本日は朝起会からスタート!
本日も会長先生のお言葉、倉田薫先生や会友の皆さんの演壇にて学びをいただきました。
その後は、高山右近・志野夫婦像の除幕式@右近の郷。


「本年は高山右近没後400年という節目の年であり、来月にはバチカンから大司教も高山に来られるというなかで、ローマ教皇庁から福者認定される可能性もあって、今年は豊能町にとって大変好機な年です。本年は一方で地方創生元年。その年とこの400年が重なっていることをうまく使って是非高山を、豊能町を盛り上げていって欲しいです。
我々も府政の壇上からしっかりサポートさせていただきます。」と挨拶させていただきました。

その後は、桜井マルシェへgo!
こちらも地域活性化のために開催された初めての取り組み。
こうして草の根から地域を盛り上げる動きが出てきているのは素晴らしいです。
関係各位のご尽力に敬意を表するとともに、我々も政治の力で少しでも後方支援できればと思います!


本日も会長先生のお言葉、倉田薫先生や会友の皆さんの演壇にて学びをいただきました。
その後は、高山右近・志野夫婦像の除幕式@右近の郷。


「本年は高山右近没後400年という節目の年であり、来月にはバチカンから大司教も高山に来られるというなかで、ローマ教皇庁から福者認定される可能性もあって、今年は豊能町にとって大変好機な年です。本年は一方で地方創生元年。その年とこの400年が重なっていることをうまく使って是非高山を、豊能町を盛り上げていって欲しいです。
我々も府政の壇上からしっかりサポートさせていただきます。」と挨拶させていただきました。

その後は、桜井マルシェへgo!
こちらも地域活性化のために開催された初めての取り組み。
こうして草の根から地域を盛り上げる動きが出てきているのは素晴らしいです。
関係各位のご尽力に敬意を表するとともに、我々も政治の力で少しでも後方支援できればと思います!


本日大阪府議会5月定例会開会です。
任期初めての議会です。いただいた票の重み、ご支援いただいた皆さんの気持ちを改めて噛み締めながら、臨んでおります。
さて、現在、暫時休憩中ですが、議長選挙が行われ、維新の今井豊議員に決定。
88票のうち、43票今井豊(維新)、30票岩見星光(自民)、白票15票で、維新に決定しました。
公明党さんは大阪市会に続いて、また白票でした。
この結果は実質、公明党さんの意向で維新の議長が誕生したということです。
また、ご報告します。
http://www.sankei.com/west/news/150527/wst1505270073-n1.html
任期初めての議会です。いただいた票の重み、ご支援いただいた皆さんの気持ちを改めて噛み締めながら、臨んでおります。
さて、現在、暫時休憩中ですが、議長選挙が行われ、維新の今井豊議員に決定。
88票のうち、43票今井豊(維新)、30票岩見星光(自民)、白票15票で、維新に決定しました。
公明党さんは大阪市会に続いて、また白票でした。
この結果は実質、公明党さんの意向で維新の議長が誕生したということです。
また、ご報告します。
http://www.sankei.com/west/news/150527/wst1505270073-n1.html
本日は朝一番、自民党大阪府連全体会議開催。大阪中の自民党議員が集まり、住民投票の総括。
また、我々が以前から示してきた大阪戦略調整会議、総合区設置について花谷充愉大阪府議団幹事長、柳本顕大阪市議団幹事長から説明後、喧々諤々の議論がありました。
大阪を着実に前に進めていきます。
その後は府庁にて政調勉強会。うめきた二期地区の公園整備事業や、大阪における統合型リゾート(IR)、北急延伸など今議会で提案される議案に関して府職員と意見交換しながら学びを深めました。


夜は、倉田薫前池田市長、池田勇夫前豊能町長、中和博前能勢町長と北摂の発展についてお話をお伺いしています。
先輩方の蓄積された歴史、知恵、経験は重い。若い未熟な私には圧倒的に欠けている部分を、こうして補って下さる素晴らしい方々がいること、私の自慢です。
色々な良いお話もお聞かせいただいた。あとは無駄にしないように、実践あるのみです!

また、我々が以前から示してきた大阪戦略調整会議、総合区設置について花谷充愉大阪府議団幹事長、柳本顕大阪市議団幹事長から説明後、喧々諤々の議論がありました。
大阪を着実に前に進めていきます。
その後は府庁にて政調勉強会。うめきた二期地区の公園整備事業や、大阪における統合型リゾート(IR)、北急延伸など今議会で提案される議案に関して府職員と意見交換しながら学びを深めました。


夜は、倉田薫前池田市長、池田勇夫前豊能町長、中和博前能勢町長と北摂の発展についてお話をお伺いしています。
先輩方の蓄積された歴史、知恵、経験は重い。若い未熟な私には圧倒的に欠けている部分を、こうして補って下さる素晴らしい方々がいること、私の自慢です。
色々な良いお話もお聞かせいただいた。あとは無駄にしないように、実践あるのみです!

①箕面青年会議所では、わんぱく相撲箕面場所の小学生参加者(特に高学年のお子さま。女子も大歓迎)、一般ボランティアでお手伝いしてくださる方を募集しています!(チラシの締め切りは本日までとなっておりますが、今月中であれば大丈夫です。参加費無料!ボランティアの方はお弁当付き)
②日時・場所は6月7日(日)9時30分〜15時30分@石丸のサントリー箕面トレーニングセンター体育館です(^o^)
③子どもたちが心身の鍛錬とともに、礼節を学ぶことができる事業となっております。
また、関わる大人も、子どもたちの真剣勝負の取組を通じて、きっと感動をもらえます^_^
どうかご協力よろしくお願い致します!
ご連絡心からお待ちしております。
②日時・場所は6月7日(日)9時30分〜15時30分@石丸のサントリー箕面トレーニングセンター体育館です(^o^)
③子どもたちが心身の鍛錬とともに、礼節を学ぶことができる事業となっております。
また、関わる大人も、子どもたちの真剣勝負の取組を通じて、きっと感動をもらえます^_^
どうかご協力よろしくお願い致します!
ご連絡心からお待ちしております。