fc2ブログ

10

31

コメント

田舎の選挙区ならでは

能勢の方からお米をいただきました!
いつも野菜など色々いただいて、ありがたい限りです。
(実はトップ画の写真もそんな一幕)
事務所スタッフにもお裾分けしました。
感謝


1111111.jpg

10

30

コメント

一世一代

本日は林恒男箕面市議会議長とともに浄国寺の晋山式に!
可愛い子どもたちによる稚児巡行も行われ、盛大に開催されました。
晋山式とは、各寺院において新たに住職となった僧が、その寺院に晋む(=進む)こと、要するに住職交代式。

新住職は歴史と伝統ある浄国寺を背負う重責を担われることになり、大変なお役目と思いますがより一層のご活躍を祈念しております。

その後は、箕面市民展へ!
市民の皆様の素晴らしい作品の数々、プロ顔負けの作品に驚きました。

文化の秋を満喫させてもらいました(^^)


20161032.jpg
201610321.jpg
201610322.jpg
201610323.jpg
201610324.jpg

10

29

コメント

幼児教育の重要性

コミセン祭りに出席後は、大阪市内にて大阪府私立幼稚園連盟創立80周年記念講演・記念式典・祝賀会に!
作家の荒俣宏さんから「歴史に学ぶ日本の将来」というテーマでご講演がありました。
幼児教育の発展に大きくご尽力されてこられた私立幼稚園連盟の皆様に、感謝と敬意を表します。


2016.jpg
20161.jpg
20162.jpg

10

29

コメント

ほのぼの

本日は、コミュニティセンター中小会館のコミセン祭り、豊川北小コミセン文化発表会に参加!
地域の皆さんと一緒に楽しませていただきました^^
色々なお声をお聞きできるこうした機会はありがたいですし、教養のない私にとって素晴らしい文化に触れる貴重なチャンス。

今日も太極拳をしたり、お茶をいただいたり、吹奏楽部の皆さんの発表を聞いたりして、とても勉強になりました!感謝


201610311.jpg
201610312.jpg
201610313.jpg
201610314.jpg
201610315.jpg
201610316.jpg
201610317.jpg
201610318.jpg

10

28

コメント

一歩前進

本日は、豊能町戦没者追悼式に参列。
戦没者の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げました。

その後は、池田いさお豊能町長と打ち合わせ。
昨日、豊能郡環境施設組合と地域住民の皆さんが協議し、組合が今後2年間で廃棄物を完全無害化するよう努力することを条件に、今月までとなっていたダイオキシン廃棄物の仮置きを2年間延長することが決まりました。

池田・上森両町長だからこそ、地域の説得ができて為せた業。
両町長になってからの新しい町政は本当に頼もしい。
私も府政の壇上から、しっかりとお支えして参ります。


201610291.jpg
201610292.jpg

10

28

コメント

空元気?

今朝は桜井駅からスタート!
雨が降りそうな天候でしたが、元気一杯ご挨拶しました^_^
本日も一日よろしくお願いします!

ps 二日酔いです…


201610281.jpg

10

25

コメント

爽やか!

今朝は箕面駅からスタート!
定例の駅立ちです。
空気が澄んで気持ちの良い朝、多くの皆さんが挨拶を返してくれました^^
また、グーズコンセルボさんのパンも100円の日でラッキー!

さぁ、今日は大阪府議会定例会!頑張ります。


20161025.jpg

10

23

コメント

ヨーイヤサ!

本日は、牧落八幡大神宮秋季大祭の神輿巡行!
地域の皆さんと一緒に担がせていただきました^^
(実は、担がせていただくのは5年ぶり
→http://haradaryo.blog60.fc2.com/blog-entry-7.html)

子ども神輿やギャル神輿(?)による布団太鼓、男衆による大太鼓の巡行などありとっても盛大でした。
また、最後の宮入前は参道を何度も行ったり来たりして大盛り上がり!
担ぎ手の皆さんや、太鼓の子どもたち、地域の皆さんも頑張りました^^
素晴らしい神輿巡行でした!皆さんお疲れ様でした。
参加させていただき感謝です。楽しかったー!
(…でも肩が痛いです><皆様お疲れ残りませんように。)

ps 今日は関純子さんの計らいで、アテネオリンピック元トランポリン選手の廣田遥さんも飛び入り参加!箕面にお住まいで、こうして箕面のお祭りにお越しいただけるのはありがたいですね!


102410.jpg
10242.jpg
10243.jpg
10244.jpg
10245.jpg
10246.jpg
10247.jpg
10248.jpg
10249.jpg

10

23

コメント

背筋がピン

今日は私の専属着付師(笑)の田中さんと、和装で秋祭りに。
阿比太神社と牧落八幡大神宮へ。
地元の氏子の皆様のご協力のもとで盛大に開催されていました。

阿比太神社は、10月23日が恒例祭ですが、地域の皆さんの参加しやすさを考えて23日の前の日曜日に実施することになっています。
今回は、23日が日曜日なので当たり年!
素晴らしい神事でした。

さぁ、今から牧落八幡大神宮のお神輿を担ぎますよー!


2016102401.jpg
2016102402.jpg
2016102403.jpg
20161024004.jpg

10

22

コメント

平和の文化と希望展

本日は『平和の文化と希望展〜少子高齢社会を生きる〜』に!
少子高齢社会の中で、我々が何をすべきかを考える機会を提供してくれる展示会でした。
老い体験を始めとしたご高齢の皆さんの現状を伝える内容であったり、子どもたちの声を伝えたり、互いに互いの世代を理解する展示もあり勉強になりました。


2016102410.jpg

10

22

コメント

GO ACTION!

本日は、牧落八幡大神宮秋季大祭に参列!
子ども神輿も巡行し、盛大に執り行われました。
明日は、私も皆さんと一緒に神輿を担ぎます(^.^)

その後は、豊川南小学校の地域運動会に!
本当はジャージ姿で本気で参加したかったのですが、神事があったためスーツとネクタイ姿で参加。
綱引きは、チーム一丸となって勝利することができました^^
楽しかったー!

こうして地域のために、ご尽力されている皆さんに感謝です。


201610241.jpg
20161024.jpg
201610242.jpg
201610244.jpg
201610249.jpg
201610248.jpg
201610245.jpg
201610246.jpg
201610247.jpg

10

22

コメント

仲間

箕面青年会議所50周年委員会yeah!
来年で箕面JCも50th anniversary!!
このメンバーで箕面のまちづくり盛り上げていきますよ〜(^o^)


20161022.jpg

10

19

コメント

スピードと実行力!

本日は、池田いさお豊能町長、乾晃夫副町長とともに、大阪府庁へ就任挨拶に。

竹内副知事、植田副知事、新井副知事、山口政策企画部長、岩田総務部長、石川環境農林水産部長、自民党大阪府議団etcにお願いしお時間をちょうだいして、就任のご挨拶とともに、色々とお話しをさせていただきました。

大阪府としても、職員の派遣や技術的助言など、できる限りの支援をしてくださるという前向きなお言葉をいただきました。

池田いさお町長は、選挙後(9月25日)から休みなし。
就任してまだ6日ですが、早々に弁護士や学識経験者ら第三者によるダイオキシン問題の調査委員会を設置する条例案を可決、副町長と教育長を選任。このスピード感はすごい。
新しく就任される上森能勢町長とともに、全力でお支えして参ります。


2016102001.jpg
2016102002.jpg
2016102003.jpg
2016102004.jpg
2016102005.jpg
2016102006.jpg
2016102007.jpg
2016102008.jpg
2016102009.jpg

10

18

コメント

vs松井知事

本日は、松井知事に質問。

大阪府の文化振興について、関西経済同友会から「大阪府・市の芸術・文化施策に対する緊急アピール」が提言され、大阪府は文化に対する優先度が低いとの発信がなされた。
また、先月の産経新聞において「クルーズ客倍増も大阪はスルー?欧米富裕層は爆買いよりも古都」との記事があり、日本の伝統文化に関心の高い欧米人は京都や奈良に行き、大阪は取り込めていないとの報道があった。

知事は「予算額だけで文化の優先度が低いとは言えない」と言っておられるが、実際に、今回の府民文化常任委員会における私の質問に対して理事者からは、大阪にはアーティストが活動したいと考えるホールが姿を消し、また大阪で生まれた劇団が東京に活動の拠点を移しており、芸術家やクリエーターが東京に集中していること、担い手不足の減少という状況があるとの答弁があった。

2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催をされるので、今からしっかりと文化振興に力を入れなくてはならない。
副首都を目指すというなら、それに相応しく文化もしっかりと発展させなくてはならないと求め、知事の決意を問いました。


20161018001.jpg
2016101802.jpg
2016101803.jpg

10

18

コメント

還付金詐欺に弱い?

本日は、箕面市防犯大会に出席!
防犯委員会の皆さまには、地域の安心安全のために日夜ご尽力いただいていることに、心から敬意と感謝を表します。
さて、箕面警察署長から約1650台の防犯カメラを設置する箕面市において、確実にそれが抑止力となり街頭犯罪が減っているとのお話がありました。
ただ、一方で、振り込め詐欺などの特殊詐欺の認知件数は増加しており、まずは誰かに相談するように呼びかけされていました。

大阪府においても、特殊詐欺は増加していて、この8月末までに1005件と、年間で1170件と過去最悪だった昨年を上回るペースで推移しています。
また、府内の昨年の街頭犯罪は6万3096件で過去最少を記録したものの、16年連続全国ワースト1。

こうした汚名返上のために、北摂の地から、しっかりと防犯活動に取り組んでいただきますようにお願い致します。


201610182.jpg
201610183.jpg
201610184.jpg
201610185.jpg
201610188.jpg

10

17

コメント

勝って兜の緒を締めよ

能勢町長選挙において、皆様のご支援を賜り新人の『うえもり一成』当選を果たすことができました。
応援いただいた皆様には本当に心から感謝御礼申し上げます。

2560票対2386票(174票差)と現職相手に大変厳しい戦いでしたが、豊能町長選挙に続き維新の支援する候補を破りました。

しかし、喜んではいられません。これからがスタートです。
豊能町と同じく、ダイオキシン問題をはじめとした難しい町政の舵取りが迫られています。
ここで、再び町政を停滞させるようなことがあっては、一気に町民からの信頼を失ってしまいます。

両町長には、選挙で約束した公約を確実に実現し、町の発展のために尽力していただくことを期待しておりますし、私も微力ながらお支えをして国政ー府政ー町政が一致結束して力を尽くし参ります。
どうか引き続きご支援いただきますようにお願い致します。
この度はありがとうございました。感謝


20161017001.jpg
20161017002.jpg
20161017003.jpg
20161017.jpg
20161017005.jpg

10

17

コメント

明日は知事質問!

本日は府庁にて、自民党大阪府議会議員団の会議。
能勢町長選挙の興奮さめやらぬ中ですが、明日は、府民文化常任委員会にて、松井知事に質問するため登壇しますので、その準備をしています。

内容は大阪の文化振興について。
文化を冷遇しているとの関西経済同友会の緊急アピールや、先日の委員会で私の質問に対し、芸術家や文化ホールが大阪から姿を消しているとの答弁を捉えて、松井知事を追及します。

時間はだいたい13時10分〜から。
http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/toppage/
でネット中継も行なっておりますので、よろしければご覧ください。


20161018.jpg

10

16

コメント

触れ合い

本日は、春日神社と素戔嗚尊神社の秋季例大祭に出席。
多数の氏子や地域の皆さんご参列のもと盛大に開催されました。

その後は、藤田たかし箕面市議会議員と止々呂美の朝市・餅つきに。本日も大盛況で、家族連れで賑わっていました。

朝市が終わってからは、能勢町上杉にて芋煮会に出席。
食い意地を張って、3杯もおかわりをしたのでお腹がいっぱいです^^;

大変気候も良く、秋祭りや地域の行事が盛りだくさんです。
皆さんの温かさに触れ、ホッと一息癒しの時間をいただきました。感謝


2016101701.jpg
2016101702.jpg
2016101703.jpg
2016101704.jpg
2016101705.jpg
2016101706.jpg

10

15

コメント

能勢の誇りを取り戻す!

本日は、能勢町長選挙最終日!
今日も原田けんじ衆議院議員とともに『うえもり一成』候補の応援に。
現職相手であり、維新の国会議員・府会議員の応援を受ける候補者に新人が挑む大変厳しい選挙でしたが、候補者とともに5日間走り抜きました。

現職町長は、ダイオキシン問題で、一般廃棄物を産業廃棄物と偽り、無断で神戸市に埋め立て、そのお粗末な失策が全国に大きく報道されました。再び能勢町の風評被害を広めてしまったその責任は大きく、お隣の豊能町長は責任をとって今期限りで引退されました。

今回、うえもり一成候補は、ダイオキシン廃棄物の完全無害化を訴えています。
埋没するより費用がかかるため、選挙ではとても不利ですが、ダイオキシンという長年能勢町民を苦しめて来たものを子に受け継ぐことなく我々の代で終わらせる、という強い想いであえて歯を食いしばりながらこの道を選ばれました。
そのことに対し、相手陣営からは「自らの利権のために言っている」という嘘を広められていることが大変悔しいです。
(利権って何でしょうか。そんなお金の流れがあるなら徹底的に追及します。)

お金がかからないに越したことはありませんが、これだけ大きく世間に報じられ、19年間解決できなかったダイオキシン問題。
ダイオキシンがあるままの状態である遮断型埋没方式では、地元の理解も得がたく、結局大きな時間と費用がかかってしまいます。
(先日読売新聞で、この19年でダイオキシンに関わる費用は58億7000万円もかかっていると報じられました。今もこうしているうちに維持費がかかっているのです)

初期費用は確かにかかるかもしれませんが、一刻も早くこのダイオキシンをなくし、能勢町民を苦しめてきた風評被害をなくすこと、そして子や孫の代まで引き継がないためにも、完全無害化が必要であると考えています。
どうか賢明な判断をしていただき、能勢町の皆様におかれましては『うえもり一成』候補をよろしくお願い致します。


201610174.jpg
201610175.jpg
201610176.jpg
201610177.jpg

10

15

コメント

未来のために

能勢町長選挙戦4日目。
府庁にて府民文化常任委員会出席の後に、本日もうえもり一成候補の応援に!
現職相手に、新人ゆえに大変厳しい戦いを強いられています。
知名度不足は否めません。

どうか、もうあとひと押し、ご支援をいただきたいです。
能勢町の課題は何もダイオキシン問題だけではありません。
うえもり一成候補であれば、ダイオキシン問題を早急に解決でき、山積する能勢町の問題に立ち向かっていくことができます。

特に、人口減少対策。
大阪府下No.1の子育て支援の拡充への取り組み。
18歳までの子どもたちの医療費助成、入学祝い金制度の創設、東部地域への保育の場の確保など、子育て世代をしっかりと呼び込む次世代につなげる策に期待しています。

さあ、子どもたちのためにも、うえもり候補の必勝に向けしっかり頑張ります!

201610171.jpg
201610172.jpg
201610173.jpg

10

13

コメント

頑張り時

今夜もうえもり一成候補の演説会へ応援に!
能勢町はもうすっかり寒く、会場は暖房がついていました。

明日は大阪府議会府民文化常任委員会。
能勢→府庁→能勢と移動が続きますが、議会も選挙もしっかり頑張ります。


2016101304.jpg
2016101305.jpg

10

12

コメント

安物買いの銭失い

今夜は、能勢町倉垣の妙法寺にて『うえもり一成』候補の演説会に出席!

なぜ費用がかかるけれどダイオキシンの完全無害化にこだわるのか。
それは、埋めるのは安く済みますが、それだけでは結局ダイオキシンがまちに残り続けることになり、これだけ大きく報じられてしまった風評被害が収まらないから。
また、結局埋めるための場所探しがふりだしに戻り、大変な時間がかかるということ。それに伴い費用もかさみ、地元対策費用をはじめ結局は大きく費用が膨らんでしまいます。
一刻も早くダイオキシンを処理をして、山積する能勢町の課題に立ち向かっていく。
そのためには、地元の理解の得られる完全無害化しか道はありません。

原田けんじ衆議院議員からも力強い応援の弁がありました。
うえもり候補をしっかりと国、府もお支えします。
能勢町を前に進めていく。お約束をいたしますので、どうかうえもり一成候補をよろしくお願いします!


2016101301.jpg
2016101302.jpg
2016101303.jpg
20161013035.jpg

10

12

コメント

議員の本分

本日は府民文化常任委員会で登壇!
以下、4項目質問しました。
①IR(統合型リゾート)立地による公営競技(競艇、競輪)への影響、相乗効果の発揮について

②大阪府広報担当副知事もずやんのグッズ販売権への応募が0件で、予算が十分に確保できず府の広報が十分にできていない件

③万博公園で指定管理制度が導入されるが期間が10年間であり、応募業者を集めることと評価検証の取り組みについて

④関西経済同友会の提案でもあった大阪府の文化の衰退、活動場所が少なく、芸術家が海外流出している件について

18日には、松井知事にも質問します。
能勢町長選挙期間中ですが、本分は議会。
しっかりと大阪府政発展のために頑張ります!

p.s. http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/toppage/
こちらのURLで明日以降にネットでも見られますので、よろしければご覧ください!


2016101204.jpg
2016101205.jpg

10

11

コメント

必勝!

今朝うえもり一成候補の出陣式に出席した後は、府庁へ。
理事者と明日の府民文化常任委員会での質疑の最終調整。さぁいよいよ明日は委員会で登壇。しっかり頑張ります。

夜は、再び能勢へ。
うえもり一成候補の演説会に出席!
パワーポイントを使って丁寧に自らの公約を説明されました。
「約束したことは必ず実現する。平気で反故にするようなことは絶対にしない」
「失われた能勢の誇りを取り戻す」
「情報公開し説明責任を果たす」という力強いお言葉がありました。

さすが35年の行政手腕があるだけあって、安心して能勢町政を担っていただけると改めて実感。
さぁ、能勢町のために絶対に負けられない戦い。うえもり一成必勝!


2016101201.jpg
2016101202.jpg
2016101203.jpg

10

11

コメント

誇りを取り戻す!

本日から能勢町長選挙スタート!現職と新人の一騎打ち。

原田けんじ衆議院議員とともに、私は新人の『うえもり一成(かずしげ)』候補を全力で応援します。
町政ー府政ー国政の三者タッグで能勢町の活性化のため頑張ります。

『うえもり一成』候補は、副町長や総務部長としての豊富な経験、行政手腕があり地元からの人望も厚い確かな人物。
この間、ダイオキシン廃棄物の処理で傷つけられてしまった能勢町民の名誉を回復するためにも、最も現実的で解決への最短距離であるダイオキシンの完全無害化処理を訴えている 『うえもり一成』候補に期待しています。
池田いさお新豊能町長も応援にお越し下さり、豊能町と足並みを揃えることができるのも大きな強みです。

さあ、能勢の誇りを取り戻す戦いの火蓋が切られました。
能勢町民の皆さま、どうか高い関心をお寄せいただいて、一票投じていただきますようによろしくお願いします!


2016101101.jpg
2016101102.jpg
2016101103.jpg
2016101104.jpg

10

09

コメント

へべれけに

オクトーバーフェストみのお2016最高ーーー!^^

2016101001.jpg
2016101002.jpg
2016101003.jpg
2016101004.jpg
2016101005.jpg
2016101006.jpg
2016101007.jpg
2016101008.jpg

10

09

コメント

べっぴんさん

本日は、豊能町の第4回高山右近フェスタへGO!
バチカンより福者認定された高山右近、それを記念して今年は、妻の志野さんが花嫁で来られた道筋を花嫁行列で、花を飾ります。
初開催の花嫁行列で色々とご苦労されたと思いますが、素晴らしい花嫁行列でした!

また、その後は高山の右近の郷へ。
こども神輿、太神楽曲芸など楽しいイベントが多く開催されていました。

池田いさお新町長も、お孫さんと一緒に参加されていました^^


2016100902.jpg
2016100903.jpg
2016100904.jpg
2016100905.jpg
2016100906.jpg
2016100907.jpg
2016100908.jpg
2016100909.jpg

10

08

コメント

三位一体

夜は、自民党の箕面市議会議員の皆さんとともに総務副大臣 原田けんじ衆議院議員の箕面後援会代表幹事会に出席。
原田けんじ衆議院議員から国政報告があり、今後の方針について話し合いました。

市政ー府政ー国政ががっちり連携。
これこそが自民党の強みです。
総務副大臣に就任され、ダイオキシン問題はじめ、また色々とお願いさせていただけるポジションにいて下さるのはありがたいこと。
箕面のために、そして来たる総選挙に向けて、一致結束して頑張ります。


2016100901.jpg

10

08

コメント

自民党の新しい風

本日は、北小地区福祉会の敬老会に出席。
皆さんご長寿誠におめでとうございます!
また、表彰を受けられた皆さんも日頃の地域活動に感謝です。

その後は、藤田たかし箕面市議会議員とともに自民党車で街宣!
「自民党頑張ってや!」と多くの皆さんから温かい声援をいただきました。

『継続は力なり』
選挙後も、地道に頑張ります。

201610084.jpg
201610085.jpg
201610086.jpg

10

08

コメント

無病息災!

本日は、西小路八幡太神社の大祭、天狗祭り!
厳かに神事が執り行われました。
また、その後はうちの事務所に、天狗と獅子舞が邪気抜い・悪魔抜いに来てくれました^^
いつぞやはボコボコに叩かれましたが、今日の天狗さんは優しくて良かったです・・・笑

201610081.jpg
201610082.jpg
201610083.jpg

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad