いよいよ、本日と明日は大学入試センター試験。
2021年からセンター試験が廃止される大学入試改革の影響で、今年のセンター試験は少しだけ難しくなる傾向とのことですが、受験生の皆さんには、本日まで取り組んできた努力に自信を持って、試験に臨んでいただきたいと思います!
悩んだら山勘も大事。とりあえず埋めて、全て解答してから見返すと落ち着いて解答できます○
1日目の本日は「地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済)」「国語」「外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)」。
明日の2日目は「理科1(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)」「数学1(数学I、数学I・数学A)」「数学2(数学II、数学II・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)」「理科2(物理、化学、生物、地学)」が実施されます。
※約30年続いたセンター試験は、大学入試改革により来年で終了します。2021年からは「大学入学共通テスト」が導入され、今までの傾向とまったく異なるといわれています。
2021年からセンター試験が廃止される大学入試改革の影響で、今年のセンター試験は少しだけ難しくなる傾向とのことですが、受験生の皆さんには、本日まで取り組んできた努力に自信を持って、試験に臨んでいただきたいと思います!
悩んだら山勘も大事。とりあえず埋めて、全て解答してから見返すと落ち着いて解答できます○
1日目の本日は「地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済)」「国語」「外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)」。
明日の2日目は「理科1(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)」「数学1(数学I、数学I・数学A)」「数学2(数学II、数学II・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)」「理科2(物理、化学、生物、地学)」が実施されます。
※約30年続いたセンター試験は、大学入試改革により来年で終了します。2021年からは「大学入学共通テスト」が導入され、今までの傾向とまったく異なるといわれています。
統一地方選挙(大阪府議会議員選挙)まであと98日。
残り三ヶ月で日々慌ただしさが増す中で、大阪府知事選挙との同日選挙の可能性も出て来ました。
こんなことで、任期を全うせずに再び出直し選挙など無駄でしかないと思いますが、知事を奪還するチャンスと捉えて、あらゆる可能性も視野に入れて全力で取り組むのみです。
いずれにせよ、いかなる知事が誕生しても、政局・対立・混乱・密約・恫喝・・・こんな大阪府政は終わらせて、オール大阪で協調して2025大阪万博、G20サミット、ラグビーワールドカップ、東京オリパラ、ワールドマスターズゲームズなど大阪でこれから開催される世界的なイベントを盛り上げていきたいです。
全ては、府民の皆さんのために。
>公明党と対立が深まっているのを受け、選挙で民意を問いたいとして、来年、そろって辞職し、統一地方選挙に合わせて行う知事選挙と市長選挙に、改めて立候補する意向を固めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011760191000.html
残り三ヶ月で日々慌ただしさが増す中で、大阪府知事選挙との同日選挙の可能性も出て来ました。
こんなことで、任期を全うせずに再び出直し選挙など無駄でしかないと思いますが、知事を奪還するチャンスと捉えて、あらゆる可能性も視野に入れて全力で取り組むのみです。
いずれにせよ、いかなる知事が誕生しても、政局・対立・混乱・密約・恫喝・・・こんな大阪府政は終わらせて、オール大阪で協調して2025大阪万博、G20サミット、ラグビーワールドカップ、東京オリパラ、ワールドマスターズゲームズなど大阪でこれから開催される世界的なイベントを盛り上げていきたいです。
全ては、府民の皆さんのために。
>公明党と対立が深まっているのを受け、選挙で民意を問いたいとして、来年、そろって辞職し、統一地方選挙に合わせて行う知事選挙と市長選挙に、改めて立候補する意向を固めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011760191000.html
いよいよ、本日の23時30分より、パリで開かれる博覧会国際事務局(BIE)の総会で決定されます。
万博初開催を狙うロシア(エカテリングルク)とアゼルバイジャン(バクー)の三者の争いであり、BIE加盟国による投票によって決まります。
なお、このBIE総会での、日本の最終プレゼンテーションや開催国決定投票の様子を、YouTubeによるストリーミング映像で放映する予定ですので、ぜひご覧ください。
>中継日時:11月23日(金・祝日) 23時30分~25時(予定)
<YouTube「2025万博開催国決定ビューイング」>
https://www.youtube.com/watch?v=jaRzoKn0Dkc
投票のルールは、1回目の投票で、候補国の一つが投票総数の2/3を獲得した場合には開催国に決定。
2/3以上獲得した候補国がない場合には、最も得票数が少なかった候補国が落選し、残り2ヶ国での決選投票で、過半数の票を得た候補国に決定します。
皆さんも、日本の万博誘致実現に向けて応援してください!



万博初開催を狙うロシア(エカテリングルク)とアゼルバイジャン(バクー)の三者の争いであり、BIE加盟国による投票によって決まります。
なお、このBIE総会での、日本の最終プレゼンテーションや開催国決定投票の様子を、YouTubeによるストリーミング映像で放映する予定ですので、ぜひご覧ください。
>中継日時:11月23日(金・祝日) 23時30分~25時(予定)
<YouTube「2025万博開催国決定ビューイング」>
https://www.youtube.com/watch?v=jaRzoKn0Dkc
投票のルールは、1回目の投票で、候補国の一つが投票総数の2/3を獲得した場合には開催国に決定。
2/3以上獲得した候補国がない場合には、最も得票数が少なかった候補国が落選し、残り2ヶ国での決選投票で、過半数の票を得た候補国に決定します。
皆さんも、日本の万博誘致実現に向けて応援してください!



いよいよ、明日11月3日は箕面滝道復活祭!
箕面青年会議所でも、「箕面大滝」滝道復興記念事業として、箕面でみつけた世界一の秋と称して、折り紙で3004(みのおし)枚のもみじを折り、ギネス世界記録™️を目指します。
参加してくださる方は、当日参加も大歓迎ですので、11月3日(土)10時〜16時まで(受付9時30分〜10時)大阪青山大学にお越しください!一緒にもみじを折って、世界記録保持者になりましょう。
実は、事前に折っても良いということで、箕面青年会議所の仲間と一緒に、折り紙を折っています。
ギネス世界記録™️を獲得し、少しでも箕面のPRに繋がるように、頑張ります!
また、他にもキャンドルロードや、箕面大滝前でのバイオリニストの吉岡邑玲さんによるバイオリン&ピアノのミニライブや、はしご酒など盛りだくさん。
明日は箕面へGO!
↓箕面滝道復活祭 概要↓
●みのおキャンドルロード2018
日時:11月3日(祝) 午後5時~午後7時 ※雨天中止
場所:阪急箕面駅から府営箕面公園内の各所
費用:無料
※雨天時などイベント当日の開催確認は、電話:0180-99-1357まで。自動音声によりイベント実施の可否をご案内します。なお、IP電話やPHSなど一部の電話からはつながらない場合があります。
●ゆずると大・大・大かくれんぼ大会
日時:平成30年11月3日(祝)、受付 午後3時~ (先着500名) 箕面駅前広場、景品交換 午後5時~8時、箕面文化・交流センター
費用:無料
●箕面大滝ライトアップ
日時:平成30年11月1日(木曜日)~11月11日(日曜日) 午後5時~9時 ※天候等により中止する場合あり
場所:府営箕面公園内の各所
●はしご酒番外編 箕面駅周辺ゆず巡り
日時:平成30年11月3日(祝) 午後5時~9時
場所:阪急箕面駅周辺エリアの飲食店
主催:箕面はしご酒実行委員会
●山とみどりのフェスティバル
内容:自然素材を使った工作や体験コーナー、自然と歴史のミニガイドツアーなど
日程:平成30年11月3日(祝) 午前10時30分~午後3時30分
主催:箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会
●「箕面大滝」滝道復興記念事業~箕面で見つけた世界一の秋~
内容:箕面市民が折った3,004(みのおし)枚の折紙の紅葉に彩られた、世界で一つだけのアート作品でギネス世界記録Ⓡに挑戦
日時:平成30年11月3日(祝) 午後2時30分~
場所:大阪青山大学 完成作品は、午後5時~7時、箕面駅前野外ステージで展示
主催:一般社団法人箕面青年会議所







箕面青年会議所でも、「箕面大滝」滝道復興記念事業として、箕面でみつけた世界一の秋と称して、折り紙で3004(みのおし)枚のもみじを折り、ギネス世界記録™️を目指します。
参加してくださる方は、当日参加も大歓迎ですので、11月3日(土)10時〜16時まで(受付9時30分〜10時)大阪青山大学にお越しください!一緒にもみじを折って、世界記録保持者になりましょう。
実は、事前に折っても良いということで、箕面青年会議所の仲間と一緒に、折り紙を折っています。
ギネス世界記録™️を獲得し、少しでも箕面のPRに繋がるように、頑張ります!
また、他にもキャンドルロードや、箕面大滝前でのバイオリニストの吉岡邑玲さんによるバイオリン&ピアノのミニライブや、はしご酒など盛りだくさん。
明日は箕面へGO!
↓箕面滝道復活祭 概要↓
●みのおキャンドルロード2018
日時:11月3日(祝) 午後5時~午後7時 ※雨天中止
場所:阪急箕面駅から府営箕面公園内の各所
費用:無料
※雨天時などイベント当日の開催確認は、電話:0180-99-1357まで。自動音声によりイベント実施の可否をご案内します。なお、IP電話やPHSなど一部の電話からはつながらない場合があります。
●ゆずると大・大・大かくれんぼ大会
日時:平成30年11月3日(祝)、受付 午後3時~ (先着500名) 箕面駅前広場、景品交換 午後5時~8時、箕面文化・交流センター
費用:無料
●箕面大滝ライトアップ
日時:平成30年11月1日(木曜日)~11月11日(日曜日) 午後5時~9時 ※天候等により中止する場合あり
場所:府営箕面公園内の各所
●はしご酒番外編 箕面駅周辺ゆず巡り
日時:平成30年11月3日(祝) 午後5時~9時
場所:阪急箕面駅周辺エリアの飲食店
主催:箕面はしご酒実行委員会
●山とみどりのフェスティバル
内容:自然素材を使った工作や体験コーナー、自然と歴史のミニガイドツアーなど
日程:平成30年11月3日(祝) 午前10時30分~午後3時30分
主催:箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会
●「箕面大滝」滝道復興記念事業~箕面で見つけた世界一の秋~
内容:箕面市民が折った3,004(みのおし)枚の折紙の紅葉に彩られた、世界で一つだけのアート作品でギネス世界記録Ⓡに挑戦
日時:平成30年11月3日(祝) 午後2時30分~
場所:大阪青山大学 完成作品は、午後5時~7時、箕面駅前野外ステージで展示
主催:一般社団法人箕面青年会議所






