今回、地方議員の年金制度検討を進める自民党本部に対し、我々自民党大阪府議会議員団は明確に反対しているので、また大阪自民党と揶揄されそうです。
しかし、大阪府の厳しい財政状況の中で、議員特権とも言える議員年金を再び復活させる動きには断行反対。
我々は党本部に何でもかんでも従うのではなくて、おかしいことはおかしいとしっかり物を言う。
それこそ真の地方分権だと思います。
そもそも、わずか5年前に廃止されたばかりの議員年金を再び復活させようとする全国都道府県議会議長会の決議に疑問。
身を切る改革を進めるのは、維新だけではありません。
我々もしっかりと府民の皆さんの立場に立って、率先して範を示して参ります。
>地方議員年金、復活探る動き 都道府県議長会、法整備求める決議:朝日新聞デジタル
いったん廃止された地方議員の年金制度が「復活」に向けて動き出している。自民党本部に地方議員の年金を検討するプロジェクトチーム(PT)が発足。全国都道府県議会議長会が7月、地方議員が年金に加入できるよう法整備を求める決議をした。
地方議員の年金制度は、議員の掛け金と自治体の負担金によって運営されてきた。だが、市町村の「平成の大合併」に伴う急激な議員数の減少で年金財政が悪化。民主党政権下の2011年6月に廃止された。
しかし、昨年発足した自民党本部のPTは地方議員の年金の新制度の検討を開始。年金制度の「復活」には法整備が必要で、全国都道府県議会議長会は決議で、地方議員のなり手不足が大きな問題になっているなどとして法整備を求めた。
一方、自民党大阪府議団は22日に記者会見し、都道府県議長会の決議に反対する方針を決めたと発表。「自治体に新たな公費負担を生じさせる。白紙撤回を求めるべきだ」と指摘した。(今野忍)
しかし、大阪府の厳しい財政状況の中で、議員特権とも言える議員年金を再び復活させる動きには断行反対。
我々は党本部に何でもかんでも従うのではなくて、おかしいことはおかしいとしっかり物を言う。
それこそ真の地方分権だと思います。
そもそも、わずか5年前に廃止されたばかりの議員年金を再び復活させようとする全国都道府県議会議長会の決議に疑問。
身を切る改革を進めるのは、維新だけではありません。
我々もしっかりと府民の皆さんの立場に立って、率先して範を示して参ります。
>地方議員年金、復活探る動き 都道府県議長会、法整備求める決議:朝日新聞デジタル
いったん廃止された地方議員の年金制度が「復活」に向けて動き出している。自民党本部に地方議員の年金を検討するプロジェクトチーム(PT)が発足。全国都道府県議会議長会が7月、地方議員が年金に加入できるよう法整備を求める決議をした。
地方議員の年金制度は、議員の掛け金と自治体の負担金によって運営されてきた。だが、市町村の「平成の大合併」に伴う急激な議員数の減少で年金財政が悪化。民主党政権下の2011年6月に廃止された。
しかし、昨年発足した自民党本部のPTは地方議員の年金の新制度の検討を開始。年金制度の「復活」には法整備が必要で、全国都道府県議会議長会は決議で、地方議員のなり手不足が大きな問題になっているなどとして法整備を求めた。
一方、自民党大阪府議団は22日に記者会見し、都道府県議長会の決議に反対する方針を決めたと発表。「自治体に新たな公費負担を生じさせる。白紙撤回を求めるべきだ」と指摘した。(今野忍)
本日は、自民党府議会議員団の会議で府庁へ。
今般、全国都道府県議会議長会において、「地方議会議員の被用者年金制度加入の実現を求める決議」が採択されました。
簡単に言うと、議員も首長や職員と同じように雇われていると考えて、共済年金(厚生年金)を導入すべき!という決議がなされました。
(※ちなみに、地方議会議員年金制度は、平成23年に廃止されています。)
確かに、議員は担い手不足の問題や、不安定な身分ということもありますが、地方議員を共済制度の適用対象にすることは、厳しい財政状況にある大阪府庁に新たに雇用主として公費負担が発生することになるため、我々自民党は議長会の決議に対して白紙撤回を求めるべきであると訴えました。
老後の保障は一切ありませんが、それくらいの覚悟を持って議員をしなくてはならない、その気概で我々は活動してまいります。

