本日の自民党大会の冒頭、今夏の参議員選挙全国比例区の今井絵理子さんによる国家斉唱がありました。
お話しさせていただくと、とても気さくな方で、障害者福祉の充実、子育て支援や教育などの熱い意気込みを感じました。
有名人を全国比例の参院選の候補者にすることに対する批判があるのは一定理解できますが、有名人だからといって色眼鏡で見てはいけないな、と感じました。
圧倒的な発信力による啓発活動、自民党が弱いとされる障害者福祉施策などをしっかり取り組んでいただきたいです。
「大阪は重点選挙区なので、お願いします。」とのことでした。
…ミ、ミーハーですよっ!
SPEED世代にはたまりませんでした。
Body & Soul 全部脱いじゃえば
Body & Soul 勇気を出して
空を抱きしめて 風を受け止めて
この手でつかもう!
誰も止められない Body & Soul



お話しさせていただくと、とても気さくな方で、障害者福祉の充実、子育て支援や教育などの熱い意気込みを感じました。
有名人を全国比例の参院選の候補者にすることに対する批判があるのは一定理解できますが、有名人だからといって色眼鏡で見てはいけないな、と感じました。
圧倒的な発信力による啓発活動、自民党が弱いとされる障害者福祉施策などをしっかり取り組んでいただきたいです。
「大阪は重点選挙区なので、お願いします。」とのことでした。
…ミ、ミーハーですよっ!
SPEED世代にはたまりませんでした。
Body & Soul 全部脱いじゃえば
Body & Soul 勇気を出して
空を抱きしめて 風を受け止めて
この手でつかもう!
誰も止められない Body & Soul



本日は、環境農林水産常任委員会!
大綱3項目の質問をさせていただきました。
本日はかなりきついトーンでやりあいました。
以下要約版です。
全容は、議会中継ページからご覧ください!
1.子ども施設地域共生応援事業について
Q幼稚園や保育所を建設するときに、近隣とトラブルにならないように、事業者だけでなく府民の啓発もしっかり行っていくべき。また、環境農林水産部がやるからと行って、縦割りになり騒音の苦情に限定せず、交通などの苦情に対する啓発も行っていくべき。
A府民の啓発もしっかり行います。騒音以外の声も部署横断して連携しながら反映させます。
2.地籍調査について
Q本日で東日本大震災から5年。先月現地に行った歳、復興・復旧における地籍調査の重要性を痛感。全国の進捗率51%に対して、大阪府は10%と低い。やるやると言うだけではなく、しっかりと目標設定して取り組んでいくべき。
Aしっかりと取り組んでいく。平成31年までの4年間で、進捗率を2%あげる。
3.森林環境税について
Q平成37年までに市街化区域の緑被率を20%、みどりがあると感じる府民の割合を約5割から8割に増やすといいながら、森林環境税における都市緑化部分43億円(緑被率に還元すると、0.1%)が削減された。本当に目標を達成する気があるのか。
A目標達成に向けてしっかりと取り組んでいきます。


大綱3項目の質問をさせていただきました。
本日はかなりきついトーンでやりあいました。
以下要約版です。
全容は、議会中継ページからご覧ください!
1.子ども施設地域共生応援事業について
Q幼稚園や保育所を建設するときに、近隣とトラブルにならないように、事業者だけでなく府民の啓発もしっかり行っていくべき。また、環境農林水産部がやるからと行って、縦割りになり騒音の苦情に限定せず、交通などの苦情に対する啓発も行っていくべき。
A府民の啓発もしっかり行います。騒音以外の声も部署横断して連携しながら反映させます。
2.地籍調査について
Q本日で東日本大震災から5年。先月現地に行った歳、復興・復旧における地籍調査の重要性を痛感。全国の進捗率51%に対して、大阪府は10%と低い。やるやると言うだけではなく、しっかりと目標設定して取り組んでいくべき。
Aしっかりと取り組んでいく。平成31年までの4年間で、進捗率を2%あげる。
3.森林環境税について
Q平成37年までに市街化区域の緑被率を20%、みどりがあると感じる府民の割合を約5割から8割に増やすといいながら、森林環境税における都市緑化部分43億円(緑被率に還元すると、0.1%)が削減された。本当に目標を達成する気があるのか。
A目標達成に向けてしっかりと取り組んでいきます。


本日も1日府庁にて打ち合わせ。
明日の環境農林水産常任委員会における質問の内容を詰めていました。
明日は10時30分頃〜11時15分頃、登壇して質問します。
よろしければ明日、委員会中継をご覧下さい!
明日の環境農林水産常任委員会における質問の内容を詰めていました。
明日は10時30分頃〜11時15分頃、登壇して質問します。
よろしければ明日、委員会中継をご覧下さい!
本日は朝から、大阪府立箕面支援学校高等部の第29回卒業式に出席!
卒業生や保護者の皆さん、先生方、誠におめでとうございます。
みんな、堂々として、卒業証書を受け取っていました。感動的な素晴らしい式でした。
ただ、一方で、保護者の皆さんや先生方は、彼らの卒業後の進路に関して、とても不安を抱いておられました。
卒業生や保護者の皆さん、先生方、誠におめでとうございます。
みんな、堂々として、卒業証書を受け取っていました。感動的な素晴らしい式でした。
ただ、一方で、保護者の皆さんや先生方は、彼らの卒業後の進路に関して、とても不安を抱いておられました。
本日は箕面高校の卒業式に出席!
卒業生、保護者の皆様、先生方も誠におめでとうございます。
色々な卒業式に出席させていただきますが、やっぱり良いものですね。
最後、先生にお礼を言うところや、三年間の思い出のスライドショーを見ると、私まで少し涙ぐんでしまいました^_^;
その後は、府庁にて府議会。
我が自民党府議団を代表して、杉本幹事長が質問しました。
また、本日はインターン生も府議会の傍聴に連れてきました。
今日のやり取りを見て、どういう感想を持ったのか、課題の提出が楽しみです!
卒業生、保護者の皆様、先生方も誠におめでとうございます。
色々な卒業式に出席させていただきますが、やっぱり良いものですね。
最後、先生にお礼を言うところや、三年間の思い出のスライドショーを見ると、私まで少し涙ぐんでしまいました^_^;
その後は、府庁にて府議会。
我が自民党府議団を代表して、杉本幹事長が質問しました。
また、本日はインターン生も府議会の傍聴に連れてきました。
今日のやり取りを見て、どういう感想を持ったのか、課題の提出が楽しみです!
北地域の青年会議所女性メンバーが中心となって、無料のケーキ教室を開催します^^
(日時):3月19日(土)10時30分~12時30分
(場所):箕面市立東生涯学習センター
(箕面市粟生間谷西3丁目1‐3)料理実習室
(その後13時~15時モンキーヒルにてランチ交流会も開催します)
知人で西宿にある美味しいケーキ屋さんハートフルのオーナーシェフの伊藤さんを講師にお招きします。
わいわい楽しくお話ししながら、美味しいパウンドケーキの作り方を教わりましょう!
会費は、なんと無料です!作ったパウンドケーキはお持ち帰りいただけます。
経営者の方の交流を目的にしています!
女性の方、大歓迎で、お子さん連れでも大丈夫です!
参加費無料ですので、是非ともご参加ください(^^)
ご連絡お待ちしています~♪


(日時):3月19日(土)10時30分~12時30分
(場所):箕面市立東生涯学習センター
(箕面市粟生間谷西3丁目1‐3)料理実習室
(その後13時~15時モンキーヒルにてランチ交流会も開催します)
知人で西宿にある美味しいケーキ屋さんハートフルのオーナーシェフの伊藤さんを講師にお招きします。
わいわい楽しくお話ししながら、美味しいパウンドケーキの作り方を教わりましょう!
会費は、なんと無料です!作ったパウンドケーキはお持ち帰りいただけます。
経営者の方の交流を目的にしています!
女性の方、大歓迎で、お子さん連れでも大丈夫です!
参加費無料ですので、是非ともご参加ください(^^)
ご連絡お待ちしています~♪


本日は一日、府庁。
府議会開会中で、本日は大阪維新の会の代表質問でした。
明日は、我々自民党大阪府議団の代表質問です。
その後は、何件か職員さんと打ち合わせを行い、事務所に。
今日もインターン生が、箕面市の課題についてそれぞれ調べて、自ら色々と現地に行ったり、役所に行ったりして解決策を提案してくれました。
最初は、「自分の住むまちに対して、何も不満がない、課題など思い当たらない」というインターン生もいて驚きましたが、
「アンテナを張ることができていないだけ。受け身ではなく日々当事者意識を持ち疑問を持って生活すべき」とアドバイスをさせていただいて、色々課題を見つけてくれました。
これからが楽しみです。