本日も一日、自民党の街宣車で箕面市内の皆さんに我々の政策を訴えます!
午後からは、倉田哲郎市長や松川るい参議院議員も応援にお越しくださいます。
…流す街宣で名前を連呼するのではなく、各所で停まって政策を訴えましょう。と提案をして、五箇所で演説をすることになりました。
倉田市長とともに8年間、市議会の第一党(最大会派)として、箕面市政改革に取り組んできた我々自民党の政策をどうかお聞きをいただければありがたいです。
ps 正直、お盆休みで皆さんくつろいでるところを、あんなうるさい街宣車で声を張り上げるのは迷惑でしかないので本当は控えたいところですが、これも箕面のためだとお許しをいただければありがたいです。



午後からは、倉田哲郎市長や松川るい参議院議員も応援にお越しくださいます。
…流す街宣で名前を連呼するのではなく、各所で停まって政策を訴えましょう。と提案をして、五箇所で演説をすることになりました。
倉田市長とともに8年間、市議会の第一党(最大会派)として、箕面市政改革に取り組んできた我々自民党の政策をどうかお聞きをいただければありがたいです。
ps 正直、お盆休みで皆さんくつろいでるところを、あんなうるさい街宣車で声を張り上げるのは迷惑でしかないので本当は控えたいところですが、これも箕面のためだとお許しをいただければありがたいです。



8月12日(金)13時〜15時まで
箕面市内5箇所で倉田哲郎市長、松川るい参議院議員、総務副大臣 原田憲治衆議院議員、そして現職自民党箕面市議会議員団で街頭演説を開催します。
箕面市政の発展は倉田哲郎市長の強いリーダーシップはもちろんですが、倉田市長とともに市議会第一党(最大会派)として箕面市政を支えてきた自民党現職議員の役割も大きいです。
どうか、我々の訴えを是非お聞き下さい!
〜スケジュール〜
①13:10〜 中井 博幸事務所前(箕面市桜4−7−13)
②13:30〜 桜井駅前
③13:55〜 箕面駅前ロータリー
④14:20〜 みのおキューズモール南側橋
⑤14:45〜 小野原関西スーパー前
皆さまのご参加心からお待ちしています。
よろしくお願いします!

箕面市内5箇所で倉田哲郎市長、松川るい参議院議員、総務副大臣 原田憲治衆議院議員、そして現職自民党箕面市議会議員団で街頭演説を開催します。
箕面市政の発展は倉田哲郎市長の強いリーダーシップはもちろんですが、倉田市長とともに市議会第一党(最大会派)として箕面市政を支えてきた自民党現職議員の役割も大きいです。
どうか、我々の訴えを是非お聞き下さい!
〜スケジュール〜
①13:10〜 中井 博幸事務所前(箕面市桜4−7−13)
②13:30〜 桜井駅前
③13:55〜 箕面駅前ロータリー
④14:20〜 みのおキューズモール南側橋
⑤14:45〜 小野原関西スーパー前
皆さまのご参加心からお待ちしています。
よろしくお願いします!

いよいよ、明日は19時からメイプルホールで、倉田哲郎市長の決起集会。
ご来賓は、恒例の新潟県の三条市から、國定勇人市長が応援にお越しになられます。
私も出席させていただきます。
倉田哲郎市長の3期目の挑戦に向けて、自民党としても全力で応援しています。
皆さまのご参加よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/events/1634434880202934/
ご来賓は、恒例の新潟県の三条市から、國定勇人市長が応援にお越しになられます。
私も出席させていただきます。
倉田哲郎市長の3期目の挑戦に向けて、自民党としても全力で応援しています。
皆さまのご参加よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/events/1634434880202934/
8月5日に知人が子どもたちを多数連れて、大阪大学に見学に来たいとご連絡をいただいたので、大阪大学の仲の良い職員さんに依頼。
すると、大阪大学には、キャンパスを案内したりするというセクションがなく、各施設やキャンパス内を説明できる担当者がいないとのこと。
そもそもそういうことをしたことがないとのこと。
正直、「もったいないな〜」という感じです。
こういうのガンガン積極的に受け入れてアピールする担当者を広報課に作ったらよいのに。
ということで、阪大吹田CPに通う阪大生の皆さま、8月5日12時50分〜14時30分まで、子どもたちに吹田キャンパスを案内していただけませんでしょうか?
メッセージお待ちしています。。。
(あわせて、原田りょう事務所の学生インターン生も募集中です)
すると、大阪大学には、キャンパスを案内したりするというセクションがなく、各施設やキャンパス内を説明できる担当者がいないとのこと。
そもそもそういうことをしたことがないとのこと。
正直、「もったいないな〜」という感じです。
こういうのガンガン積極的に受け入れてアピールする担当者を広報課に作ったらよいのに。
ということで、阪大吹田CPに通う阪大生の皆さま、8月5日12時50分〜14時30分まで、子どもたちに吹田キャンパスを案内していただけませんでしょうか?
メッセージお待ちしています。。。
(あわせて、原田りょう事務所の学生インターン生も募集中です)