fc2ブログ

01

28

コメント

雪景色

おはようございます!
本日は、私の地元、箕面市・豊能町・能勢町は朝から雪が積もっています。

新御堂筋の萱野高架橋が凍結のため、車の通行ができなくなっていたり、路面の凍結が至るところで発生しています。足元くれぐれもお気をつけください。

また、オレンジゆずるバスが積雪路面凍結のため、全ルート運休していたり、各地で渋滞が発生しているなど、交通の乱れがありますのでお気をつけください。

路面の凍結に際して、除雪剤が十分に撒かれていないところもあるとお聞きしているので、池田土木事務所と打ち合わせをして、しっかりと散布するように求めます。

01

12

コメント

AIオンデマンド交通HANI+が運行開始!in豊能町

「大阪府AIオンデマンド交通モデル事業費補助金」を採択した豊能町の「豊能町AIオンデマンド交通実証実験協議会(阪急バス株式会社、京都タクシー株式会社、豊能町で構成)」が、実証事業を実施します!

実施期間は、2月1日~2月28日までの期間限定の運行ですが、こちらが成功すれば定着もあり得ます。
配車時間は9時~17時で、運賃は無料です。
イラストのようなワンボックス車両(定員8人)が3台走ります。
なお、今回は西地区限定になります。

利用方法は、アプリでご予約いただくか、電話の専用ダイヤルにて受付しています。ぜひ、2月1日から、運賃無料ですので、ご活用ください。

今後も、大阪府では、地域の公共交通の課題への対応と住民の利便性向上に向けて、AIオンデマンド交通の導入を進めてまいります。


12

29

コメント

地元のお店紹介!

本日のお昼は、豊能町余野の『cafe LAID-BACK』さんのカレー!

豊能町産のお米を使い、だいやすのお肉を使ったあいがけカレーは絶品でした。私好みの辛めのカレーで、付け合わせの切畑のお漬物も美味しかったです。

お店は、満員で賑わっていました。
豊能町の東部で、先日紹介した『上手工作所』や『JOZU+』から近いので、美味しいカレーを食べたい方は是非お越しください!


12

27

コメント

豊能の自慢のお店

豊能町の「JOZU+ ジョウズプラス」へGO!

JOZU+は、木代でオリジナル家具と金物を販売する上手工作所が新たに余野で手がけた、発酵食とオリジナル家具の複合施設です!

レストラン「孚 ふぅ」、カフェ「閑日 かんじつ」、テイクアウトフードの「穂狐 ほこ」と「two tone yogurt ツートーンヨーグルト」という、発酵をテーマにした4つの飲食店があります。

今回は、レストラン「孚 ふぅ」さんでお昼ご飯。
発酵食を地元の食材とかけ合わせて提供された定食はとても美味しかったです!
お店の雰囲気も落ち着きますし、机をはじめ、飯椀や漆椀、土鍋や木製トレイなど、こだわりが詰まっていました。

今度2階のカフェにも行きたいです!
皆さん、豊能町にお越しの際は、是非『JOZU+』に寄って行ってください○

~『JOZU+』~
〒563-0219 大阪府豊能郡豊能町余野10-1
TEL:072-743-9131 | FAX:072-743-9132
CLOSE:月曜日、火曜日(祝日の場合は営業)




12

26

コメント

これからの技術を学ぼう!

豊能町の希望ヶ丘集会所にお邪魔しました!
そこでは、パソコンを使った制作系サークル『eChallenge』さんが活動中でした。

eChallengeさんは、デジタルものづくりのほか、パソコンやスマホの相談にも応じておられます。

「プログラミングを学びたい!」という方や、「ちょっとスマホの使い方教えてー!」という方、ゲームやロボット、アニメーションに興味のある方は、希望ヶ丘集会所に集合です!

私も子供にはプログラミングを学ばせたいと思っているので、近くで地域の方と一緒に学べる場は羨ましいと思いました。
少しの時間でしたが、とてもワクワクして楽しかったです!


プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad