fc2ブログ

08

01

コメント

屋台

箕面納涼の夕べに、原田りょう後援会で二日間輪投げを出させていただきました!

たくさんの皆さんとお話しさせていただいて楽しい時間を過ごさせていただきました。
やっぱりお祭りは良いですね!

お越しいただいた皆さん、そして祭りを設営していただいたスタッフの皆さんありがとうございました。



07

06

コメント

支部長差し替えへ

今朝は桜井駅からスタート!今日も色々なお声をいただきました。
さて、自民党大阪府連の選挙区支部長の公募が始まりました。全国の猛者との戦いにまずは勝ち上がれるようにしっかりと頑張ります。

なお、既に決定していた支部長の差し替えが一部行われますが、差し替える選挙区と差し替えない選挙区が出てきて、不公平感が残るのではないかな?と思います。どうせやるなら、全ての選挙区で公募を行った方が改革の印象も打ち出すことができ、公平ですので良かったのではないかと思います。

公募したのちの選考についても、選考過程からオープンにして予備選もしくは選考委員会を行い、耳目を集めて公平公正に選考されれば、より良いのに…と一兵卒の立場から見ています。

自民党大阪府連の改革には、一般の感覚に近い、若い発想も必要と改めて感じる今日この頃です。
微力ではありますが、一助になれるように汗をかいてまいります。


07

04

コメント

真夏日:熱中症にご注意を

今朝は千里中央駅からスタート!コーヒーの差し入れをいただきました。

それにしても暑いですね!
今日は真夏日になりますので、水分補給をしっかりとして熱中症にお気をつけくださいませ。

大阪の自民党の選挙区支部長(次の立候補予定者)差し替えが報じられました。勝てる候補者を選定していくとのことです。

ここ大阪9区もまだ決まっておりませんので、しっかり頑張ります!

06

21

コメント

アイドリング

今朝は牧落駅からスタート!

今日もたくさんの皆さんから温かいお声かけをいただき感謝です。

大阪は、ただでさえ厳しい状況の中であるにも関わらず、自民党の衆院選の候補予定者選定が遅れています。一刻も早く決定していただき、一丸となって戦いに臨む体制を構築しなくてはなりません。

さりとて、座して待っていては道は開けません。
いつでも戦えるように、しっかり体を動かしてまいります。

06

18

コメント

都市農業の可能性

今日は、豊能町へ!
一緒に野菜の収穫。暑かったですが、玉ねぎに人参、大根にニンニク、きゅうりなど、たくさんの野菜を収穫させていただきました。

私の選挙区、都市近郊の都市農業・近郊農業は、食料自給率を高めるためにも、生産者の顔の見える安心安全な食を推進するためにも、地産地消を進めるためにも、大きな可能性を秘めています。

野菜直売所に限らず、オイシックスのような野菜宅配の普及、農家直送レストランの増加など、販路も多様化している今、ますますチャンスは広がっています。

小規模農家や若手新規就農者を支援するために、しっかりと力を注いでまいります。

プロフィール

原田 りょう

Author:原田 りょう
はじめまして、大阪府議会議員の原田りょうです!
HP:http://haradaryo.net/

昭和61年8月23日生まれ
私立智辯学園高等学校 卒業
大阪大学法学部(政治専攻)卒業
自民党政治大学なにわ塾 卒業

被災地支援団体ACTION 前代表
衆議院議員事務所勤務
箕面市議会議員(全国最年少25歳で当選)

自民党大阪府連青年局 青年部長
(一社)箕面青年会議所 理事

平成27年、大阪府議会議員に当選。
最年少府議として、現在全力で活動中!

原田りょうTwitter

月別アーカイブ

Designed by

Ad