こんばんは!
原田りょうです。
今朝は議会だより編集委員会に出席。
youtubeで定例会のやりとりを配信しているのに、なぜか議会だよりにURLやその旨を記載していないことを指摘。
youtube配信だけで満足することなく、積極的に見てもらわないと。今回から掲載することになりました。
小さいことからコツコツ改革していっております。
あ、ということで、12月定例会の一般質問の配信が始まりましたので良かったら見て下さい!
今回は船場のまちづくりについて質問。船場にドン・キホーテができるのですが、国循誘致予定地と新駅から目と鼻の先。国循などの核施設を中心にそれにふさわしい企業誘致をしていくべきではないか?という旨の内容です。今回はコンパクトにまとめて質問しておりますので、ぜひ一覧を・・
箕面市議会H24年第4回定例会(12月)一般質問⑧原田議員
http://www.youtube.com/watch?v=TpzKUQpSIeA
それに対する理事者からの答弁↓
箕面市議会H24年第4回定例会(12月)一般質問⑧原田議員への答弁
http://www.youtube.com/watch?v=MX062mhO80M
ちなみに前回質問の動画はコチラ↓ですので、良かったらぜひ見て下さい^^
箕面市議会H24年第3回定例会(9月)一般質問⑦原田議員
http://www.youtube.com/watch?v=dd8MB6Y7Nzs
原田りょう(http://haradaryo.net/)
原田りょうです。
今朝は議会だより編集委員会に出席。
youtubeで定例会のやりとりを配信しているのに、なぜか議会だよりにURLやその旨を記載していないことを指摘。
youtube配信だけで満足することなく、積極的に見てもらわないと。今回から掲載することになりました。
小さいことからコツコツ改革していっております。
あ、ということで、12月定例会の一般質問の配信が始まりましたので良かったら見て下さい!
今回は船場のまちづくりについて質問。船場にドン・キホーテができるのですが、国循誘致予定地と新駅から目と鼻の先。国循などの核施設を中心にそれにふさわしい企業誘致をしていくべきではないか?という旨の内容です。今回はコンパクトにまとめて質問しておりますので、ぜひ一覧を・・
箕面市議会H24年第4回定例会(12月)一般質問⑧原田議員
http://www.youtube.com/watch?v=TpzKUQpSIeA
それに対する理事者からの答弁↓
箕面市議会H24年第4回定例会(12月)一般質問⑧原田議員への答弁
http://www.youtube.com/watch?v=MX062mhO80M
ちなみに前回質問の動画はコチラ↓ですので、良かったらぜひ見て下さい^^
箕面市議会H24年第3回定例会(9月)一般質問⑦原田議員
http://www.youtube.com/watch?v=dd8MB6Y7Nzs
原田りょう(http://haradaryo.net/)
こんなこと書くと炎上しそうですが、
日本の政治家は嫌われることを恐れて、説明を怠っていると思います。
批判を恐れず私のスタンスを述べさせて頂きます。

福島市議会議員の同士から立派なりんごが届きましたので、美味しくいただきました。
もちろん放射性物質は検出されていません。以前この方と農作物を一緒に販売した際に、私が福島産のものに対して「放射性物質は検出されていませんか」と聞いた際、「そんなことは当たり前。安心安全なものしか出さない」と答えが返ってきて、自分の馬鹿な質問を悔いたことがあります。
農家の方の誇りを蔑ろにした質問だったと。
検出されなかったというと、「政府は嘘をついてる」と言う方もいます。
でも、それを言ってしまうと、もう何を食べても、日本のどこに住んでも、嘘をつかれているということで何も口にできないし、どこが汚染されているのかわからないのでどこにも住めないし、もはや国外逃亡するしかないじゃないですか。
そんな疑い深い方が一方で中国など国外から輸入する食べ物、町中の飲食店では何の疑いもなく食べているので不思議です。確かに、当時の菅首相の迷走ぶりから疑いたくなることもわかります。
しかし、この国にいる限り、自分たちが選挙で信任を与えた政治家が構成する政府を信じるしかない。
また、この世界においては色々なことを言う科学者の中から、ある一線でエイヤー!と割りきってどれかの情報を選び信じるしか無いのです。
そもそも科学なんて、真実ではなく「より間違いが少ない仮説」。たったひとつの正解ではありません。
今信じていることも、後に誤りだと否定される可能性が大いにあります。
身近なことでは、コーヒーが体に良いか悪いかわからないのに、結局は大丈夫と割りきって飲んでいるでしょう。「放射能汚染されてる」という科学者の情報を選びとった人、悪いとは思いません。知識や情報が少ないので、自己防衛として「福島産」に全く近寄らないのは否定しません。
ただ、農家や安全だと思って食べる側を批判しないでほしい。自分の選んだものが絶対に正解だなんて思わないで欲しい。コーヒーが体に悪いからと飲まなくても別にいい。
でも、コーヒーを作る人やコーヒーを飲む人に対して、批判するのは間違っていると思う。
私は、検出しなかったという情報を選び取って信じていますし、まずこの同士を信じています。
長くなりましたが、りんご欲しい方、おすそ分けします(^_^)

原田りょう(http://haradaryo.net/)
日本の政治家は嫌われることを恐れて、説明を怠っていると思います。
批判を恐れず私のスタンスを述べさせて頂きます。

福島市議会議員の同士から立派なりんごが届きましたので、美味しくいただきました。
もちろん放射性物質は検出されていません。以前この方と農作物を一緒に販売した際に、私が福島産のものに対して「放射性物質は検出されていませんか」と聞いた際、「そんなことは当たり前。安心安全なものしか出さない」と答えが返ってきて、自分の馬鹿な質問を悔いたことがあります。
農家の方の誇りを蔑ろにした質問だったと。
検出されなかったというと、「政府は嘘をついてる」と言う方もいます。
でも、それを言ってしまうと、もう何を食べても、日本のどこに住んでも、嘘をつかれているということで何も口にできないし、どこが汚染されているのかわからないのでどこにも住めないし、もはや国外逃亡するしかないじゃないですか。
そんな疑い深い方が一方で中国など国外から輸入する食べ物、町中の飲食店では何の疑いもなく食べているので不思議です。確かに、当時の菅首相の迷走ぶりから疑いたくなることもわかります。
しかし、この国にいる限り、自分たちが選挙で信任を与えた政治家が構成する政府を信じるしかない。
また、この世界においては色々なことを言う科学者の中から、ある一線でエイヤー!と割りきってどれかの情報を選び信じるしか無いのです。
そもそも科学なんて、真実ではなく「より間違いが少ない仮説」。たったひとつの正解ではありません。
今信じていることも、後に誤りだと否定される可能性が大いにあります。
身近なことでは、コーヒーが体に良いか悪いかわからないのに、結局は大丈夫と割りきって飲んでいるでしょう。「放射能汚染されてる」という科学者の情報を選びとった人、悪いとは思いません。知識や情報が少ないので、自己防衛として「福島産」に全く近寄らないのは否定しません。
ただ、農家や安全だと思って食べる側を批判しないでほしい。自分の選んだものが絶対に正解だなんて思わないで欲しい。コーヒーが体に悪いからと飲まなくても別にいい。
でも、コーヒーを作る人やコーヒーを飲む人に対して、批判するのは間違っていると思う。
私は、検出しなかったという情報を選び取って信じていますし、まずこの同士を信じています。
長くなりましたが、りんご欲しい方、おすそ分けします(^_^)

原田りょう(http://haradaryo.net/)
自民党大阪府連青年局次長の原田りょうです。
思うこと。長いですが皆さんに読んでいただきたいです。
今回の自民党の躍進で、心ない人から「戦争する国になる」「原発推進する」などと言われます。
ちょっと待って下さいよ。誰が戦争したいんですか。誰が原発なんて推進したいんですか。
自民党はそんなのどっちも絶対に嫌ですよ。
でも、自民党は他の政党と違い、いかなることに対しても責任をとらなくてはいけない。
批判だけしてればいいわけじゃない。
理想だけを述べ、政権をとった政党の末路は皆さんわかったじゃないですか。もううんざりでしょう。
だから自民党にこれだけの議席を与えていただいた。
当選した自民党の議員は、嬉しいとか、喜びよりも、その重責に震えていますよ。
だって、ミサイルを撃ってくる北朝鮮や領海侵犯する中国などから日本を守らなくてはいけないし、
世界全体が不景気のなか景気を回復させなくてはならない、
原発に依存しきっていたエネルギーを脱原発の方向に進めながら電力を絶対に閉ざしてはいけない、
・・・など、状況が悪い中でも結果を出さなくてはいけない、責任を果たさなくてはいけないから。
今回結果を出さなくてはもう自民党に、そして日本の政治に後がないんです。
とりあえず任せてみよう、とか新しい政党だから、とか自民党には一切の言い訳が立たない。
もう失望した皆さんを裏切るわけにはいかないのです。
だから、皆さん、煽るだけのテレビの報道や責任をとる必要のない政党の妄言に惑わされないで下さい。
今回の選択に自信を持って下さい。どうか応援して下さい。力を貸してください。
そして一緒に新しい日本を作りましょう。
原田りょう(http://haradaryo.net/)
思うこと。長いですが皆さんに読んでいただきたいです。
今回の自民党の躍進で、心ない人から「戦争する国になる」「原発推進する」などと言われます。
ちょっと待って下さいよ。誰が戦争したいんですか。誰が原発なんて推進したいんですか。
自民党はそんなのどっちも絶対に嫌ですよ。
でも、自民党は他の政党と違い、いかなることに対しても責任をとらなくてはいけない。
批判だけしてればいいわけじゃない。
理想だけを述べ、政権をとった政党の末路は皆さんわかったじゃないですか。もううんざりでしょう。
だから自民党にこれだけの議席を与えていただいた。
当選した自民党の議員は、嬉しいとか、喜びよりも、その重責に震えていますよ。
だって、ミサイルを撃ってくる北朝鮮や領海侵犯する中国などから日本を守らなくてはいけないし、
世界全体が不景気のなか景気を回復させなくてはならない、
原発に依存しきっていたエネルギーを脱原発の方向に進めながら電力を絶対に閉ざしてはいけない、
・・・など、状況が悪い中でも結果を出さなくてはいけない、責任を果たさなくてはいけないから。
今回結果を出さなくてはもう自民党に、そして日本の政治に後がないんです。
とりあえず任せてみよう、とか新しい政党だから、とか自民党には一切の言い訳が立たない。
もう失望した皆さんを裏切るわけにはいかないのです。
だから、皆さん、煽るだけのテレビの報道や責任をとる必要のない政党の妄言に惑わされないで下さい。
今回の選択に自信を持って下さい。どうか応援して下さい。力を貸してください。
そして一緒に新しい日本を作りましょう。
原田りょう(http://haradaryo.net/)