今般、全国都道府県議会議長会において、「地方議会議員の被用者年金制度加入の実現を求める決議」が採択されました。
簡単に言うと、議員も首長や職員と同じように雇われていると考えて、共済年金(厚生年金)を導入すべき!という決議がなされました。
(※ちなみに、地方議会議員年金制度は、平成23年に廃止されています。)
確かに、議員は担い手不足の問題や、不安定な身分ということもありますが、地方議員を共済制度の適用対象にすることは、厳しい財政状況にある大阪府庁に新たに雇用主として公費負担が発生することになるため、我々自民党は議長会の決議に対して白紙撤回を求めるべきであると訴えました。
老後の保障は一切ありませんが、それくらいの覚悟を持って議員をしなくてはならない、その気概で我々は活動してまいります。

本日は、箕面市長・市議会議員選挙の投開票日。
市長は、倉田哲郎候補の圧勝、自民党候補は5名の当選を果たすことができました。
ご支援をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
皆さんの応援を裏切らないように、共々にしっかりと改革を進めてまいります。
一方で、落選の憂き目を見た候補者もおり、私の力不足であったと一から出直すつもりで頑張ります。
最後になりますが、助けていただいた皆さまに感謝です。
これからも自民党をよろしくお願いします。
さあ、新たな箕面市政のスタートです!
市長は、倉田哲郎候補の圧勝、自民党候補は5名の当選を果たすことができました。
ご支援をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
皆さんの応援を裏切らないように、共々にしっかりと改革を進めてまいります。
一方で、落選の憂き目を見た候補者もおり、私の力不足であったと一から出直すつもりで頑張ります。
最後になりますが、助けていただいた皆さまに感謝です。
これからも自民党をよろしくお願いします。
さあ、新たな箕面市政のスタートです!
箕面市長・市議会議員選挙が終わりました。
市民の皆さんにはお盆の最中に本当にお騒がせしました。
色々とご迷惑もおかけしたと思います。
箕面のため、その一心で取り組んでまいりましたが、名前の連呼など正直葛藤する部分もありました。
従来型の選挙を変えなくてはいけないと思いながらも、それで万が一票を減らしたらという怖さもあり、なかなか高い壁がありました。何卒ご理解をいただければと思います。
さて、各陣営の皆さんにおかれましては本当にお疲れさまでした。敵味方関係なく、候補者の皆さんはじめボランティアで候補者を支えられた方々など、暑い中での大変厳しい選挙でしたので、互いにその健闘を称えたいです。
自分の選挙ではありませんが、最後各候補者の訴えを聞いていると、私まで泣きそうになりました。
これだけたくさんの方に支えてもらっている候補者の皆さんは幸せだな、この人たちを絶対に裏切ってはいけないよ、自分の選挙を思い出しながらしみじみ感じました。
さあ明日が投票日です。
◯市長には、倉田哲郎
◯市議会議員には、自民党の、
牧野芳治、上田春雄、林恒男、いなの一三、中井ひろゆき、
藤田たかし、にしうら大介、山中たかふみ
をご支援よろしくお願いします。
ただ、そうはいっても、なかなか誰に一票投じるかは難しいと思います。なので、どうか棄権することなく、とりあえず投票にいって欲しいです。
前回の参議院議員選挙から選挙権を与えられた18歳、19歳の若い皆さんもです。
自分のまちのこと、しっかりと考えて間違いない候補者を選んで欲しいです。
一緒に箕面のまちを良くしていきましょう!

市民の皆さんにはお盆の最中に本当にお騒がせしました。
色々とご迷惑もおかけしたと思います。
箕面のため、その一心で取り組んでまいりましたが、名前の連呼など正直葛藤する部分もありました。
従来型の選挙を変えなくてはいけないと思いながらも、それで万が一票を減らしたらという怖さもあり、なかなか高い壁がありました。何卒ご理解をいただければと思います。
さて、各陣営の皆さんにおかれましては本当にお疲れさまでした。敵味方関係なく、候補者の皆さんはじめボランティアで候補者を支えられた方々など、暑い中での大変厳しい選挙でしたので、互いにその健闘を称えたいです。
自分の選挙ではありませんが、最後各候補者の訴えを聞いていると、私まで泣きそうになりました。
これだけたくさんの方に支えてもらっている候補者の皆さんは幸せだな、この人たちを絶対に裏切ってはいけないよ、自分の選挙を思い出しながらしみじみ感じました。
さあ明日が投票日です。
◯市長には、倉田哲郎
◯市議会議員には、自民党の、
牧野芳治、上田春雄、林恒男、いなの一三、中井ひろゆき、
藤田たかし、にしうら大介、山中たかふみ
をご支援よろしくお願いします。
ただ、そうはいっても、なかなか誰に一票投じるかは難しいと思います。なので、どうか棄権することなく、とりあえず投票にいって欲しいです。
前回の参議院議員選挙から選挙権を与えられた18歳、19歳の若い皆さんもです。
自分のまちのこと、しっかりと考えて間違いない候補者を選んで欲しいです。
一緒に箕面のまちを良くしていきましょう!

中井ひろゆき候補は、箕面市議会で唯一の農業者。
箕面市は、そのまちのアイデンティティである豊かな緑をこれからもしっかりと守っていくために、農業公社をはじめ、山麓保全ファンドなどの取り組みを行っています。
北大阪急行線延伸にあたり、住宅開発圧力が高まるなかで、箕面らしい田園景観を守り育てていくためにも、市街地の農地を守るためにも、唯一の農業者である中井ひろゆき候補が必要です。
また、大阪はヒートアイランド現象が顕著であり、熱中症対策などまちなかの緑が少ないので、これを増やしていく取り組みを進めるためにも、中井ひろゆき候補の知見が必要です。
箕面がもっとそのブランド価値を高め、新たな人口流入を図るためにも、どうか中井ひろゆき候補をよろしくお願いします!



箕面市は、そのまちのアイデンティティである豊かな緑をこれからもしっかりと守っていくために、農業公社をはじめ、山麓保全ファンドなどの取り組みを行っています。
北大阪急行線延伸にあたり、住宅開発圧力が高まるなかで、箕面らしい田園景観を守り育てていくためにも、市街地の農地を守るためにも、唯一の農業者である中井ひろゆき候補が必要です。
また、大阪はヒートアイランド現象が顕著であり、熱中症対策などまちなかの緑が少ないので、これを増やしていく取り組みを進めるためにも、中井ひろゆき候補の知見が必要です。
箕面がもっとそのブランド価値を高め、新たな人口流入を図るためにも、どうか中井ひろゆき候補をよろしくお願いします!



林恒男候補は、言わずと知れた倉田哲郎市長の生みの親。
総務省から箕面市役所に出向し、総務省に戻った倉田哲郎候補を、市長になるように東京に足繁く通い説得して、今の倉田哲郎市長を誕生させたのが、林恒男候補。
だからこそ、倉田哲郎候補に是々非々で物が言える、倉田哲郎候補の頼もしいパートナーでもあります。
また、林恒男候補は、
・北大阪急行線が萱野に延伸される今、地元選出の議員として、新しいまちづくりに萱野地域の声を集約できること。
・箕面市のこれからの方向性(健康づくり・健康長寿・子育て支援)と林議員の政策(スポーツ振興・高齢者の健康寿命延伸・子どもたちの体力向上)がマッチしていること。
・3期12年の実績と経験、箕面市役所職員出身としての豊富な行政経験・人脈がありスキルの高さ。
ということから、今回こそ林恒男候補を市政の壇上に送り出していただかないといけません!何卒よろしくお願いします!





総務省から箕面市役所に出向し、総務省に戻った倉田哲郎候補を、市長になるように東京に足繁く通い説得して、今の倉田哲郎市長を誕生させたのが、林恒男候補。
だからこそ、倉田哲郎候補に是々非々で物が言える、倉田哲郎候補の頼もしいパートナーでもあります。
また、林恒男候補は、
・北大阪急行線が萱野に延伸される今、地元選出の議員として、新しいまちづくりに萱野地域の声を集約できること。
・箕面市のこれからの方向性(健康づくり・健康長寿・子育て支援)と林議員の政策(スポーツ振興・高齢者の健康寿命延伸・子どもたちの体力向上)がマッチしていること。
・3期12年の実績と経験、箕面市役所職員出身としての豊富な行政経験・人脈がありスキルの高さ。
ということから、今回こそ林恒男候補を市政の壇上に送り出していただかないといけません!何卒よろしくお願いします!





上田春雄候補は、7期28年の豊富な実績と経験を持ち、箕面市議会のまとめ役として、倉田哲郎市長候補と一緒になって、箕面市政改革を進めてきました。
また、自民党だけでなく新人議員の教育係として、市議会の指導者としても活躍してきました。
倉田哲郎候補が、新たな市政改革をするときに、真っ先に上田春雄候補へと相談し、議会をまとめる役を担ってきたのが上田春雄候補。
倉田哲郎市政には、議会のまとめ役として上田春雄候補が必要であり、これからも二人三脚で箕面市政改革を進めていく必要があります。
また、今回は、多数の新人議員の誕生が見込まれるので、上田春雄候補が、新人議員の指導者として今回こそ必要です。
どうか、倉田哲郎市長候補も絶大な信頼を寄せる、上田春雄候補をよろしくお願いします!




また、自民党だけでなく新人議員の教育係として、市議会の指導者としても活躍してきました。
倉田哲郎候補が、新たな市政改革をするときに、真っ先に上田春雄候補へと相談し、議会をまとめる役を担ってきたのが上田春雄候補。
倉田哲郎市政には、議会のまとめ役として上田春雄候補が必要であり、これからも二人三脚で箕面市政改革を進めていく必要があります。
また、今回は、多数の新人議員の誕生が見込まれるので、上田春雄候補が、新人議員の指導者として今回こそ必要です。
どうか、倉田哲郎市長候補も絶大な信頼を寄せる、上田春雄候補をよろしくお願いします!




牧野芳治候補は、9期36年、箕面市議会議員として活躍してこられ、今の素晴らしい箕面のまちづくりに取り組んでこられました。
箕面市政の生き字引として、過去の歴史や経緯を踏まえた一般質問や政策提言をしてこられました。
議会運営上、こうした重石となる重鎮議員は絶対に必要です。
また、北大阪急行線の延伸や、新名神の開通など、まちが新しく発展している今こそ、今までのまちづくりの知見を語れる経験と実績のある牧野芳治候補は必要な存在です。
加えて、北大阪急行線延伸にあたり、中部地域ばかりではなく、西部地域も箕面の発展から取り残されないよう、桜井駅前再整備をはじめとして西部地域の発展を主張していく西部地域の代弁者が今回こそ必要です。
新たな改革を進める倉田哲郎市長候補+今までの歴史や過去の経緯を語る牧野芳治の温故知新コンビでより良い改革を進めていくことができます。
どうか牧野芳治候補をよろしくお願いします!


箕面市政の生き字引として、過去の歴史や経緯を踏まえた一般質問や政策提言をしてこられました。
議会運営上、こうした重石となる重鎮議員は絶対に必要です。
また、北大阪急行線の延伸や、新名神の開通など、まちが新しく発展している今こそ、今までのまちづくりの知見を語れる経験と実績のある牧野芳治候補は必要な存在です。
加えて、北大阪急行線延伸にあたり、中部地域ばかりではなく、西部地域も箕面の発展から取り残されないよう、桜井駅前再整備をはじめとして西部地域の発展を主張していく西部地域の代弁者が今回こそ必要です。
新たな改革を進める倉田哲郎市長候補+今までの歴史や過去の経緯を語る牧野芳治の温故知新コンビでより良い改革を進めていくことができます。
どうか牧野芳治候補をよろしくお願いします!


「住みよさランキング」「活力ある都市ランキング」ともに大阪1位。箕面市は着実に発展してきた。
これには倉田哲郎市長候補の強いリーダーシップはもちろんですが、市議会第一党の自民党がいたからこそ。
我々自民党は、この8年間箕面市政改革を進めてきました。
今の箕面市政改革を継続させて、箕面の発展を更に進めるなら、
市長には、倉田哲郎。
市議会議員には、どうか自民党の候補へと支援をしていただきたいです。
箕面の事情をわかっていない国会議員の方が、批判ばかり展開をして、自民党票を取り込もうと画策していますが、箕面市議会は党派を超えて是々非々でやってきました。
箕面市議会に政党間対立を煽り、箕面市政改革を停滞させるのは本当にやめてほしい。
あの議員さんと仲が良いので、というのであれば、私はその方に投票しても良いと思う。やっぱり意見が言いやすい議員さんが近くにいるのが一番良いと思う。
でも、もしどなたか決まっていないのであれば、今までの箕面市政に信任いただけるなら、自民党の候補者から選んで欲しいです。
批判や誹謗中傷も激しくなっていますが、我々は自らの政策をしっかり発信して、最終日負けずに頑張ります!

これには倉田哲郎市長候補の強いリーダーシップはもちろんですが、市議会第一党の自民党がいたからこそ。
我々自民党は、この8年間箕面市政改革を進めてきました。
今の箕面市政改革を継続させて、箕面の発展を更に進めるなら、
市長には、倉田哲郎。
市議会議員には、どうか自民党の候補へと支援をしていただきたいです。
箕面の事情をわかっていない国会議員の方が、批判ばかり展開をして、自民党票を取り込もうと画策していますが、箕面市議会は党派を超えて是々非々でやってきました。
箕面市議会に政党間対立を煽り、箕面市政改革を停滞させるのは本当にやめてほしい。
あの議員さんと仲が良いので、というのであれば、私はその方に投票しても良いと思う。やっぱり意見が言いやすい議員さんが近くにいるのが一番良いと思う。
でも、もしどなたか決まっていないのであれば、今までの箕面市政に信任いただけるなら、自民党の候補者から選んで欲しいです。
批判や誹謗中傷も激しくなっていますが、我々は自らの政策をしっかり発信して、最終日負けずに頑張ります!

今朝は総務副大臣に就任されました原田けんじ衆議院議員と林恒男候補の応援からスタート!
林候補を先頭にして、市政ー府政ー国政の三者が連携をとり、市で解決できない問題は大阪府議会議員の私が対応する、府で解決できない問題は原田けんじ衆議院議員が対応し、箕面の更なる発展に力を尽くして参ります。
市役所の職員としての行政経験、3期12年の実績がある林候補の実行力はもちろんですが、それ以上に38年間少年野球の監督として今でも青少年健全育成に取り組んでおられるその姿勢を尊敬しています。
「学力はトップレベルだが体力は平均以下」の箕面っ子たちの体力向上のためにも、高齢の方々の健康づくりで健康寿命の延伸を図るためにも、林候補は絶対に箕面市政に必要。
どうかご支援よろしくお願いします!

林候補を先頭にして、市政ー府政ー国政の三者が連携をとり、市で解決できない問題は大阪府議会議員の私が対応する、府で解決できない問題は原田けんじ衆議院議員が対応し、箕面の更なる発展に力を尽くして参ります。
市役所の職員としての行政経験、3期12年の実績がある林候補の実行力はもちろんですが、それ以上に38年間少年野球の監督として今でも青少年健全育成に取り組んでおられるその姿勢を尊敬しています。
「学力はトップレベルだが体力は平均以下」の箕面っ子たちの体力向上のためにも、高齢の方々の健康づくりで健康寿命の延伸を図るためにも、林候補は絶対に箕面市政に必要。
どうかご支援よろしくお願いします!

本日は朝から倉田哲郎市長候補、いなの一三市議会議員候補の応援に!
倉田哲郎市長候補は、走行しながらの名前の連呼を止め、市内随所で1分間の街頭演説をするという新たな取り組みを行われたということもあり、既に声が枯れながらも精一杯皆さんに訴えています。
私も、自分の選挙の際に、名前の連呼ではなく政策を訴えたいという想いから1日50回街頭演説をしましたが、声がもたずにとっても大変でした。
倉田市長候補は今回、それを上回る回数の街頭演説をこなされているので、すごいの一言です。
倉田哲郎×いなの一三、がっちり連携をとりながら東部地域発展を加速させます!
ご支援よろしくお願いします。
https://youtu.be/QKuiY68nWTg
倉田哲郎市長候補は、走行しながらの名前の連呼を止め、市内随所で1分間の街頭演説をするという新たな取り組みを行われたということもあり、既に声が枯れながらも精一杯皆さんに訴えています。
私も、自分の選挙の際に、名前の連呼ではなく政策を訴えたいという想いから1日50回街頭演説をしましたが、声がもたずにとっても大変でした。
倉田市長候補は今回、それを上回る回数の街頭演説をこなされているので、すごいの一言です。
倉田哲郎×いなの一三、がっちり連携をとりながら東部地域発展を加速させます!
ご支援よろしくお願いします。
https://youtu.be/QKuiY68nWTg
本日は終戦の日、戦没者を追悼し平和を祈念する日。
大変厳しい選挙の中で、毎年参拝している護国神社・靖國神社に参拝に行けないのはもどかしいですが、今朝は林恒男議員とともに為那都比古神社にて萱野地区戦没者慰霊祭に参列し、戦没者の御霊に哀悼の誠を捧げました。
選挙活動で多忙な折、どの候補者も参列されていない中で林議員だけ参列されており、頭が下がります。
さて、慰霊祭が厳かに執り行われ、ご遺族の皆さまがそれぞれ悲しみに耽る中、各陣営の街宣車の音声が響きました。
大変厳しい選挙の最中ですので、仕方ないことですが、少し考えさせられます。
任期の関係もあるので、変更は難しいかもしれませんが、やっぱりこの時期に選挙をやるのはなんとかしないといけないな、と思った今日この頃でした。
大変厳しい選挙の中で、毎年参拝している護国神社・靖國神社に参拝に行けないのはもどかしいですが、今朝は林恒男議員とともに為那都比古神社にて萱野地区戦没者慰霊祭に参列し、戦没者の御霊に哀悼の誠を捧げました。
選挙活動で多忙な折、どの候補者も参列されていない中で林議員だけ参列されており、頭が下がります。
さて、慰霊祭が厳かに執り行われ、ご遺族の皆さまがそれぞれ悲しみに耽る中、各陣営の街宣車の音声が響きました。
大変厳しい選挙の最中ですので、仕方ないことですが、少し考えさせられます。
任期の関係もあるので、変更は難しいかもしれませんが、やっぱりこの時期に選挙をやるのはなんとかしないといけないな、と思った今日この頃でした。
いよいよ本日から、箕面市長・市議会議員選挙が告示!
自民党は現職では、
「牧野芳治」「上田春雄」「林恒男」「いなの一三」「中井ひろゆき」
そして新人では、
「藤田たかし」「にしうら大介」「山中たかふみ」
合計8名を公認・推薦させていただきました。
箕面市は発展続け、今では「住みよさランキング」「活力ある都市ランキング」ともに大阪1位。
これらの発展は、倉田哲郎市長の強いリーダーシップもありますが、我々自民党も箕面市議会第一党として倉田市長と一緒に箕面市政改革を進めてきました。
どうかこの箕面市の発展や改革を止めないためにも、市長は「倉田哲郎」、そして市議会では「自民党」へとご支援よろしくお願いします!
