201710155.jpg
201710156.jpg

10

14

コメント

優しい気遣い

選挙戦5日目。
早くも喉を潰してしまった駄目な私に、公明党の箕面市議会議員団の皆さんがわざわざ「これめっちゃ効くよ。」と買ってきてくれました!

優しさに、疲れも吹き飛んだ今日の選挙戦。
また、明日の『原田けんじ』候補の箕面市での演説会にも、公明党の箕面市議会議員団の皆さんは応援にお越し下さいます。

自公連立の安定した政権こそ、北朝鮮の脅威と少子高齢化という2つの国難に対処できるのだと、一緒になって訴えて参ります。
明日は、19:30〜@みのおサンプラザ8階にてお待ちしています!


201710151.jpg
201710152.jpg

10

14

コメント

雨にも負けず!

本日は、『原田けんじ』候補は箕面市内での街宣活動からスタート。
自民党箕面市議会議員団の応援のもと、箕面駅前、みのおキューズモール前で街頭演説会を開催。

また、『原田けんじ』候補は、その合間を縫って、西小路八幡太神社、為那都比古神社の2件の秋祭りに出席しました。

選挙中ですが、地域行事も大切。
『原田けんじ』候補は、地域を大切にしており、地域に根差し、しっかりと国民の皆さんのお声を国政に届けております。

国の発展のために働くのはもちろんですが、地域の発展も大切。
『原田けんじ』候補は、箕面市、茨木市、池田市、豊能町、能勢町の発展のために、しっかりと働いて参ります!


2017101401.jpg
2017101402.jpg
2017101403.jpg
2017101404.jpg
2017101405.jpg
2017101406.jpg
2017101407.jpg
2017101408.jpg

10

13

コメント

政策で勝負!

本日は、『原田けんじ』候補、能勢町で演説会を開催!
上森一成町長、中植昭彦町議会議長・西河巧能勢町議会副議長をはじめとした能勢町議会議員の皆さんが応援に駆けつけて下さり、「原田けんじ候補こそこの町に必要な人材である」と応援のお言葉をいただきました。

明日は、茨木で演説会。
原田けんじ候補は毎日、演説会を開催しており、しっかりと政策を訴えています。
名前の連呼ばかりではなく、効率は悪いかもしれませんが、愚直に政策を訴えていく。

今回の選挙戦、「何かやってくれそう」という目新しさや期待感ではなく、こうした活動や今までの実績が、有権者の皆様へと伝わることを願っています。



201710141.jpg
201710142.jpg
201710143.jpg
201710144.jpg
201710145.jpg
201710146.jpg
201710147.jpg
201710148.jpg

10

13

コメント

原田けんじ演説会

本日19:30より、能勢町『淨るりシアター』で開催!
15日(日)は19:30より、箕面市『みのおサンプラザ8階』で開催!
週末のお忙しい折ですが、皆様には是非とも原田けんじ候補の声を、政策を、実績をお聞きいただき、ご判断していただければ嬉しい限りです。

現在、マスコミ各社による「自民党優勢」との報道で自民党にかなりのダメージを受けています。
実際に街頭で訴えていても、「自民党は大丈夫」「楽勝でしょう」などという声を聞き、大変な危機感を持っています。

情勢は全く違います。
特にここ大阪では、大変な劣勢。このままでは大負けします。

どうか、懸命なご判断を、よろしくお願いします。


2017101301.jpg
2017101302.jpg
2017101303.jpg

10

13

コメント

停滞か、成長か。

今朝は箕面駅からスタート!
自民党の箕面市議会議員団の皆さんと一緒に自民党の政策冊子をお配りしました。

北朝鮮の核・ミサイルに対応するための、外交力と防衛力の更なる強化、着実に景気回復の果実が生まれているアベノミクスの継続、消費税増税というしっかりとした財源を提示した上での教育無償化など、具体的な政策をお示しして、国民に安心安全を提供できる責任政党は自民党です。

どうか、この国難の中で、ブームが起こって民主党政権が誕生したときのような混乱を再び起こさないようにするために、自民党公認『原田けんじ』候補へのご支援をよろしくお願い致します!

ps 期日前投票に行きましょう!
身分証がなくても、ハガキがなくても投票できますので、通勤通学途中にでもレッツゴー!


201710136.jpg
201710137.jpg

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad