fc2ブログ

03

31

コメント

春ですね

事務所前の桜もきれいに咲き始めました。
もうそろそろ満開になりそうです^^
本当に気持ち良い気候です!

(・・・さ、さりげなく告知なんてしてないですよ!笑)

2016040101.jpg

03

31

コメント

智辯学園優勝!

母校の智辯学園がセンバツ初優勝!
なぜか、私の事務所にも色々なところから「優勝おめでとう!」とお電話をいただいております。笑
素直に嬉しいです!^^
選手の皆さん、お疲れ様でした。

03

30

コメント

精進

おはようございます!
本日は早朝より実践倫理宏正会、大阪地区支部設立61周年記念式・講演会に出席。
大阪城ホールは会員さんですごい人です(^o^)
本日もしっかりと学ばせていただきます!

2016033003.jpg

03

29

コメント

4月3日は府政報告会inサンプラ

インターン生と、府政報告会の案内状をひたすら作成しています。
朝の駅立ちから夜遅くまで、本当に頑張ってくれています!まだまだかかりそうです^_^;

こちらのインターン生は、阪大の一年生。
将来何をしたいかはまだ迷っていて、彼女が興味のある色々な職業の方につなげて、会って実際の現場の話を聞いてもらっています。

先日は箕面高校の校長先生と会って、とても刺激をもらったようです!
悩みながら、何かを見つけて欲しいです。

2016033001.jpg
2016033002.jpg

03

29

コメント

地道にコツコツ

おはようございます!
今朝はインターン生とともに箕面駅でご挨拶させていただきました^_^
原田りょうの新しい府政報告チラシも完成。
こちらは、豊能町と能勢町の皆さんのところに新聞折込で全戸配布させて頂きました。
今日も全力で!頑張りましょう(^o^)

2016032901.jpg
2016032902.jpg
2016032903.jpg

03

28

コメント

またまた告知

原田りょう府政報告会
4月3日(日)19時30分〜みのおサンプラザ8階
お忙しいと存じますが、皆様のご参加お待ちしています(^o^)
よろしくお願いします!

03

27

コメント

貫禄

本日は、追手風部屋大阪場所千秋楽祝賀会に出席させて頂いています!
大翔丸関、遠藤関とパチリ(^o^)

2016032801.jpg
2016032802.jpg
2016032803.jpg
2016032804.jpg
2016032805.jpg

03

27

コメント

地域の賑わい

本日は、朝から豊能町右近の郷にて高山真菜まつりにgo!
天候にも恵まれ、大盛り上がりでした(^o^)
私もインターン生を連れて、楽しませていただきました。
なにわの伝統野菜高山の真菜を使った料理はどれも美味しかったです^_^

その後は、牧落の大通庵公園にて、北摂ワインピクニックへ!
美味しいワインを片手に、LIVEや料理を楽しませていただきました。
たまたま、原田こうじ府議会議員にも遭遇!
多くの方々で賑わっていました(^ ^)

地域活性化のために、こうしたイベントを開催された皆さんに心から敬意を表します。

2016032709.jpg
2016032710.jpg
2016032711.jpg
2016032712.jpg
2016032713.jpg
2016032714.jpg

03

26

コメント

改装開店!

北摂租界オープニングパーティーyeah!
かめたにさんの素晴らしい店舗NEW OPENおめでとうございます(^o^)
こうした豊能町を盛り上げる楽しいイベントや企画を仕切っておられる谷川さんを始めとした皆さんには心から敬意を表します。

会場も大盛り上がり、私も飲み過ぎました^_^;
まだまだ盛り上がってますー!
お近くの方はお越しくださいー!!

2016032701.jpg
2016032702.jpg
2016032703.jpg
2016032704.jpg
2016032705.jpg
2016032706.jpg
2016032707.jpg
2016032708.jpg

03

26

コメント

新たな学び舎

本日は朝から、この4月から開校する能勢町の施設一体型小中学校『ささゆり学園』竣工式に出席!
新学期から581名の子どもだちがここで学びます。

オープンな教室で多学年の交流ができたり、職員室も小中学校の先生が同じ部屋で連携できる仕組みになっていたり、再編前の小中学校の展示がされているメモリアルホールがあったり…素晴らしい学校ができました。

これから素晴らしいハードに見合った、教育内容などのソフト面でも先進的な学校になっていって欲しいです。

お昼は給食の試食会もあり、美味しくいただきました(^o^)

2016032601.jpg
2016032602.jpg
2016032603.jpg
2016032604.jpg
2016032606.jpg
2016032605.jpg

03

25

コメント

全力2!

今朝は桜井駅からスタート!
今日はインターン生も頑張って早起きして来てくれました(^o^)
毎回桜井駅ではコーヒーの差し入れを下さる方がいらっしゃり、冷たくなった手がホッと温まりました!
いつも感謝です。

2016032504.jpg
2016032505.jpg

03

24

コメント

速報!北急延伸100億円の予算議決!

北大阪急行整備促進事業、上限100億円の債務負担行為の設定(平成27~32年度)予算が無事に議決されました!
(大阪府が北急延伸に100億円出すという決定がなされました。)
あとは国が滞りなく、お金を出してくれることを願うだけです…。

03

24

コメント

議会軽視

本日は大阪府議会本会議の最終日。
議案147件の採決日で、各種議決されましたが、知事のブレーンである特別顧問・特別参与の活動を透明化する「情報公開条例改正案」の可決に対して、知事が再議権(いわゆる拒否権)を行使する見込みであり、現在(18時半)暫時休憩中です。
こちらの改正案は過去にも二度、再議を行使されました。

もし今回も再議がなされると、計8回目の松井知事による再議権の行使となり、全国にも過去にも例がなく、議会軽視も甚だしい異常事態です。
大阪府議会の議決の重みとは…

2016032501.jpg
2016032502.jpg
2016032503.jpg

03

24

コメント

ナイスショット!

おはようございます!
本日は、稲野一三議員のゴルフコンペからスタート。
大阪府議会の最終日のため、皆さんと一緒にプレイできないのは残念ですが、私は下手なので逆にホッとしています^_^;
良い天候で、良いスコアが出ることをお祈りしています(^o^)

2016032404.jpg
2016032405.jpg
2016032406.jpg

03

23

コメント

新たな一歩

本日は、能勢町の認定こども園みどり丘幼稚園の卒園式に出席!
92名の卒園児が立派に巣立って行きました^^
卒園児や保護者の皆さん、先生方、ご卒園誠におめでとうございます!
やっぱり卒園児が、親御さんに卒園証書を手渡しする瞬間は感動してウルっときてしまいます(ToT)
みんな可愛かったし、立派でした!

2016032401.jpg
2016032402.jpg
2016032403.jpg

03

23

コメント

全力!

おはようございます。

今朝は箕面駅西口からスタート!最近は、8月の市議選に向けて立ち始めた方とバッティングすることが増えてきました。
もう春ですね。それにしても花粉症の方は辛そうで、可哀想です。。


2016032303.jpg

03

22

コメント

ターニングポイント

夜は、自民党能勢町支部役員会に出席!
4月1日(金)19時30分〜@浄るりシアターにて行う私の府政報告会の打ち合わせをして下さっています。
どういった話をして欲しいか、皆さんからご意見を頂戴しました。
また、町長選挙に関しても少し議論がありました。
私の選挙区、箕面市・豊能町・能勢町は全て8〜10月に首長選挙が行われます。
北摂のまちは大きな転換期にあります。
私もしっかり頑張ります。

2016032302.jpg

03

22

コメント

日々成長

午後はインターン生と、箕面市内を街宣!
インターン生も人前で話すことが苦手ということで初めは緊張していましたが、最後は私よりマイクを握って話していました(^o^)
何事も成長するチャンスと捉えて、様々なことから学んで欲しいです!

2016032301.jpg

03

22

コメント

号泣

本日は、千里中央駅で街頭活動ののち、箕面市立せいなん幼稚園の卒園式に!
子どもたち一人ひとりが、将来の夢を語り、最後に親御さんに「いつもありがとう」と堂々と発表していました。

親御さんや先生は、涙涙涙・・・それを見ていると私も泣いてしまいました(ToT)
とても素晴らしい卒園式でした。

卒園生の皆さん、保護者の皆さん、先生方、誠におめでとうございます。

2016032206.jpg

03

21

コメント

原田りょう府政報告会開催!

~原田りょうの一年間の府政報告及び、自民党から参議院選挙・箕面市議会議員選挙立候補予定者をご紹介します~

[日時]4月3日(日)19時30分~21時
[場所]みのおサンプラザ8階(箕面市箕面 6-3-1)
[弁士]倉田哲郎箕面市長、松川るい自民党大阪府参議院選挙区支部長、
自民党副幹事長 原田けんじ衆議院議員、自民党箕面市議会議員団+立候補予定者ほか

皆さまには平素よりご支援いただいておりますこと、心から感謝御礼申し上げます。昨年4月の統一地方選挙において皆さまからお力添えを賜り、大阪府議会議員となりもうすぐ一年になります。
この間、『大阪躍進!変える、進める。全力!』をキャッチフレーズに、様々な取り組みを進めて参りました。
今回はそれらをお伝えするとともに、自民党参議院大阪府選挙区支部長の『松川るい』さんにもお越し頂き、大阪の今を語ります。
また、8月の箕面市議会議員選挙において、自民党から立候補予定の皆さんのお披露目も重ねてさせていただきます。
日曜日の夜という大変お忙しい中恐縮ですが、皆さまのご参加心からお待ちしています!

03

20

コメント

必勝!夏の陣

夜は、昨日に続き原田けんじ衆議院議員の国政報告会に出席!
この2日間、朝の能勢町立小中学校の閉校式から、夜の演説会まで、一日中原田けんじ衆議院議員とご一緒でした^_^
防衛大臣政務官として国防のことから、北大阪急行線延伸などの地域の話まで、幅広い活動報告があり、学び多き時間でした。
倉田哲郎市長や松川るい自民党大阪参議院選挙区支部長もお越し下さり、熱い夏に向けての決意を述べられました!

2016032201.jpg
2016032202.jpg
2016032203.jpg
2016032204.jpg
2016032205.jpg

03

20

コメント

おらが村の学校

本日も朝から、能勢町立小中学校の閉校式に出席。
本日は、田尻小学校、歌垣小学校、東郷小学校、東中学校の閉校式に出席しています。

明治・大正・昭和・平成と140年も地域とともに歩んできた小学校、69年の歴史を持つ中学校が閉校することは、やはりとても寂しく感じます。

能勢には地域の子どもたちは地域で育てるという風土が根づいており、校舎の建築費を地域の方々が出し合ったり、下校時の見守りや付き添い活動も地域の皆さんが担ってきました。
式典中も、涙にむせぶ方もいらっしゃり、とても感慨深い閉校式でした。

2016032004.jpg
2016032005.jpg
2016032006.jpg
2016032007.jpg

03

19

コメント

ゴッポちゃん!

能勢から箕面に戻り、春の子どもフェスティバルin箕面にGO!
既に会場は子どもたちで大盛り上がり!!
同じく開催された謎解き滝道ウォークラリーも盛況とのことで、私も子どもたちにまじって楽しませてもらいました(^o^)
皆さん、子ども会に入りましょうねー^_^

それにしてもゴッポちゃんの存在感がすごかったです!

2016032001.jpg
2016032002.jpg
2016032003.jpg

03

19

コメント

新たな始まり

今日、明日は能勢町立小中学校の閉校式。
本日は朝から、岐尼小学校、久佐々小学校、西中学校の閉校式に出席しています。

能勢町では、町立の5小学校と2中学校がすべて閉校し、4月に新たに開校する小中一体校『能勢ささゆり学園』に再編されます。

少し寂しいですが、歴史と伝統ある地域と育んできた素晴らしい学校の思い出を胸に、子供たちはささゆり学園で新たな歴史を紡いでいって欲しいです。

2016031901.jpg
2016031902.jpg

03

18

コメント

議会開会中!

本日は環境農林水産委員会、意見開陳及び採決日。
私は自民党府議団を代表して、いくつかの要望を含め、我が会派の態度と意見を表明しました。
今から地元に戻り、陳情への対応、JCの理事会です。

2015031801.jpg

03

17

コメント

公開討論会

夜は箕面青年会議所の3月定例会!
本日のテーマは、『公開討論会セミナー』。
8月の箕面市長選挙における公開討論会開催に向けて、公開討論会の意義や手法、心構えなどを学びました。

箕面の皆さんへ、政策本位による政治選択の機会を提供すべく模索しています!

2016031701.jpg
20160301702.jpg
2016031703.jpg

03

17

コメント

延伸着々


昨日は、倉田哲郎市長や、二石箕面市議会議員団議長をはじめとした北大阪急行線延伸推進会議で、近畿地方整備局及び近畿運輸局へ要望活動。

両局長に、国が北大阪急行線延伸に関して、粛々と手続きを進め、しっかりと財源を確保していただくようにお願いしました。

今大阪府議会においても、いよいよ100億円の予算案が上程されています。
確実に議決されるよう、引き続き力を尽くて参ります。

2016031702.jpg
2016031703.jpg
2016031704.jpg

03

16

コメント

若手結集

夜は箕面市役所の若手職員さんと懇親会。
実は市議会議員は、市役所の職員さんと関わるのは部長や課長など議会に関わる方ばかりで、若手の方と関わる機会が少なく、こうして志ある若手の熱い職員さんと交流させていただけるのはとても嬉しかったです!
今日は本当にありがとうございました。
市役所の裏話?も聞けて、めっちゃ楽しかったー(^o^)

気を遣う場であるにも関わらず、参加してくださった皆さんに感謝です。

10426655_963613060392691_4534081917026410522_n.jpg

03

16

コメント

インターン奮闘記

おはようございます!
今朝はインターン生と箕面駅立ちからスタート^_^
インターン生も元気いっぱい声を出して全力通信を配ってくれました!

その後は喫茶店でモーニングを食べながら、倉田市長と面会前の作戦会議。
時間がない中でいかに端的に質問するか、答えをもらうか、やり取りしました。
インターン生は今日の市長との意見交換を楽しみにしていて、今日のためにそれぞれ箕面の課題を色々調べ、質問を考えてきました。

そしていよいよ、市長との意見交換!
私はお葬式のため途中退出しなくてはならないのが名残惜しいですが、インターン生の感想を聞くのが楽しみです(^o^)

031601.jpg
031602.jpg
031603.jpg
031604.jpg
031605.jpg
031606.jpg
031607.jpg

03

15

コメント

日々発信

原田りょう全力通信 vol 2発行!
(写真はvol 1)
皆さんのご自宅には届きましたでしょうか?

4月3日(日)19時30分〜 みのおサンプラザ8階で原田りょう府政報告会も行いますので、是非お越し下さい^_^

明日は朝から箕面駅でお配りします!

031608.jpg

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad